2009年01月31日
やっぱり違うなぁ。
今日痛かった歯の治療に行ってきました。
以前から何度か歯の治療に行ったことがあったんですが
猛烈な痛みで
「二度と行くもんか!!」
ってかんじだったのですが
今日行った歯医者さんは友達に紹介された歯医者さんで
「心配そうな顔しないで。痛かったら麻酔を足せば痛くないんだから」
そう言って治療してくれました。
私は麻酔がなかなか効きにくい体質だったようです。
今日現在まで知らなかった!!
こんなに痛くない治療は初めてでした。
次回の治療日を決める時に
「3歳になったばかりの息子がいるんですが・・」
といったら
「全然気にしないで連れておいで~見てあげるからね」
って言ってくださって。
「託児ありの歯医者さん」とかじゃないんだけど
優しい言葉掛けてもらえたのでこれから治療に通えそうです。
歯医者さんて子供が一緒だとなかなか通えないのがネックですものね。
だから一層悪くなったりするんだろうけど・・・
治療がんばりまっす☆
++++++++++++++++++++++++++++++++
思いついたままの言葉を写真と一緒に書いてます。

以前から何度か歯の治療に行ったことがあったんですが
猛烈な痛みで
「二度と行くもんか!!」
ってかんじだったのですが
今日行った歯医者さんは友達に紹介された歯医者さんで
「心配そうな顔しないで。痛かったら麻酔を足せば痛くないんだから」
そう言って治療してくれました。
私は麻酔がなかなか効きにくい体質だったようです。
今日現在まで知らなかった!!
こんなに痛くない治療は初めてでした。
次回の治療日を決める時に
「3歳になったばかりの息子がいるんですが・・」
といったら
「全然気にしないで連れておいで~見てあげるからね」
って言ってくださって。
「託児ありの歯医者さん」とかじゃないんだけど
優しい言葉掛けてもらえたのでこれから治療に通えそうです。
歯医者さんて子供が一緒だとなかなか通えないのがネックですものね。
だから一層悪くなったりするんだろうけど・・・
治療がんばりまっす☆
++++++++++++++++++++++++++++++++
思いついたままの言葉を写真と一緒に書いてます。
2009年01月30日
めちゃ痛い。
歯がね。
痛いんです。
もうどうしようもないぐらい。
明日行ってきます。
恐怖の歯医者に・・・・
でも今からお酒飲んだらもっと痛いかな?
チャレンジャーやってみるか?
+++++++++++++++++++++++++++++
思いついたままの言葉を写真と一緒に書いてます。

日々更新目指します☆
痛いんです。
もうどうしようもないぐらい。
明日行ってきます。
恐怖の歯医者に・・・・
でも今からお酒飲んだらもっと痛いかな?
チャレンジャーやってみるか?
+++++++++++++++++++++++++++++
思いついたままの言葉を写真と一緒に書いてます。
日々更新目指します☆
2009年01月30日
やっぱりそう来たか・・・
昨日の夜、熱が高くなった娘。
けど、朝になったら下がって元気。
ただの風邪かなって思うけど
やっぱり診断してもらわないと他の人に迷惑かけるって思って
今日病院に行ってきました。
来ました!
インフルエンザA型~~~~♪
でもでも熱は平熱。
元気いっぱい~☆
「これでインフルエンザなんですか?」って聞いたら
「ワクチンが効いたんだね~軽くで済んでよかったね」って。
とりあえず薬もらって、家で安静。
といっても本人は元気なので私も安心です。
あとは家族にかからないことを願います☆
****************************************************
雑貨の写真を撮ってみました。
編集するのが楽しいです♪
これから不定期に思ったことを写真と一緒にして載せていきますね。

けど、朝になったら下がって元気。
ただの風邪かなって思うけど
やっぱり診断してもらわないと他の人に迷惑かけるって思って
今日病院に行ってきました。
来ました!
インフルエンザA型~~~~♪
でもでも熱は平熱。
元気いっぱい~☆
「これでインフルエンザなんですか?」って聞いたら
「ワクチンが効いたんだね~軽くで済んでよかったね」って。
とりあえず薬もらって、家で安静。
といっても本人は元気なので私も安心です。
あとは家族にかからないことを願います☆
****************************************************
雑貨の写真を撮ってみました。
編集するのが楽しいです♪
これから不定期に思ったことを写真と一緒にして載せていきますね。
2009年01月29日
初挑戦♪→微妙な・・
今日も娘はお休み。
けど幼稚園にお休みの連絡を入れると途端に熱も下がって元気☆
本人は幼稚園に行きたくて仕方ないみたいだけど・・・
こんなに簡単に熱が下がるならインフルエンザじゃないのかなぁって思って
病院はキャンセル。
おうちにいるとなんだか息もつまりそうなので
前から作りたかったロールケーキに挑戦♪
「つくれぽ」でレシピを検索~
ケーキの上手な友達から「簡単に作れるよ~」って聞いてたのですが。
が。
うまくいかない~~
っていうか天板が大きすぎて超薄っぺらな生地になっちゃった~~(汗)
巻いてもなんだか。
なんだか・・・
不格好~~~~!!
あまりに不格好だったので画像編集してみましたよ♪

ちょっとはおいしそうに見える?
味は薄ぺらなスポンジな割においしかったです☆
けど幼稚園にお休みの連絡を入れると途端に熱も下がって元気☆
本人は幼稚園に行きたくて仕方ないみたいだけど・・・
こんなに簡単に熱が下がるならインフルエンザじゃないのかなぁって思って
病院はキャンセル。
おうちにいるとなんだか息もつまりそうなので
前から作りたかったロールケーキに挑戦♪
「つくれぽ」でレシピを検索~
ケーキの上手な友達から「簡単に作れるよ~」って聞いてたのですが。
が。
うまくいかない~~
っていうか天板が大きすぎて超薄っぺらな生地になっちゃった~~(汗)
巻いてもなんだか。
なんだか・・・
不格好~~~~!!
あまりに不格好だったので画像編集してみましたよ♪
ちょっとはおいしそうに見える?
味は薄ぺらなスポンジな割においしかったです☆
2009年01月28日
失敗は成功の元?
今日は熱でお休みした娘のリクエストでパンを焼きました。
もちろんホームベーカリー捏ねですが~
でも何か夢中になっていたからかイースト自動投入の音を聞き逃し
(自動投入の音がした時に普通のイーストより量が多いのドライ酵母を入れています)
はっ!と思った時はもう発酵時間になってました。
あちゃ~・・
どうにかならない?
そう思ってそこで入れたけど。
結局時間になるまで捏ねることはなし。
あはは~。
ってことでもう一度最初からスイッチオン。
説明書も何も見ないでカンでやっちゃダメよね~
で、しばらくしてから途中ストップしてみると
生地がすごくふわふわ~~~~!
で、焼いてみる。

形がいびつなのは見逃がしてね☆
いつもよりウマ!!
なんでうまくいったんだろう?
ま、結果オーライってことで♪
娘の熱、
微熱程度でとまったまんま。
インフルエンザじゃないといいんだけど・・・
もちろんホームベーカリー捏ねですが~
でも何か夢中になっていたからかイースト自動投入の音を聞き逃し
(自動投入の音がした時に普通のイーストより量が多いのドライ酵母を入れています)
はっ!と思った時はもう発酵時間になってました。
あちゃ~・・
どうにかならない?
そう思ってそこで入れたけど。
結局時間になるまで捏ねることはなし。
あはは~。
ってことでもう一度最初からスイッチオン。
説明書も何も見ないでカンでやっちゃダメよね~
で、しばらくしてから途中ストップしてみると
生地がすごくふわふわ~~~~!
で、焼いてみる。
形がいびつなのは見逃がしてね☆
いつもよりウマ!!
なんでうまくいったんだろう?
ま、結果オーライってことで♪
娘の熱、
微熱程度でとまったまんま。
インフルエンザじゃないといいんだけど・・・
2009年01月28日
お花のプレゼント☆
今日、お友達の写真家のMIUちゃんが
おうちに遊びに来てくれる予定になっていたんですが、
今朝から娘が熱が出たってことでお断りをしていたんです。。。
けどけどMIUちゃんがわざわざプレゼントを届けてくれたんですよ~~
花束~~~!!

ありがとう!!!MIUちゃん☆
MIUちゃんの超素敵な写真を見るにはコチラ→fotologue
MIUちゃんのブログはコチラ→+LAB
MIUちゃんの参加する超ビックなイベントのフライヤーももらいました。

■ デザインマーケット 2009 ■
リナシティかのや2階ギャラリー
2009/2/21(土)・2/22(日) 10:00~18:00
楽しそう~~~~♪♪
よかったら足を運んでみてくださいね☆
おうちに遊びに来てくれる予定になっていたんですが、
今朝から娘が熱が出たってことでお断りをしていたんです。。。
けどけどMIUちゃんがわざわざプレゼントを届けてくれたんですよ~~
花束~~~!!
ありがとう!!!MIUちゃん☆
MIUちゃんの超素敵な写真を見るにはコチラ→fotologue
MIUちゃんのブログはコチラ→+LAB
MIUちゃんの参加する超ビックなイベントのフライヤーももらいました。
■ デザインマーケット 2009 ■
リナシティかのや2階ギャラリー
2009/2/21(土)・2/22(日) 10:00~18:00
楽しそう~~~~♪♪
よかったら足を運んでみてくださいね☆
2009年01月27日
超緊張~(笑)
今日は私の委託先shopのchibichibikitchenさんの
スタッフの方たちが遊びに来てくれました~
遊びにと言っても、打ち合わせを兼ねてのランチでした☆
chibichibikitchenの方と言えば
もうもうそれは食に関しては超プロ!!!!ですから~~
なのに
「ランチ作りますよ」
なんていった自分に後悔・・・
もうもう胃が痛かったですもの。
緊張とプレッシャー(大げさな(笑)で。
で、作ったのはパスタとサラダとパン。
これまたすべてが無謀なメニューだ~~~~!!!!!!
自分自身作りながらパニックになってるし~~~~~(汗)
結局なんだかうまくいかずに写真まで撮り忘れてるし~~~~~!!!
でもでもchibichibikitchenさんのブログで素敵に紹介していただいています~~~☆
自分の家じゃないみたいです!!!
写真の撮り方が半端ないです!
綺麗に撮ってくれてありがとう♪
自分で撮った写真は持ってきていただいたパン☆

と
chibichibikicthenさんから頂いたルームシューズ!!
超可愛い♪

バッタバタしながらのおもてなしはやっぱりいけません。
早起きしましょう!←今日は完全に寝坊でした(笑)
3月にchibichibikitchenさんにてお楽しみなイベントを考えているところなので
また決定したらお知らせしますね☆
スタッフの方たちが遊びに来てくれました~
遊びにと言っても、打ち合わせを兼ねてのランチでした☆
chibichibikitchenの方と言えば
もうもうそれは食に関しては超プロ!!!!ですから~~
なのに
「ランチ作りますよ」
なんていった自分に後悔・・・
もうもう胃が痛かったですもの。
緊張とプレッシャー(大げさな(笑)で。
で、作ったのはパスタとサラダとパン。
これまたすべてが無謀なメニューだ~~~~!!!!!!
自分自身作りながらパニックになってるし~~~~~(汗)
結局なんだかうまくいかずに写真まで撮り忘れてるし~~~~~!!!
でもでもchibichibikitchenさんのブログで素敵に紹介していただいています~~~☆
自分の家じゃないみたいです!!!
写真の撮り方が半端ないです!
綺麗に撮ってくれてありがとう♪
自分で撮った写真は持ってきていただいたパン☆
と
chibichibikicthenさんから頂いたルームシューズ!!
超可愛い♪
バッタバタしながらのおもてなしはやっぱりいけません。
早起きしましょう!←今日は完全に寝坊でした(笑)
3月にchibichibikitchenさんにてお楽しみなイベントを考えているところなので
また決定したらお知らせしますね☆
2009年01月25日
雑貨屋めぐり
今日は家族でお出かけ。
車に乗って
「さぁどこ行く?」
「そうだ!川内に行こう!」←CMのような(笑)
ってことになって雪が残る道の中、北薩方面へ走りました。
私のあいまいな記憶で色んな雑貨屋さんを思い出しましたが
やっぱり日曜日、休みのお店ばかり。
ずっと行きたかった「marble-marble」さんを思い出し、
電話をかけてみると「開いてますよ」って!
早速運転手さん(主人ね笑)に聞いたら
「いいよ、どこ?」
「えっとね~確かさつま町って書いてある」
「うわぁ~遠いね~」
っと言われつつ、連れて行ってもらいました☆
着いたお店はとってもとっても素敵~~~~!!
(なかなかお店に行けない方のために画像を沢山載せてます~長いよ~)











洗練された雑貨の一つ一つが素敵で、なんだか自分の雑貨セレクトというものに
衝撃的な刺激をいただきました。
今月発売のCROWDにも掲載されているそうです。
よかったらそちらもチェックしてみてくださいね☆
川内っていったらMaka Labな日々のシイナちゃんのお店にも行きたくて
連絡したけどお休みで(当たり前よね~)
けどシイナちゃんが色々調べてくれたおかげで
川内のこれまた行きたかったmeiさんのお店へ行きました☆




アンティークな家具が沢山あり、見まわすお店の中素敵でした~♪
meiさんには初めてお話をさせていただきましたがと~~~ってもお話ししやすい方で
時間がたつのも忘れてお話しさせていただきました☆
meiさんのお洋服教室に友達が通っていますがとっても楽しいそうです~
近くにmeiさんのお店があったらいいなぁってすっごく思いましたよ!
それから川内に住んでいる友達家族のおうちに少しだけ遊びに行かせてもらって
おうちに帰ってきました。
なかなか遠くて行くことが出来ない場所に行けるって
旅行見たいで楽しかったです♪
■ marble-marble ■
住所:鹿児島県薩摩郡さつま町轟町27-6
電話:0996-26-0526
営業:10:30~16:30 (水・木・土・日)open
■ 布・雑貨ギャラリー mei ■
住所:薩摩川内市大小路町27-6
電話:0996-24-4553
営業:10:30~17:30 (定休日 月・木(臨時休業あり)
車に乗って
「さぁどこ行く?」
「そうだ!川内に行こう!」←CMのような(笑)
ってことになって雪が残る道の中、北薩方面へ走りました。
私のあいまいな記憶で色んな雑貨屋さんを思い出しましたが
やっぱり日曜日、休みのお店ばかり。
ずっと行きたかった「marble-marble」さんを思い出し、
電話をかけてみると「開いてますよ」って!
早速運転手さん(主人ね笑)に聞いたら
「いいよ、どこ?」
「えっとね~確かさつま町って書いてある」
「うわぁ~遠いね~」
っと言われつつ、連れて行ってもらいました☆
着いたお店はとってもとっても素敵~~~~!!
(なかなかお店に行けない方のために画像を沢山載せてます~長いよ~)
洗練された雑貨の一つ一つが素敵で、なんだか自分の雑貨セレクトというものに
衝撃的な刺激をいただきました。
今月発売のCROWDにも掲載されているそうです。
よかったらそちらもチェックしてみてくださいね☆
川内っていったらMaka Labな日々のシイナちゃんのお店にも行きたくて
連絡したけどお休みで(当たり前よね~)
けどシイナちゃんが色々調べてくれたおかげで
川内のこれまた行きたかったmeiさんのお店へ行きました☆
アンティークな家具が沢山あり、見まわすお店の中素敵でした~♪
meiさんには初めてお話をさせていただきましたがと~~~ってもお話ししやすい方で
時間がたつのも忘れてお話しさせていただきました☆
meiさんのお洋服教室に友達が通っていますがとっても楽しいそうです~
近くにmeiさんのお店があったらいいなぁってすっごく思いましたよ!
それから川内に住んでいる友達家族のおうちに少しだけ遊びに行かせてもらって
おうちに帰ってきました。
なかなか遠くて行くことが出来ない場所に行けるって
旅行見たいで楽しかったです♪
■ marble-marble ■
住所:鹿児島県薩摩郡さつま町轟町27-6
電話:0996-26-0526
営業:10:30~16:30 (水・木・土・日)open
■ 布・雑貨ギャラリー mei ■
住所:薩摩川内市大小路町27-6
電話:0996-24-4553
営業:10:30~17:30 (定休日 月・木(臨時休業あり)
2009年01月25日
2009年01月24日
「みんないっしょに」に行ってきました。
今日はお昼からTOTOさんであったイベント
「みんないっしょに」に行ってきました。
イベントにはMIKI homeさんの作家さんとして活動している
「A子」さんが私の友達なのでごあいさつ〜!
とてもかわいいあみぐるみを作る作家さんです☆
イベント作品はどれも可愛いものばかりで見ごたえたっぷり☆
イベントの写真を取り忘れていたのが残念・・・
今日お持ち帰りしたのはこちら〜
A子のあみぐるみストラップとHZKさんのピンです♪

A子に「作れるでしょ~~!!」って言われたけど
けどけどうちの娘へのプレゼントですもの♪
友達に頼まれていた母子手帳ケースも買ったのですが
友達に渡してしまいました☆
イベントは明日まで開催されていますのでお時間がある方は
行かれてみてくださいね☆
「みんないっしょに」に行ってきました。
イベントにはMIKI homeさんの作家さんとして活動している
「A子」さんが私の友達なのでごあいさつ〜!
とてもかわいいあみぐるみを作る作家さんです☆
イベント作品はどれも可愛いものばかりで見ごたえたっぷり☆
イベントの写真を取り忘れていたのが残念・・・
今日お持ち帰りしたのはこちら〜
A子のあみぐるみストラップとHZKさんのピンです♪

A子に「作れるでしょ~~!!」って言われたけど
けどけどうちの娘へのプレゼントですもの♪
友達に頼まれていた母子手帳ケースも買ったのですが
友達に渡してしまいました☆
イベントは明日まで開催されていますのでお時間がある方は
行かれてみてくださいね☆
2009年01月23日
変身!!☆
今日は久しぶりにミニバレーの練習でした。
その練習で息子の大好きな同じ年の男の子が来たので
息子は大はしゃぎ〜
二人して変身しては戦いごっこを挑んできます。
こちらも一緒になって変身!!
やっぱり私は悪者〜(笑)
二人にキックされると結構痛い☆
それでもやられては倒れての繰り返し。
男の子って体を使って遊ぶのってホントに喜んでくれますね〜
実は私、幼稚園と小学校の教員免許、名ばかり免許を持ってます(笑)
一度も先生になったことはないけど
実習で幼稚園に行ったり、子供たちと遊んだり。
子供と遊ぶときは一緒になって遊んでました。
学校で学んだことはもう全然覚えてないし、何のために学校に行ったの?
って思うけど〜
(遊ぶために?いや社会勉強のためです(笑)
それでも子供たちが近寄って来てくれて遊ぶのは楽しかったな〜♪
でもでもそれは長くは続けられません〜
わが子ならなおさら。面倒くさくなってきます〜
もうやめようか〜ってね。
先生たち、ほんとに尊敬します!!
だっていつでも子供たちに相手して遊んでくれてますから。
そんな先生たちに3月からは二人ともお願いすることになります。
3月から始まる息子の幼稚園と同時に私の一人時間。
もっと子供たちに優しくなれるように。
自分を楽しまなくちゃと思ってます。
背中に羽が生えてるかも(笑)

その練習で息子の大好きな同じ年の男の子が来たので
息子は大はしゃぎ〜
二人して変身しては戦いごっこを挑んできます。
こちらも一緒になって変身!!
やっぱり私は悪者〜(笑)
二人にキックされると結構痛い☆
それでもやられては倒れての繰り返し。
男の子って体を使って遊ぶのってホントに喜んでくれますね〜
実は私、幼稚園と小学校の教員免許、名ばかり免許を持ってます(笑)
一度も先生になったことはないけど
実習で幼稚園に行ったり、子供たちと遊んだり。
子供と遊ぶときは一緒になって遊んでました。
学校で学んだことはもう全然覚えてないし、何のために学校に行ったの?
って思うけど〜
(遊ぶために?いや社会勉強のためです(笑)
それでも子供たちが近寄って来てくれて遊ぶのは楽しかったな〜♪
でもでもそれは長くは続けられません〜
わが子ならなおさら。面倒くさくなってきます〜
もうやめようか〜ってね。
先生たち、ほんとに尊敬します!!
だっていつでも子供たちに相手して遊んでくれてますから。
そんな先生たちに3月からは二人ともお願いすることになります。
3月から始まる息子の幼稚園と同時に私の一人時間。
もっと子供たちに優しくなれるように。
自分を楽しまなくちゃと思ってます。
背中に羽が生えてるかも(笑)

2009年01月22日
3歳児検診
今日は息子の3歳児検診でした。
やっぱり平均より身長も体重も上の息子。
だってどう見ても年中さんぐらいの大きさです。
なのにまだたどたどしい話し方なので
たまに近くで見ている人に「?」って顔をされたりします。
普段から息子の元気いっぱいの姿に
「幼稚園に入って集団生活大丈夫かしら?」って
不安があったのもあり、少し相談させてもらいました。
結果「何も心配することはないですよ〜」って言われて
私も悩んでいたものがいっぱいいっぱいだったのか
涙がポロポロ。。。。
今日の検診も決しておりこうさんのほうではなかったけど
私から見れば満点!!!
だって手もつないで検診の移動も嫌がらなかったし
言うこともちゃんと聞いてくれたし。
娘も心配だったみたいで、帰ってきたら
「検診大丈夫だった?」って。
けど、息子が今日はほんとに何でも言うことを聞いてくれるので娘が
「3歳検診で○くんの言うこときかない虫をとってくれたんだね〜
先生すごいね〜」
の一言にまたうるっときました。
少しずつ成長していってくれる息子の姿。
まだまだ真っ白な状態なんだものね。
ゆっくりと見守っていかないと・・・・ね。

やっぱり平均より身長も体重も上の息子。
だってどう見ても年中さんぐらいの大きさです。
なのにまだたどたどしい話し方なので
たまに近くで見ている人に「?」って顔をされたりします。
普段から息子の元気いっぱいの姿に
「幼稚園に入って集団生活大丈夫かしら?」って
不安があったのもあり、少し相談させてもらいました。
結果「何も心配することはないですよ〜」って言われて
私も悩んでいたものがいっぱいいっぱいだったのか
涙がポロポロ。。。。
今日の検診も決しておりこうさんのほうではなかったけど
私から見れば満点!!!
だって手もつないで検診の移動も嫌がらなかったし
言うこともちゃんと聞いてくれたし。
娘も心配だったみたいで、帰ってきたら
「検診大丈夫だった?」って。
けど、息子が今日はほんとに何でも言うことを聞いてくれるので娘が
「3歳検診で○くんの言うこときかない虫をとってくれたんだね〜
先生すごいね〜」
の一言にまたうるっときました。
少しずつ成長していってくれる息子の姿。
まだまだ真っ白な状態なんだものね。
ゆっくりと見守っていかないと・・・・ね。

2009年01月21日
大切な
今日は娘の幼稚園のPTAでした。
幼稚園に着くと遊具で遊び始める息子。
3月から幼稚園に入れるつもりだから子離れしないといけないって思うのに
やっぱりまだ3歳になったばかりの息子。
遊具で遊ぶ足があぶなかしくって心配症の私、離れることができません。
必要以上に手を貸したりとか、手伝ったりとかはせず、ただ近くで見ているだけなんですけど。
「落ちて怪我したら・・・」って思うと目が離せないんですよね。。。
そんなこと言ってたら幼稚園行かせられないじゃない!
って自分でも思うんですけど、やっぱりまだ親が見る責任から
自分自身締め付けられているというか。。。
もっと自由に「ほら遊んできなさい~!」って出来ればいいなって。
ほんとはそうしないといけないのかなって。
けど、子供をほったらかしで自分が話しこんじゃうと
周りが見えなくなるし・・
ほんとはもっと色んなお母さんたちと色んな話をしたいんですけど
それができず、走っていく息子を追っかけずにいられない私・・・・
「あれはしちゃダメ」 「これはしちゃダメ」
って男の子だし、好きなことをしてほしいと思っているので
よっぽど危ない時とか、迷惑をかける時以外は言わないようにしています。
でも他の人よりそのハードルが低いから口うるさいかもしれませんが・・・・
子育てって難しいですよね。
自分の子育てが一番でもないし、子供にとって何が一番いいことなのか。
その答えがわかるのは子供が成長してから出るのかもしれませんが・・・
自分自身が完璧じゃないからこそ、子供に完璧は求められない。
けど人に迷惑をかけたり、意地悪だけは絶対させたくない。
親の押しつけかなぁ。
元気で優しく育ってくれたら一番なんですけどね☆
私が一番成長しないといけないんだなぁ~
幼稚園に着くと遊具で遊び始める息子。
3月から幼稚園に入れるつもりだから子離れしないといけないって思うのに
やっぱりまだ3歳になったばかりの息子。
遊具で遊ぶ足があぶなかしくって心配症の私、離れることができません。
必要以上に手を貸したりとか、手伝ったりとかはせず、ただ近くで見ているだけなんですけど。
「落ちて怪我したら・・・」って思うと目が離せないんですよね。。。
そんなこと言ってたら幼稚園行かせられないじゃない!
って自分でも思うんですけど、やっぱりまだ親が見る責任から
自分自身締め付けられているというか。。。
もっと自由に「ほら遊んできなさい~!」って出来ればいいなって。
ほんとはそうしないといけないのかなって。
けど、子供をほったらかしで自分が話しこんじゃうと
周りが見えなくなるし・・
ほんとはもっと色んなお母さんたちと色んな話をしたいんですけど
それができず、走っていく息子を追っかけずにいられない私・・・・
「あれはしちゃダメ」 「これはしちゃダメ」
って男の子だし、好きなことをしてほしいと思っているので
よっぽど危ない時とか、迷惑をかける時以外は言わないようにしています。
でも他の人よりそのハードルが低いから口うるさいかもしれませんが・・・・
子育てって難しいですよね。
自分の子育てが一番でもないし、子供にとって何が一番いいことなのか。
その答えがわかるのは子供が成長してから出るのかもしれませんが・・・
自分自身が完璧じゃないからこそ、子供に完璧は求められない。
けど人に迷惑をかけたり、意地悪だけは絶対させたくない。
親の押しつけかなぁ。
元気で優しく育ってくれたら一番なんですけどね☆
私が一番成長しないといけないんだなぁ~

2009年01月20日
受け継がれ
この椅子は今息子が食事に使っているイスです。

このイス、もう30年以上使われているものです。
実はこのイス、主人が小さい頃使っていたものです。
主人の両親が大事にとっておいてくれたおかげで
現在も綺麗な状態で残っていました。
引っ越ししてダイニングテーブルで食事をすることになって
お目見えしたものですが、私は気に入っています。
おもちゃでも私が昔使っていた積み木を父がとっておいてくれたおかげで
今でも子供たちは実家で遊んでいます。
色んなものがあふれている時代だけど
大事にとっておけば代々受け継がれていくものもありますよね。
私も残しておけるものは残しておいてあげたいなぁ。
収納場所の問題がありますが・・・(笑)

このイス、もう30年以上使われているものです。
実はこのイス、主人が小さい頃使っていたものです。
主人の両親が大事にとっておいてくれたおかげで
現在も綺麗な状態で残っていました。
引っ越ししてダイニングテーブルで食事をすることになって
お目見えしたものですが、私は気に入っています。
おもちゃでも私が昔使っていた積み木を父がとっておいてくれたおかげで
今でも子供たちは実家で遊んでいます。
色んなものがあふれている時代だけど
大事にとっておけば代々受け継がれていくものもありますよね。
私も残しておけるものは残しておいてあげたいなぁ。
収納場所の問題がありますが・・・(笑)
2009年01月19日
アンティーク
今日父と一緒に祖父のお墓参りと祖父の家に行ってきました。
祖父が亡くなってもう8年になります。
祖父が一人暮らししてた家は誰も住んでいないので
荒れ放題なのですが
この机も祖父が使っていたものですが状態もよかったものだったので

お宝探しに行ってきました。
入った祖父の家はもう昔の面影はなく、
荒れていましたがなんだか懐かしくもあり・・・
一緒にいる父が一番懐かしそうでした。
そして持って帰ってきたものがこちらです。



父が小さい頃使っていた本棚や棚、
食器も飴色の綺麗な器が揃っていたのでうれしかったです♪
壊れているところや汚れているところは父のミラクルリメイクで修理してもらう予定です☆
ワクワク~~~☆
祖父が亡くなってもう8年になります。
祖父が一人暮らししてた家は誰も住んでいないので
荒れ放題なのですが
この机も祖父が使っていたものですが状態もよかったものだったので
お宝探しに行ってきました。
入った祖父の家はもう昔の面影はなく、
荒れていましたがなんだか懐かしくもあり・・・
一緒にいる父が一番懐かしそうでした。
そして持って帰ってきたものがこちらです。



父が小さい頃使っていた本棚や棚、
食器も飴色の綺麗な器が揃っていたのでうれしかったです♪
壊れているところや汚れているところは父のミラクルリメイクで修理してもらう予定です☆
ワクワク~~~☆
2009年01月18日
お買い得☆
今日は朝早くから家族でお出掛けでした。
朝からコレクションボックス(主人のね)を探しに
色んなお店・雑貨屋さん回りしてました。
そしてある方に情報頂いてとってもとってもお得な商品を買いに~
コチラ☆キッズトルソー~♪

腕もついてるのに超超やっすいお値段で買えたのです~
(mちゃん先に買ってしまってごめんよ・・・)
活用するの?って主人に言われたけど
ずっと欲しかったんだもの~~~~!!!
安かったから買えたしね☆☆
そして近くの雑貨屋さんによったらセールしてて
娘の大好きなリラックマの湯たんぽが半額の1600円!!

かなり大きなリラックマです☆
こちら主人からの娘へのサプライズプレゼントになりました☆
それからも科学館行ったり、カラオケ行って子供たちは楽しそうに歌いまくり♪
今日は朝から夕方までみっちり遊んだな~ってかんじでした☆
パパ連れて行ってくれてありがとう!!!
朝からコレクションボックス(主人のね)を探しに
色んなお店・雑貨屋さん回りしてました。
そしてある方に情報頂いてとってもとってもお得な商品を買いに~
コチラ☆キッズトルソー~♪

腕もついてるのに超超やっすいお値段で買えたのです~
(mちゃん先に買ってしまってごめんよ・・・)
活用するの?って主人に言われたけど
ずっと欲しかったんだもの~~~~!!!
安かったから買えたしね☆☆
そして近くの雑貨屋さんによったらセールしてて
娘の大好きなリラックマの湯たんぽが半額の1600円!!

かなり大きなリラックマです☆
こちら主人からの娘へのサプライズプレゼントになりました☆
それからも科学館行ったり、カラオケ行って子供たちは楽しそうに歌いまくり♪
今日は朝から夕方までみっちり遊んだな~ってかんじでした☆
パパ連れて行ってくれてありがとう!!!
2009年01月17日
どんだけ必要?
息子の大好きなウルトラマンと仮面ライダー。
こんな状態に。

人形を全部出してるな~って思ったら
並べてお面をかぶって
「どう?」
って。
いや~すごいね~
どうして同じような人形なのにちょっと違うだけで集めてしまうんだろう。
男の人ってそんなところにこだわりがあるのかしら?
シャーはシャーでもちょっと違うから別物だっていう誰かさんと一緒(笑)
こんな状態に。
人形を全部出してるな~って思ったら
並べてお面をかぶって
「どう?」
って。
いや~すごいね~
どうして同じような人形なのにちょっと違うだけで集めてしまうんだろう。
男の人ってそんなところにこだわりがあるのかしら?
シャーはシャーでもちょっと違うから別物だっていう誰かさんと一緒(笑)
2009年01月16日
すごいなぁ。
毎日お客様が来てくださるmi*amiのおうち(笑)
今日はpetit tiroirのリーダーでもあり、
洋服の作家さんでもあるmakichiちゃんが遊びに来てくれました~
2/7に開催されるLovery worksが迫っていて忙しいのにありがとう☆
makichiちゃんがコロッケとおにぎりとクラムチャウダーの缶詰(爆)を持って来てくれたので
私は缶詰を温め、サンドイッチを作り、一緒にランチ~♪

makichiちゃんのコロッケはすっごく美味しいの~♪
手作りコロッケって大変なのに朝から作ってくれたのに感動☆
小さい子がいるのにいつも作る洋服もすごく可愛くて♪
いつもあはは~って笑ってるイメージがあるmakichiちゃん。
話するとやっぱりすごいなぁって感動します。
それは誰に会っても同じです。
自分にないものを持ってる人たち。
とっても勉強になるし、自分ももっと成長しなくちゃと思います。
見る目を育てること。
会話して学ぶこと。
いくつになってもそう言うことにだけは勉強を重ねていきたいものです。
私の周りにはありがたいことに
感動できるものを持っている人たちが多いです。
年を重ねて行くことによって体は衰えるかもしれないけど(笑)
心は成長していきたいなぁ~
makichiちゃんからプレゼントもらいました!

娘のトレーナー!!
しかも出てくる前に作ったってすごいよ~~~~~makichiちゃん☆
楽しい時間をありがとう☆
今日はpetit tiroirのリーダーでもあり、
洋服の作家さんでもあるmakichiちゃんが遊びに来てくれました~
2/7に開催されるLovery worksが迫っていて忙しいのにありがとう☆
makichiちゃんがコロッケとおにぎりとクラムチャウダーの缶詰(爆)を持って来てくれたので
私は缶詰を温め、サンドイッチを作り、一緒にランチ~♪
makichiちゃんのコロッケはすっごく美味しいの~♪
手作りコロッケって大変なのに朝から作ってくれたのに感動☆
小さい子がいるのにいつも作る洋服もすごく可愛くて♪
いつもあはは~って笑ってるイメージがあるmakichiちゃん。
話するとやっぱりすごいなぁって感動します。
それは誰に会っても同じです。
自分にないものを持ってる人たち。
とっても勉強になるし、自分ももっと成長しなくちゃと思います。
見る目を育てること。
会話して学ぶこと。
いくつになってもそう言うことにだけは勉強を重ねていきたいものです。
私の周りにはありがたいことに
感動できるものを持っている人たちが多いです。
年を重ねて行くことによって体は衰えるかもしれないけど(笑)
心は成長していきたいなぁ~
makichiちゃんからプレゼントもらいました!
娘のトレーナー!!
しかも出てくる前に作ったってすごいよ~~~~~makichiちゃん☆
楽しい時間をありがとう☆
2009年01月15日
いらっしゃいませ♪
今日は私の後輩でもあるayaちゃんが遊びに来てくれました。
ayaちゃんはすっごく可愛いお洋服を作る作家さんでもあります。
今日もすごく可愛い洋服着てましたよ~☆
ayaちゃんにはとってもお世話になったのでお礼にってことで
簡単ですがランチを作りました~

ビーフシチューと生ハムサラダと手作りパン♪
色んな話も出来たし、ゆっくりと出来るってやっぱりおうちならではですね。
デザートも食べたしってことで雑貨屋さんを回ることになって
近くに最近オープンした「Merci!」さんと
「cafe kiddy」さんへ行きました。
雑貨屋さんって癒されるよね~って話しながら楽しかった!
とっても楽しい時間が過ごせました~
ayaちゃんからこんなに素敵なプレゼントいただきました☆
リネンのワンピースですよぉぉぉ~~!!

ありがと~~~!!ayaちゃん☆
ayaちゃんはすっごく可愛いお洋服を作る作家さんでもあります。
今日もすごく可愛い洋服着てましたよ~☆
ayaちゃんにはとってもお世話になったのでお礼にってことで
簡単ですがランチを作りました~
ビーフシチューと生ハムサラダと手作りパン♪
色んな話も出来たし、ゆっくりと出来るってやっぱりおうちならではですね。
デザートも食べたしってことで雑貨屋さんを回ることになって
近くに最近オープンした「Merci!」さんと
「cafe kiddy」さんへ行きました。
雑貨屋さんって癒されるよね~って話しながら楽しかった!
とっても楽しい時間が過ごせました~
ayaちゃんからこんなに素敵なプレゼントいただきました☆
リネンのワンピースですよぉぉぉ~~!!
ありがと~~~!!ayaちゃん☆
2009年01月14日
可愛い女性
今日は私の友達が遊びに来てくれました。
妊娠中に入院してた時の2人部屋で仲良くなった人です。
相部屋だとなかなか仲良くなって沢山話できる人なんていないけど
彼女とは初めて話してから仲良くなるまでほんとに早かったし
私も彼女も24時間の点滴で寝たきりだったから
カーテン越しに夜中まで話しているのもほんとに楽しかった。
出産のときも彼女が私より4日前に出産してそのあと私が出産して。
それからもずっとちょこちょこ連絡して会うことのできる友達です。
もうね~すごいすごい美人なんですよ!!!!
女性の私から見てもうっとりするぐらい。
美人で性格も良くてスタイル良くて。
ああ、彼女のような女性に生まれたかった!!って本気で思うぐらい素敵な人。
だから久しぶりに会えるのがうれしかったし話しても楽しかった~♪
私も女性として彼女のように頑張らないと!!って本気で思った(笑)
今日からダイエットですな~~~~~!!
欲しかった壁に掛けるアイアンのかご。

思ってたのと少し違ってるけど・・・
またこれぞというものが見つかるまでひとまずこちらで~
妊娠中に入院してた時の2人部屋で仲良くなった人です。
相部屋だとなかなか仲良くなって沢山話できる人なんていないけど
彼女とは初めて話してから仲良くなるまでほんとに早かったし
私も彼女も24時間の点滴で寝たきりだったから
カーテン越しに夜中まで話しているのもほんとに楽しかった。
出産のときも彼女が私より4日前に出産してそのあと私が出産して。
それからもずっとちょこちょこ連絡して会うことのできる友達です。
もうね~すごいすごい美人なんですよ!!!!
女性の私から見てもうっとりするぐらい。
美人で性格も良くてスタイル良くて。
ああ、彼女のような女性に生まれたかった!!って本気で思うぐらい素敵な人。
だから久しぶりに会えるのがうれしかったし話しても楽しかった~♪
私も女性として彼女のように頑張らないと!!って本気で思った(笑)
今日からダイエットですな~~~~~!!
欲しかった壁に掛けるアイアンのかご。
思ってたのと少し違ってるけど・・・
またこれぞというものが見つかるまでひとまずこちらで~