2010年08月31日
夏休み最後
今日で娘の夏休みも最後です。
最後なので好きなところに行こう!ということで
急きょ、薩摩川内にいる娘の親友のところへ遊びに行ってきました。
娘とお友達は出産予定日がまったく同じというキセキな偶然。
切迫早産で入院中の病院で
色んな偶然や、お互いの価値観が同じで
お互い寝たきりで顔も見れないのにめちゃめちゃ盛り上がって
ママ同士友達になりました。
お友達は予定日より2カ月早く出産。
娘は予定日より1カ月早く出産。
産まれてからずっと一緒に遊んでいる二人だから
転勤で移動になってしまっても
「今からそっち遊びに行っていい?」で「いいよ~おいで」って家族みたいなかんじ。
今日も朝一に思いついて
「今日は家にいる?遊びに行っていい?」ってかんじで予定たてて
友達の家の近くにある寺山いこいの広場にお弁当持って遊びに行きました。
「ゴーカートに乗りたい乗りたい!」っていう子どもたち。
お友達は何度か乗ったことある~っていうから怖がる娘と二人で乗せてみたら
お友達は初運転だったらしく(笑)
超怖かった~~~~って大笑いしながら降りてきたふたり。

楽しかったね~
帰る時も「まだ帰りたくない~!」「まだ帰らないで~」って。
いいなぁ。
こんなかんじの幼馴染って。
お友達のおうちには赤ちゃんの時から一緒に写ってる写真が貼ってあって。
大人になってもずっと友達でいてほしいなぁ。
夏休み最後の一日はとっても楽しい時間が過ごせたようです。
さ、明日から二学期。
早起きガンバルヨ!
最後なので好きなところに行こう!ということで
急きょ、薩摩川内にいる娘の親友のところへ遊びに行ってきました。
娘とお友達は出産予定日がまったく同じというキセキな偶然。
切迫早産で入院中の病院で
色んな偶然や、お互いの価値観が同じで
お互い寝たきりで顔も見れないのにめちゃめちゃ盛り上がって
ママ同士友達になりました。
お友達は予定日より2カ月早く出産。
娘は予定日より1カ月早く出産。
産まれてからずっと一緒に遊んでいる二人だから
転勤で移動になってしまっても
「今からそっち遊びに行っていい?」で「いいよ~おいで」って家族みたいなかんじ。
今日も朝一に思いついて
「今日は家にいる?遊びに行っていい?」ってかんじで予定たてて
友達の家の近くにある寺山いこいの広場にお弁当持って遊びに行きました。
「ゴーカートに乗りたい乗りたい!」っていう子どもたち。
お友達は何度か乗ったことある~っていうから怖がる娘と二人で乗せてみたら
お友達は初運転だったらしく(笑)
超怖かった~~~~って大笑いしながら降りてきたふたり。

楽しかったね~
帰る時も「まだ帰りたくない~!」「まだ帰らないで~」って。
いいなぁ。
こんなかんじの幼馴染って。
お友達のおうちには赤ちゃんの時から一緒に写ってる写真が貼ってあって。
大人になってもずっと友達でいてほしいなぁ。
夏休み最後の一日はとっても楽しい時間が過ごせたようです。
さ、明日から二学期。
早起きガンバルヨ!
2010年08月30日
お菓子の家作り
今日はgreenさんで行われた「お菓子の家作り」教室に娘と一緒に行ってきました。

お菓子の家作りは親の私のテンションがあがる~~~~!!
「ヘンゼルとグレーテルだよね~」
なんて言いながら。
女の子らしいおうちが出来あがりました。
右は娘のおうち。左はお友達の娘ちゃんのおうち。
このケースのまま学校へ工作作品として持って行く予定ですが
なんせお菓子の家。
壊れないように持って行くのが不安ですけど(笑)
でもメルヘンな世界の家が出来あがって娘は大満足でした。
こんな素敵なお教室のあるgreenさんもいよいよ明日まで。
※9月中旬までです!!すみません!!
とってもとっても寂しいですが、新しいgreenさんがスタートするまで
心待ちにしていたいと思います。
ありがとうございました~~~~~
お菓子の家作りは親の私のテンションがあがる~~~~!!
「ヘンゼルとグレーテルだよね~」
なんて言いながら。
女の子らしいおうちが出来あがりました。
右は娘のおうち。左はお友達の娘ちゃんのおうち。
このケースのまま学校へ工作作品として持って行く予定ですが
なんせお菓子の家。
壊れないように持って行くのが不安ですけど(笑)
でもメルヘンな世界の家が出来あがって娘は大満足でした。
こんな素敵なお教室のあるgreenさんもいよいよ
※9月中旬までです!!すみません!!
とってもとっても寂しいですが、新しいgreenさんがスタートするまで
心待ちにしていたいと思います。
ありがとうございました~~~~~
2010年08月30日
家族キャンプ
夏休み最後の土日でキャンプに行ってきました。
北薩広域公園のバンガローです。

お友達に教えてもらって今回初の利用だったのですが
綺麗~~~~!!
温泉も各バンガローについているのですがお湯の質がイイ☆
肌がすべすべになります。
管理棟には大浴場と露天風呂もついていてのんびりです。
大人8人宿泊出来るとのことで1棟の利用料金は12480円(夏料金)
駐車場はバンガローの横につけられるし、設備も整ってるし
秋に泊まってもお鍋とかして楽しめるかも~♪
リピ決定です☆
翌日は旧東郷町(現薩摩川内)にある
とうごう五色親水公園キャンプ場へ川遊びに行きました。

でも当日行こうと決めた場所だったので水着とかなく。
Tシャツ・ズボンで~
ものすごく水が冷たくて気持ちよかったです。
が、水風呂が苦手な私には長くは入っていられない・・・・
本気で泳ぐ気ならラッシュガードとか着て寒さ対策してたほうがいいかもです。
そのあとも藺牟田池でボートに乗ったり、
白鳥に餌あげたらものすごい勢いで食べるもんだから息子大笑いだったり。
本当に楽しく遊んだ週末でした~
北薩広域公園のバンガローです。

お友達に教えてもらって今回初の利用だったのですが
綺麗~~~~!!
温泉も各バンガローについているのですがお湯の質がイイ☆
肌がすべすべになります。
管理棟には大浴場と露天風呂もついていてのんびりです。
大人8人宿泊出来るとのことで1棟の利用料金は12480円(夏料金)
駐車場はバンガローの横につけられるし、設備も整ってるし
秋に泊まってもお鍋とかして楽しめるかも~♪
リピ決定です☆
翌日は旧東郷町(現薩摩川内)にある
とうごう五色親水公園キャンプ場へ川遊びに行きました。
でも当日行こうと決めた場所だったので水着とかなく。
Tシャツ・ズボンで~
ものすごく水が冷たくて気持ちよかったです。
が、水風呂が苦手な私には長くは入っていられない・・・・
本気で泳ぐ気ならラッシュガードとか着て寒さ対策してたほうがいいかもです。
そのあとも藺牟田池でボートに乗ったり、
白鳥に餌あげたらものすごい勢いで食べるもんだから息子大笑いだったり。
本当に楽しく遊んだ週末でした~
2010年08月25日
バッサリ
夏休みもあとわずか!
小学校はね…
幼稚園は4日からですが〜
早くコイコイ二学期♪
イライラ気分を変えるため髪をバッサリ切りました。
髪が傷んで仕方がなかったので
パーマで誤魔化そうと思ってたけど
バッサリ切ったら色んなものが吹っ切れるかなと思って(笑)
でも〜〜〜
なんかね、
カツラっぽいんですよ。
たとえて言えば
『DESIRE』を歌ってる中森明菜

みたいな(笑)
年齢的にね(爆)
でも久々の短さにすっきりです☆
小学校はね…
幼稚園は4日からですが〜
早くコイコイ二学期♪
イライラ気分を変えるため髪をバッサリ切りました。
髪が傷んで仕方がなかったので
パーマで誤魔化そうと思ってたけど
バッサリ切ったら色んなものが吹っ切れるかなと思って(笑)
でも〜〜〜
なんかね、
カツラっぽいんですよ。
たとえて言えば
『DESIRE』を歌ってる中森明菜

みたいな(笑)
年齢的にね(爆)
でも久々の短さにすっきりです☆
2010年08月18日
筋肉プルプルだぁ
夏休みに入って運動出来ない日々に悶々としてます。
子どもたちがいればウォーク&ランニング2時間コースは無理だし。
しかも暑すぎて本物の干物女になりそうだし(笑)
週1回のミニバレーの練習だけでは足りない!!
ストレスたまる~~~~~!!
そのストレスが買い物へと向かわせる・・・やばい!!
そのストレスをどうにかしたいと思い
今日は鴨池ドームのトレーニング室を使用するための講習を受けてきました。
最初に初回講習会を予約して受けるのですが
2回目からは好きな時間に行って運動出来ます。
1回200円の使用料で有酸素系のランニングマシーンなどや筋力系のマシーンなどが使えます。
「スポーツジムとか通うかどうかわかんないし」
とか
「1カ月どれだけ行けるかわかんないし」
とか
「毎月そんなお金かけられないし」
とか色んな条件があって躊躇してる人にはお勧めかなと思います。
自分の目標にすること(ダイエットだったり、筋力付けたいとか)をスタッフの方に相談すると
親切に教えてくださいます。
私はダイエットはもちろんのこと、膝を壊したことがあるので
ランニングを再開するにあたって筋力をつけるための方法とか。
早速筋力系のマシンでやってみました。
目標があるとやる気が出ますね~~~~~
楽しい♪♪
夏休み中はなかなか通えないかもしれないけど、ランニングシーズンになる前に
筋力付けて、代謝あげて、痩せるぞ~~~~!!
子どもたちがいればウォーク&ランニング2時間コースは無理だし。
しかも暑すぎて本物の干物女になりそうだし(笑)
週1回のミニバレーの練習だけでは足りない!!
ストレスたまる~~~~~!!
そのストレスが買い物へと向かわせる・・・やばい!!
そのストレスをどうにかしたいと思い
今日は鴨池ドームのトレーニング室を使用するための講習を受けてきました。
最初に初回講習会を予約して受けるのですが
2回目からは好きな時間に行って運動出来ます。
1回200円の使用料で有酸素系のランニングマシーンなどや筋力系のマシーンなどが使えます。
「スポーツジムとか通うかどうかわかんないし」
とか
「1カ月どれだけ行けるかわかんないし」
とか
「毎月そんなお金かけられないし」
とか色んな条件があって躊躇してる人にはお勧めかなと思います。
自分の目標にすること(ダイエットだったり、筋力付けたいとか)をスタッフの方に相談すると
親切に教えてくださいます。
私はダイエットはもちろんのこと、膝を壊したことがあるので
ランニングを再開するにあたって筋力をつけるための方法とか。
早速筋力系のマシンでやってみました。
目標があるとやる気が出ますね~~~~~
楽しい♪♪
夏休み中はなかなか通えないかもしれないけど、ランニングシーズンになる前に
筋力付けて、代謝あげて、痩せるぞ~~~~!!
2010年08月16日
成長
今日は娘と息子と二人で近所のスーパーに買い物に行かせました。
初めての二人だけの買い物です。
娘はこっそり
「ねぇホントは後ろから付いてくるでしょ?」とか言ってましたが
私は心を鬼にして(笑)家で待つことに。
息子はお姉ちゃんと一緒なのでただただ楽しみ。
娘は親がいない買い物も、弟と一緒に二人だけで外に行くことも
まったく初めてで、不安。
2年生なんですけど、親が心配性なもので箱入り状態(笑)
買うものはお昼に食べたいパンと飲みたいもの。
息子に買い物メモを書かせたたり

娘に携帯とお金を持たせて。
「行ってきます~!」と元気よく出発した子どもたち。
ベランダから姿が見えなくなるまでずっと見ていましたが
ちゃんと弟を車から守る娘のお姉ちゃんぶりにとてもうれしかったです。
ソワソワしながら待つこと30分。
元気よく「ただいま~~~」と帰ってきた二人。
買ってきたものはお金が足りなくなることを気にして
安い最小限のパンと息子の牛乳とオレンジジュースだけ(笑)
2000円渡したんですが心配性の娘らしい買い物です。
私に買ってきてくれたパンも私が大好きなパン。
ちゃんと見てるんだな。
子どもは着々と大人に成長していますね。
私はと言えば
・牛肉が食べられなくなった(ニオイもダメ)
・焼き肉食べた次の日は胃が痛くて気分が悪くなる
・食事も量が食べられない
・・・って食べ物のことばっかり(爆)
でも確実に若い胃袋ではなくなったなと実感です。
初めての二人だけの買い物です。
娘はこっそり
「ねぇホントは後ろから付いてくるでしょ?」とか言ってましたが
私は心を鬼にして(笑)家で待つことに。
息子はお姉ちゃんと一緒なのでただただ楽しみ。
娘は親がいない買い物も、弟と一緒に二人だけで外に行くことも
まったく初めてで、不安。
2年生なんですけど、親が心配性なもので箱入り状態(笑)
買うものはお昼に食べたいパンと飲みたいもの。
息子に買い物メモを書かせたたり
娘に携帯とお金を持たせて。
「行ってきます~!」と元気よく出発した子どもたち。
ベランダから姿が見えなくなるまでずっと見ていましたが
ちゃんと弟を車から守る娘のお姉ちゃんぶりにとてもうれしかったです。
ソワソワしながら待つこと30分。
元気よく「ただいま~~~」と帰ってきた二人。
買ってきたものはお金が足りなくなることを気にして
安い最小限のパンと息子の牛乳とオレンジジュースだけ(笑)
2000円渡したんですが心配性の娘らしい買い物です。
私に買ってきてくれたパンも私が大好きなパン。
ちゃんと見てるんだな。
子どもは着々と大人に成長していますね。
私はと言えば
・牛肉が食べられなくなった(ニオイもダメ)
・焼き肉食べた次の日は胃が痛くて気分が悪くなる
・食事も量が食べられない
・・・って食べ物のことばっかり(爆)
でも確実に若い胃袋ではなくなったなと実感です。
2010年08月12日
ワクワク
あまりにもブログ更新してなくて
色々な方に心配かけてごめんm(__)m
今日は娘と二人で「cafe green」さんに行ってきました〜
greenさんは今月いっぱいで一旦お店を閉めて新しい場所でカフェをオープンされるそうです。
今のgreenさんも大好きだったのですが
新greenさんも楽しみです♪
ランチも娘と二人で美味しくいただきました〜
greenさんをあとにし、次は新店舗に移転された
「お花のひだか」さんに行ってきました。
お元気そうなひだかさんに会えて久しぶりに話しも出来て楽しかったです♪
ひだかさんでとても楽しい名前のグリーン買いました!
『ジャックと豆の木』だそうです。
名前の通りでっかい豆からにょきにょき生えてきてます。
育てればでかくなるみたいで娘がワクワクしてます。
息子は天井を突き破って巨人が降りてこないかとかなり心配してますが(笑)
お値段も315円と激安でしたよ〜
娘と二人きりでのおでかけで娘は大満足でした〜
色々な方に心配かけてごめんm(__)m
今日は娘と二人で「cafe green」さんに行ってきました〜
greenさんは今月いっぱいで一旦お店を閉めて新しい場所でカフェをオープンされるそうです。
今のgreenさんも大好きだったのですが
新greenさんも楽しみです♪
ランチも娘と二人で美味しくいただきました〜
greenさんをあとにし、次は新店舗に移転された
「お花のひだか」さんに行ってきました。
お元気そうなひだかさんに会えて久しぶりに話しも出来て楽しかったです♪
ひだかさんでとても楽しい名前のグリーン買いました!
『ジャックと豆の木』だそうです。

名前の通りでっかい豆からにょきにょき生えてきてます。
育てればでかくなるみたいで娘がワクワクしてます。
息子は天井を突き破って巨人が降りてこないかとかなり心配してますが(笑)
お値段も315円と激安でしたよ〜
娘と二人きりでのおでかけで娘は大満足でした〜
2010年08月11日
2010夏休み
お久しぶりです。
私は元気です(笑)
毎日子どもたちと忙しく過ごしているため
パソコンも開く時間がなく、
久々パソコン立ちあげたらメールがたまっててびっくりです(笑)
何かと予定を満喫しているこの夏、
お友達とのキャンプやプールに楽しんでいます。

娘も2年生。
夏休みの宿題の課題もちゃんとしないとなと。
それには親としても勉強しないといけないものだなとひしひし感じてます。
今日は娘に絵に少しでも触れてほしいと「ピカソと20世紀美術の巨匠たち」を
市立美術館に見に行ってきました。
抽象画のピカソの絵だけはなく、他の作品も沢山あり
なかなか美術館に足を運ばない私も感動しました。
そんな感動のまま絵を書いてほしいと思い、
画板と画用紙を事前に準備しておいたので
桜島と海をスケッチさせに行きました。
帰ってきてから絵具で色をつけたのですが
ちょっと娘の絵に変化があったのでうれしかったです~
私は元気です(笑)
毎日子どもたちと忙しく過ごしているため
パソコンも開く時間がなく、
久々パソコン立ちあげたらメールがたまっててびっくりです(笑)
何かと予定を満喫しているこの夏、
お友達とのキャンプやプールに楽しんでいます。
娘も2年生。
夏休みの宿題の課題もちゃんとしないとなと。
それには親としても勉強しないといけないものだなとひしひし感じてます。
今日は娘に絵に少しでも触れてほしいと「ピカソと20世紀美術の巨匠たち」を
市立美術館に見に行ってきました。
抽象画のピカソの絵だけはなく、他の作品も沢山あり
なかなか美術館に足を運ばない私も感動しました。
そんな感動のまま絵を書いてほしいと思い、
画板と画用紙を事前に準備しておいたので
桜島と海をスケッチさせに行きました。
帰ってきてから絵具で色をつけたのですが
ちょっと娘の絵に変化があったのでうれしかったです~