スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2010年09月29日

そばかぁ。

この前、妹の誕生日だったのでお祝いをするために

子どもたちと妹の子どもを連れて一緒にケーキ屋さんに行ったとき。

ショーケースに並ぶケーキを見る息子と妹の子ども(4歳女の子)

モンブランを見て

妹の子ども・・・「ねぇ~○くん(息子の名前)、これ何?」

息子・・・「(即答で)そば!!!」

横で聞いてた私大爆笑~

そっか~そばに見えるよなぁ~

子どもの感性は素直で面白い☆


**************************************

夕方の空が大好き。

薄暗くなった時に街や車に明りが灯っていく短い時間が一番綺麗な景色だと思う。

思わず車を止めて写真を撮った。

  


Posted by mi*ami at 17:18Comments(4)つぶやき

2010年09月28日

可愛い女の子

今日はオーストラリアにお嫁に行ったお友達が帰国して

3歳と4カ月の子どもたちを連れて遊びに来てくれました。

もうね~超可愛いの~~~~~♪♪♪

ハーフちゃんなの~~~~~♪♪♪

おめめもくりくりで、髪の毛もサラサラの栗毛。

赤ちゃんなんて泣いてもぐずっても可愛い☆☆☆

英語でしか会話出来ないって言われたらどうしようかと思って

念のため

「ハロー」の練習はしといたんだけど

でも完全日本語会話でオッケイだった(笑)

赤ちゃんや小さい子がいるとなかなか外でのランチはゆっくりと出来ないから

ゆっくりとご飯食べて、話もしてもらいたくって

シチューとパンとサラダでささやかながらおうちランチ~

それでも赤ちゃんが泣いたりするとランチ中断しないといけなかったりするから

ママは大変だもんね。

ママの代わりにに赤ちゃん抱っこ出来るだけで私はうれし~♪

友達と久しぶりに話も出来たし、癒された一日でした☆


****************************************************



空大好き。

雲を見るだけで癒されるよ~


  


Posted by mi*ami at 18:05Comments(0)おうちcafe

2010年09月27日

黒石岳森林公園キャンプ場

今年の夏、3回目のキャンプ(もどき)です。

たみちゃんのブロクで紹介されてた(たみちゃん情報素敵~♪)

黒石岳森林公園キャンプ場」に家族で行ってきました。



こちらのキャンプ場、10月から値上げになるということだったんだけど

9月までバンガローが2100円+210円×人数分(小学生以上人数分)で泊まれるという格安な場所~♪

キッチンはついてるし、鍋やフライパンや炊飯器などそろってます。

ベットも2段ベットが2つ。

お風呂はユニットバスですが←娘はユニットバスを初めて見たのでかなり引いてましたけど(笑)

テレビとかないけど、ワイワイで全然楽しい☆

レンタルでお布団とか毛布とか借りれますが

寝袋持参だったので、寝袋で寝れば全然寒くなかったです。←おじさん情報明け方気温16度(笑)

だからビールがかなり冷えてて美味しい♪

食も美味しい♪



ただ、ここ。

たどり着くのにかなり迷った~~~~~~!!!

ナビがまったく役に立たず。

ナビが違う道を指してるし~~~~~!!!

ナビ自身が迷ってる~~~~~????

ナビの意味ナッシング~~~~!!!!(涙)

そのおかげでここは道路ですか!?的な山の中の道路をぐるぐる~~~~~~

車が一台通れるかみたいな道路に草が生い茂ってきてて

「ここって車がまったく通らない道だから草がこんなに生い茂ってきてるんだよね・・・?」

「暗くなったらどうする?」

「いや、これは探検だよ~」

「山を登って行けば着く気がする」

って夫婦の野生の勘を頼りに走り続けて

心が折れそうになった時にようやく人里発見!

「道に迷ってしまいました・・・ここどこですか?」の問いかけに

超アバウトな道案内の説明のしてくれたおじいさんのおかげでようやく到着。

きっと次に行こうとおもってもたどり着けない・・・・

こんなかんじの山奥だから(笑)



でも空気は綺麗で景色もきれい。

テントまでは持ってないけど、アウトドアーな感じを体験してみたい方には是非♪

秋のキャンプ最高です~♪  


Posted by mi*ami at 17:33Comments(6)家族の風景

2010年09月14日

ウエディングあみぐるみとマタニティあみぐるみ

オーダー頂いてたウエディングあみぐるみです。

とっても可愛いイラストつきのお手紙で頂きました。



「こんな結婚式にしたい」

と色んな計画を立てて準備されていたお客様に

私のあみぐるみを選んでいただき嬉しかったです。



細かい部分までイラストに書いていてくださったので

とっても作りやすく、このイラストに忠実に再現したい!と意欲満々で作りました。

喜んでいただけるとうれしいな♪


そしてもういっちょ~

ずっと前にも友達が妊娠して、長く入院することになった時に

「赤ちゃんはきっと大丈夫!元気に産まれてきてね♪」

との思いを込めて作っていたマタニティあみぐるみ。

友達、すごく喜んでくれて

「ベットの横に飾っているよ~」って言ってくれてました。

そんなマタニティあみぐるみをまた作ろうと思いつつ・・・・何年?(笑)

やっと完成~♪

お披露目させてもらいます。



お腹が大きいのがわかるかな~?

お腹の中に赤ちゃんがいることを喜んでいるママの顔を作ってみました。

お腹に手を当ててます(固定してあります)

チビチビキッチンさんへ納品してきました~

よかったら見てください♪  


Posted by mi*ami at 22:25Comments(2)作ったもの

2010年09月13日

IHクッキング教室

今日はお友達にお誘い受けて一緒に料理教室に行ってきました。

九州電力さんにて行われている

IHクッキングヒーター料理体験講座』です。

この料理教室はIHキッチンの良さを聞きながら

料理を教えてもらい、体験しながら

最後には作った料理を食べられるというとっても素敵な料理教室です。

今日作ったメニューは

・夏野菜のトマトシチュー

・クルトンサラダ

・くるくるスティック(アスパラ豚肉巻)

・スナックゴーヤ

・ミルクピラフ

・黒ゴマミルクゼリー

です。



すごいのはこれだけ品数作って無料!!

すごい!!

そしてどれもこれも家で作って家族に食べさせたいメニューばかりです。

下ごしらえとか全部やってくれてるんです。

しかも片付けまで!!!!

それで無料なんて~~~~~

全部美味しかったのですが、一番感動したのは豆乳を使った

黒ゴマミルクゼリーでした☆

上に小豆を乗せて食べたらさっぱり美味しい~~~~~~!!

毎月メニューが変わるそうです。

また行きたいです~~~~♪


■IHクッキングヒーター料理体験講座

時間: 午前11時~午後1時30分頃まで

場所: 九電鹿児島営業所 1階アトリュウム

定員: 各6名(先着順)

準備: 材料費は無料です。各自エプロンを持参

※申し込みは希望日の5日前までに。
 
ご予約・お問い合わせ: 0120-986-804
  


Posted by mi*ami at 21:29Comments(4)料理

2010年09月06日

始まりました!

やっと!!

やっとお〜!!

きたぁ〜〜〜!!!

新学期ぃ〜♪♪♪♪

今日から子供たち2人とも二学期です〜〜

フッフッフッ

羽が生えてます(笑)

長かったなぁ夏休み…

いやぁ、でも楽しかったですよ。夏休み。

けどやっぱり自分の時間が欲しかったです…

何も自分の時間が取れなくて。

止まっていた色んなことがやっと進みそうです。


*********************

そろそろ運動会シーズンが始まりますね。

しゃがめない母が椅子に座ってお弁当を食べれるように

キャンプでも、

お客さんが来たときでも

使えるように机を買いました♪





『coleman FOLDING TABLE/120』と

『バックレスト付ベンチ』
です。

早速広げてみました☆

うん。

思った感じです。


道具だけはキャンプ仕様ですわ(笑)  


Posted by mi*ami at 15:12Comments(4)つぶやき

2010年09月02日

掘り出し物☆

今日はチラシでキタヤマのセールがあるってことだったので

お昼から行ってきました。

午前中で色んなものが売れたんでしょうが

安い安い!!

バザー並みの価格ばかりです。

欲しかったものが50円とか100円で買えるので嬉しい♪♪

その中で一番高かったのは21cmのタルト型 400円!

帰ってからネットで調べたら(やらしいね笑)定価1200円だって。

いやぁ~お得~~~

他にも色々あったけど、テントなので暑い!!

宝探しは断念しました・・・


そのタルト皿でホウレンソウとベーコンのキッシュを作ってみました☆




普段しゃれた料理など作らないもので

子どもたちが「これ何?何?」と不安そうにしてましたが(笑)

美味しかったらしく、パクパク食べてくれてほっとしました☆

野菜嫌いの息子がホウレンソウを食べてくれたからうれしかった~♪

わっぜか市(セールの名前)は5日までだそうです☆  


Posted by mi*ami at 18:40Comments(0)料理