スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2009年04月30日

明日は

朝早くから今日は忙しくて。

色んな予定をこなさないといけなかったり。

泣く泣く大事な予定を延期しないといけなかったり。

毎日カレンダーとにらめっこです。

明日は娘の小学校の家庭訪問。

お部屋に新鮮な空気を入れたくて近くのお花屋さんへ。



シュッとした感じのお花で落ち着きたかったので

大好きなカラーと名前がわからないけど紫がかった綺麗な花をセレクト。



そしてずっと欲しかった綺麗な秋色アジサイのドライも購入。




ここのところ家にいる時間は模様替えしたり。

気になってたところを整理して片付けしたり。

自分の好きなことをしている時間が一番ほっとできますね。


明日は先生にお出し出来るように今から黒ゴマプリンを作る予定。

美味しくなかったら自分用♪

子供たちは食べてくれないかもしれないけどね~~


  


Posted by mi*ami at 16:41Comments(0)ワタシゴト

2009年04月29日

お休みしすぎ・・・

もう長いことブログどころかパソコンも開いていませんでした。

覗いて行かれた方々、ご心配おかけしました。

娘の熱が下がってから自分の体調不良やら

何かと身辺でバタバタすることがあって

パソコンを開く元気もなく、ブログも写真は撮ってるけど更新する気になれず。

すみませんでした。


忙しい中、家族でどこかに出かける機会を見つけて

連れ出してくれる主人に感謝。

息子、初のボーリングに大喜びです。

  


Posted by mi*ami at 14:12Comments(0)ワタシゴト

2009年04月23日

お熱

昨日は無事に学校に行けたかと思った娘。

学校で色々あったせいで皆より少し遅れて学校を出ていますと

担任の先生から連絡があったので

娘の通学路に迎えに行きました。

けどいくら待っても娘の姿が見えてきません。

先に帰ってきた2年生の子の家に電話をしたら

「1年生はとっくの前に帰ったよ」って。

もしかしてすれ違った?って思い、

ダッシュで家に帰ったけど娘の姿がありません。

またダッシュで通学路に戻ろうとしたら

担任の先生から電話。

「○さん、途中まで帰っていたらしいのですが

 側溝に足が挟まって転んだらしく、怪我をして泣いてたみたいで

 近くを通りかかった方が学校まで付き添ってくれたので

 今教室にいます」と。

怪我も大したことはないみたいだったのですが、お迎えに行くことに。

教室に迎えに行くと泣きはらした顔で先生と一緒に待ってました。

でも一瞬娘がどこにいるのかと不安に思ったので娘の顔を見て安心しました。

娘に付き添ってくださった方にも感謝です。

今日は途中まで一人で帰ってきた娘。

私と合流した時に

「お腹が痛い」

そう言って帰って来てから横になって眠り始めました。

そしたら熱が。。。。

なかなか良くならないものですね。


+++++++++++++++++++++++++++++


  


Posted by mi*ami at 15:39Comments(2)ワタシゴト

2009年04月21日

なかなかです。

日曜日から娘が体調を崩しています。

昨日は熱が40度まであがって。

今は下がったのでほっとしました。

でもでも学校は二日続けて休み。

娘も休んだことにちょっと残念みたいで可哀想でした。

母も予定がくるってちょっと残念。

仕方ないけどね~~~~

病院に行ってインフルエンザの検査をしたけど陰性。

喉も腫れてないし、鼻水も咳も出てないので

疲れかな~

でも明日には行けそうです。

頑張れ!!


+++++++++++++++++++++++++++++++++++






  


Posted by mi*ami at 16:41Comments(2)家族の風景

2009年04月19日

イベント三昧☆

今日はとってもいい天気!

お出かけ三昧☆

ずっと楽しみにしてたイベントに行ってきました~

「ドルフィンマーケット」へ

着いたのが11時前だったのですが沢山の人の波~~~

今回もとっても素敵なお店ばかりで回るのも楽しい♪♪

皆さんと話をしながら、素敵な作品を見て☆

全部欲しいものばかりと思いつつ、あとにして

「ハンドメイドフェスタ創」へ


こちらもまた人が多くて、天気のいい中のイベントってやっぱりいいですね♪

こちらでも沢山の人とお話ししながら回りました~

ダダッと駆け抜けたあと次は

「男たちのマルシェ」へ


こちらでも沢山の人に会えてうれしかった~~~!!!

大好きな人にも会えて話も出来たし♪♪

ゆっくり、まったりとした時間を過ごせて楽しかったです~~~!!

色んなイベントにすべて何も言わず付き合ってくれた主人に感謝♪♪

こうやってイベントに行って皆さんに会えると楽しいです☆

皆さんお疲れ様でした~~~~~!!!

  


Posted by mi*ami at 21:04Comments(12)イベント

2009年04月19日

自然はいいなぁ~

昨日は主人が久しぶりに予定が空いたので

ずっと行ってみたかった北薩広域公園に行ってきました。




息子でも登っていける階段の遊具だったのでよかったです。

ひたすら汗をかきながら登っては滑り台で降りて。

ひとしきり遊んだあとは足湯があったので足湯でのんびり〜



でも娘が一番喜んだのは竹馬や竹で作られた昔の遊具でした。


私の密かな特技竹馬乗りを披露出来たし(笑)


井戸の水をくみ上げたら冷たくて☆



公園を出たあとは程近いmarble-marbleさんへ。


娘は看板犬のミント君が大好きなのでずっとナデナデしてました。


いつもながらオーナーさんの素敵な笑顔と優しさにほっとします☆

帰りは遊び疲れて三人(私も含む笑)爆睡でした〜

やっぱり公園はいいです!

でも筋肉痛の私・・・(笑)  


Posted by mi*ami at 21:04Comments(0)家族の風景

2009年04月17日

ガンバル!

今日は幼稚園のPTAでした。

今年一年役員頑張りますぅ~^^

一緒にしてくれる人たちが色んな事に気づいて行動してくれる人達なので

とっても心強いです。

ちょくちょく幼稚園での息子の様子を見れることもうれしいですし。

終わった後、息子に見つからないようにダッシュで幼稚園を出たあと

お友達ママたちとランチに行きました☆

『アジアンキッチン 京りん』さんです。

色々なブログで見てて、予約がいっぱいで

なかなか入れない人気店と聞いてたお店だったのでうれしかったです。


予約を入れてくれていたので7人の多人数もすんなり入れました。



中華メニューをとってもおしゃれに盛り付けてあって。

美味しかったです♪♪

でもスタートが遅かったので娘の下校時間に間に合うように

先にバタバタ帰ったのが残念でしたが~~~

皆で笑いながらのランチは楽しかったです♪


≪アジアンキッチン 京りん≫

鹿児島市中山町1833-1

099-267-0527



  


Posted by mi*ami at 20:06Comments(0)ワタシゴト

2009年04月16日

小学校

今日は娘の小学校のPTAでした。

初のPTAにドキドキ。

だったけど、あっさりと色んな係が決定。

皆テキパキしててさすがです。

明日は幼稚園のPTA。

娘の時に一度も役員をしなかったので

今年は引き受けようと思っています。

入園式以来の顔合わせ。

慣れた幼稚園でもドキドキしますね。

子供たちのために頑張ります☆


+++++++++++++++++++++++++++

文章って難しいと思う。

メールであっても手紙であってもブログであっても。

言葉一つで人を傷つけているかどうかって考えて書くことが大事だと思う。

何でも思ったことを書くこと。

顔を見て話すわけじゃないから

色んな誤解が生じる。

個人に宛てるものであれば個人が。

ブログであれば見てる沢山の人が傷つく。

人にはそれぞれ色んな思いがあるのだから

傷をえぐるようなことは言わないでほしい。

心の中だけでつぶやいて欲しい。

強くそう思う。


  


Posted by mi*ami at 20:02Comments(2)ワタシゴト

2009年04月14日

ありがとう!!!

今日から娘は初めての給食&5時間授業でした。

集団下校でもないので一人で帰ってくるのも初!

娘には「家のところで待ってるからね。がんばって一人で帰ってくるんだよ~」

と自信を持たせつつ、やっぱり心配なので横断歩道のところまで迎えに行きました。

私の姿を見た娘はニコニコ。

「給食すっごくおいしかったよ~☆」ってニコニコ

私もホッとしました。

毎日色んな事をたっくさん吸収しておいでね~~~


++++++++++++++++++++++++++++

私の大好きな友達。

いつもいつも私のことを心配してくれる。

誕生日に大きな声で電話でハッピーバースデーを歌ってくれる人。

プレゼントを届けてくれました~



ありがとう!!!ありがとう!!!

やっぱり私のつぼを知ってるね☆

大事に使わせてもらうね~~~~



そしてそして。

注文してたこれが今日届きました☆



楽天で見つけたkoos風レインブーツ(長靴)~~~♪♪

驚きの2980円なり~~~~~☆

送料も無料だったし、ポイントも使ってかなりのお得なお買い物でした。

どう見ても長靴には見えないし~~~

これから始まる梅雨に向けてちょっと楽しみです☆
  


Posted by mi*ami at 16:34Comments(2)ワタシゴト

2009年04月14日

これで大丈夫!

おうちをリフォームしたのはちょうど夏の終わりの9月でした。


以前の所有者の方がまだ新しいからと置いていってくださったクーラー2台。


リフォームしてくださる方達の涼の為使って頂いていました。


でも取り壊しの時に出たほこりをたっぷり吸っていたため


相当汚れが〜


だったので去年は使わずにいて


そのクーラー2台と持ってきたクーラー1台の三台分を


業者さんにクリーニングしてもらいました。


やっぱり業者さんが分解して洗浄するっていいです!


いつも自分でも掃除してますが


内部までは出来ないのが現状で…


中からいっぱい汚れが出てきてこんなに汚れてたなんて!ってかんじ。


お値段も良心的でこれから毎年頼もうって思いました。


これでもう夏が来ても大丈夫だぁ〜


ほっとしました。



  


Posted by mi*ami at 16:19Comments(2)掃除

2009年04月13日

ありがとう!

「どこにご飯食べにいきたい?」


2週間ぐらい前から主人に聞かれてました。


家族でご飯食べに行くとなると


自分が食べたいものより


子どもが食べたいもの。もしくは子どもが食べれるもの。


そして子どもを連れていっても迷惑にならないところ。


いつもそんな条件ばっかりで自分の好きなものを食べに行けません。


だから今回は『こ洒落た店(パスタ希望)』でした。


でも普段からこ洒落た店に行き慣れてないから


こ洒落た店がわかりません(笑)


なので『ランチの姫』に電話して色々教えてもらいました☆


そして行ったお店は


生パスタの店『トマトの実』です。


これランチの金額ですか?って思うぐらいのお値段。


なのに色んな種類の工夫されたパスタがあって


味もおいしい♪


主人は大満足☆


よかったぁ〜


連れて行ってくれてありがとね!!





花かざりさんから綺麗なお花を頂きました!


ありがとうございまっす☆


≪トマトの実≫

鹿児島県鹿児島市荒田1丁目41-9-1F

099-250-4433

  


Posted by mi*ami at 06:07Comments(4)ワタシゴト

2009年04月12日

いい天気

今日は久しぶりにJRに乗ってます。






娘が喜んでます☆


息子は乗った瞬間から爆睡(笑)


私は久しぶりすぎて酔いそう…


実家で母と色んな話をしました。


今まで私が知らなかった色んな事。


小さい頃から不思議に思ってたこと。


今日やっとはっきりしました。


「あなたの誕生日にごめんね」って母がいいました。


とんでもない。



話してくれて私も母と同じところにこれたかなって。


産んでくれてありがとう。



重たい話なようですが


大したことではないです〜


心配しないでね〜  


Posted by mi*ami at 14:56Comments(2)つぶやき

2009年04月10日

入園式♪

今日は息子の入園式でした☆

天気は良かったけど、灰がすごくて・・・

今日初めて袖を通した新品の制服。

親ばかですので

「可愛い~~~~!!」の連呼(笑)

幼稚園に着いたら人の多さに圧倒したのか

グズグズ言いだして、大泣き~~~

けど会場に入場するときにはニコニコ☆

私たちの横を通るときにはピースまでしてるし~~~~

式の間、泣き叫んでる子が沢山いたので

息子も泣きだすんじゃないか、こっちに走ってくるんじゃないかって

思ってましたが、泣くことも走ってくることもなく。

ただニヤニヤしながら後ろを見てるだけ(笑)

う~~~~ん成長したなぁ~~って感動!

私の保護者代表挨拶も何とか・・・終了!

ホッとしました。

クラスで一番大きいと思ってた息子でしたが

もっと大きい子もいて。

月曜日から多人数の幼稚園。

息子がどんな様子になるのか楽しみです♪

  


Posted by mi*ami at 20:49Comments(8)家族の風景

2009年04月09日

燃え尽きたよ・・・

終わった・・・

やっと終わった・・・

ここ10年分の

脳ミソ使って

筆なんか使ったから

白髪増えるぐらい

神経使った・・・

帰ってきた主人の晩御飯の準備もしないで・・・(笑)←作ってはいたけど~





ちゃんとした文章ってホント難しい!!

季語とか、結びとか

全然誰も聞いちゃいないよって言うけど

こうやって次の人へ文章が何年も残るじゃ~~~ん!!

って思ったら適当には出来ないし。


読む練習したけど~

けど~~~~

絶対に読んでる時に息子がまとわりつく気がする~~~~!!

明日本番だよ~

息子の入園式なのに私事にいっぱいいっぱい(笑)

はぁぁぁぁ緊張してきた!!


  


Posted by mi*ami at 22:02Comments(4)家族の風景

2009年04月08日

急なんですけど~~~(涙)

今日は娘に

「○○の前で待ってるからね~」と待ち合わせの場所を約束をして

娘は学校に行きました。

帰りは約束の場所で待ってたら

1年生の集団が前から歩いてきました。

前にも後ろにも先生が付いていて

「○○さん(←娘の名前)はこっちの方です」

と後ろの先生が地図を見ながら指示をしてくれていました。

先生に連絡帳でお知らせしていたので先生も気遣ってくれていたようで

帰ってから担任の先生からも連絡がきました。

先生が教えてくれましたが

「今日、○さんに昨日の帰りのことを聞いたら泣きながら怖かったと言ってました。

 ○さんはホントに一人で心細い思いをしたんですね。 

 本当にすみませんでした。今後は気をつけますので・・・」

と言ってくださいました。

しばらくお友達が出来るまで待ち合わせをしてあげようと思いました。

娘が家に帰って来てから、幼稚園の主任の先生から電話が。

主任・・・「○○さん~~~入園式のことでお願いがあるんですけど。」

ピ~~~~~~ン!!!

私・・・「嫌です~~~絶対に嫌です~~~~」

主任・・・「こんなことを頼めるのは○○さんしかいなくて・・・」

私・・・「嫌です~~!!他にいますってば!!!」

そんな押し問答を延々とした結果・・・



入園式の保護者代表挨拶を引き受けることになり・・・・

明後日じゃ~~~~~ん!!

って卒園式で代表挨拶を読んだママに電話して内容を聞いて

紙とペンと本を買いに行きましたよ・・・

先生は

「今までの文章の見本がありますから~☆」

って沢山のコピーをくれたけど

毎年同じ文章なんて一つもない!!!!

しかもみんな筆で達筆に書いてる~~~!!!

引き受けなきゃよかったと今更後悔・・・・・

はぁ・・・参りました。

胃が痛い。
  


Posted by mi*ami at 16:27Comments(12)家族の風景

2009年04月07日

泣きながら~

今日から娘はランドセルを背負っての登校でした。

ピカピカのランドセルが眩しい!

ドキドキワクワクしながらひとつ上のお姉ちゃん二人と登校していきました。

私も朝6時に起きれるか心配でした。

でも無事に起きることも出来てほっとしました~~

今日は始業式だった息子をバスに乗せたら

(息子は10日が入学式ですけど3月から幼稚園に入っているので始業式に出ます)

私の用事を済ませて帰ってきたらあっという間に娘の帰宅時間。

うちの周りには新一年生の女の子がいないので

近くのところまで様子を見に出てました。

ところが一向に時間になっても集団下校の集団が見えない。

あれ~~って思ってたら

超べそをかきまくった娘が私の後ろから

「ママ~~~~!!!!」

「え~どこから来たの?」って言ったら

パニックになりながら説明します。

「あのね、朝行った道と違う道に先生が行って、先生にこっちって言えなかったの。

 でもどんどんおうちの方と違うところに行くし、どこを曲がっていいかわからないから

 ここを通ってきたんだけど、おうちがどこだかわかんなくなったの~~~!!

 帰れなくなった~~迷子になった~~~って思ったの~~~~~!!」って。

先生が娘の通学路を把握していなかったのか、娘の存在を忘れていたのか

わからないのですが、娘は家の方向からどんどん離れていくことに不安になって

とりあえず家の方向側にある道を曲がって帰ってきたようです。

そっかぁ~不安だったね~ってギュ~~ってしてあげましたが

一人でどこも行ったことのない娘にとっては

練習で通ったことのない道は本当に怖かったと思います。

そして通って来た道は通学路にはなってない道だし、

横断した道路は大きな車やパスも通ります。

明日からは先生が違う方向に行ってもパニックにならないように

何度か通学路の確認をしました。

初日からちょっとしたハプニングだったけど

小学校での出来事を嬉しそうに話してくれて楽しかったみたいなので

ほっとしました。

そしてお昼ご飯食べて娘はピアノの練習をしてたら

「ピンポーン」

早速、硬筆が一緒の同じ学校の女の子が学校で約束したって

おばあちゃんに連れられて遊びに来てくれました。

硬筆の時に娘に家を教えてもらっていたようです。

小学校に入ると突然のお友達の訪問もあるんですね~

片付けの習慣が必要ですね(笑)




  


Posted by mi*ami at 19:25Comments(8)家族の風景

2009年04月06日

1年生~♪

今日は娘の入学式でした。

昨日の雨とは打って変わってとってもいい天気。



娘も緊張でドキドキ。

私もドキドキ。

入学式で子供たちが並んではいってくるときは思わず感無量。

「大きくなったなぁ・・・」

身長もクラスの中では一番大きかったんですけどね(笑)

教室に入って背筋をピンと伸ばした子供たち。

制服着ただけですっごくお姉ちゃん・お兄ちゃんだなって思いました。

明日からはいよいよ自分の足で登校します。

がんばって行くんだよ~~~!!!



写真も沢山撮りました☆

その中で一番の写真はgin mamaさんにオーダーしてた

このフレームに入れて飾る予定です。



++++++++++++++++++++++++++++++++++++

  


Posted by mi*ami at 17:51Comments(4)家族の風景

2009年04月05日

やっと終わった~~~!!

昨日でやっと入学・入園準備が終わりました~~

制服も大きめのダボダボを買ったので

二人分の袖をあげて。

シャツとブレザーにネームを縫いつけて。

何日も前からずっとちまちまやってきて

や~~~~~~っと終了!!!

小学校で机の横に下げておくためのバックを作ろうと思ったら

「硬筆用のバックも作って!シューズ入れも新しく作って!」

ってことで3つも。


「自分で生地を選んでね」って言ったら見事に全部水玉(笑)

リネンのシンプルなものってやっぱり選ばないよね~~

モチーフとレースで可愛くしてあげました。

娘大喜び~~☆

そしてとってもお世話になっている方へのプレゼントでネックレスを作りました。



私が付けてた自分で作ったネックレスを

「いいね~欲しい!」って言ってくれたので♪

娘さんの分まで無理やりのようにあげちゃいました~☆

この方、私の人生の先輩なんです。

叱ってくれて、さとしてくれて、可愛がってくれて。

友達のようなお母さんのような存在。

家族ぐるみでお世話になっています。

この人に出会えてよかった!!!!

心から思える人なんです。

そんな人に出会えてホントによかった☆  


Posted by mi*ami at 11:42Comments(0)ワタシゴト

2009年04月03日

ぽちっとな♪

今日は息子を1日お預かりにしてもらいました。

今日で娘と二人きりの時間は最後なので娘と色んなところに行こうと思って~

午前中のミニバレーの練習が終わってから色々な所に行きました☆

行ったうちの1つ、ヤッターマン3Dを見ようとイオンへ。

入口のお姉さんが愛ちゃんの衣装着てたり。

ヤッターマン3Dを案内するお兄さんがトンズラーそっくりの体型と衣装だったり。

ちょっと感動(笑)

息子もずっと見たいって言ってたけど暗い所が怖い息子だから

きっと一緒には見れなかったかも。

だから今日行けて良かった~☆

ホントは映画を見たかったんだけど時間的には無理でした。

ドロンジョさまの衣装。



これを着れる深キョンすごいわぁ・・・・
  


Posted by mi*ami at 17:26Comments(4)家族の風景

2009年04月02日

どうしましょう。

どうしましょう。


特に大したことではないんですが(笑)

ここのところ長くパソコンに向かってない私。

ネット中毒でもある私がパソコンの前に座るのが苦痛です。

体調がずっと悪くて。

喉の痛みからの熱をずっと繰り返しています・・・

良くなっては悪くなるの繰り返し。

喉が痛いとご飯がおいしくないです。

味がよくわからないというか。

少し食べたら食べたくない。

おかげで体重も少しほんの少しだけど

落ちたようです(笑)

まだまだヤバイ体系ですので

結婚当初の体系まで戻るにはとてつもない量のお肉を落とさないといけないんですが・・・

子供たちの春休みが終わるのもあと少し。

二人一緒に入園、入学です。

小学校に入学の娘の文具は相当な量。

娘の入学式に向けて名前書きの作業の真っ最中。



来週からは早起きの毎日です。

目覚まし時計買わなくっちゃ~~~~  


Posted by mi*ami at 19:47Comments(8)つぶやき