スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2011年02月26日

ウエディングあみぐるみ

ウエディングのあみぐるみのオーダーを頂きました。


白の衣装ということと、赤ちゃんがいらっしゃるということで


ほんわりした雰囲気のあみぐるみに仕上がりました。











気に入っていただけるとうれしいです☆


おめでとうございます・・・



***********************************

あみぐるみをみてよく聞かれますが


「衣装はどうやって作ってるの?」


「型紙があるの?」


など・・・


衣装はすべて出来あがってからその子の顔を見て決めます。


作っている最中は男の子を作ろうとか、女の子をを作ろうとか考えてないのです。


作っていくうちに


「あ、この子は男の子。この子は女の子」と自然に決まります。


魂が入るのかなぁ(怖い?)


男の子か女の子が決まったらその子の顔を見ながら衣装を決めます。


全く同じ衣装が合うと限らないのが私のあみぐるみですね。


この子はこんな衣装がいいかな。こんな頭がいいかな。


と毎回一から考えます。


もちろんオーダー下さった方がイメージを伝えて下さったらそのイメージを膨らませて作ります。


会ったことがない方々ばかりですが、


思いが伝わった時に出来る子は本当に表情が生き生きしてきます。


そして、型紙のないあみぐるみですからまったく同じものは作れないし、


表情もまったく違うと私は思っています。


幸せのお手伝いを出来ることはホントウにうれしいことです。


でもこれがまた生みの苦しみもあるわけです。


イメージが固まるまでになんて時間のかかること(苦笑)


ですので、オーダー頂ける時には余裕があればちょっぴりうれしいです(笑)


ぶほっ!!


あ、お待たせしてるNさん(笑)


いまそこ突っ込んだでしょ~


忘れてないよ~~


来週には持って行くので~~~~!


  


Posted by mi*ami at 13:46Comments(2)作ったもの

2011年02月21日

家族湯 山翠

久しぶりに週末の遠出。


温泉に行きたい~って言ってた子どもたちのリクエストに答えて


主人が調べてくれた国分の温泉へ


家族温泉 山翠」へ行ってきました。


土日祝日は予約が出来ないので受け付け順番で入れるとのこと。


混雑状況を確認のため電話してみると1時間待ちぐらいということだったので


急いで行って受け付けを済ませた後、近くのスーパーで買い物して時間つぶしました。


私たちは1時間1800円の馬酔木という「オススメ」と書いてある部屋でしたが、


オススメって書いてあるだけあって綺麗!!!!


すっごくテンションあがる~~↑↑↑


内湯と露天風呂があります。


しかも露天風呂は岩風呂。


最近は「恥ずかしいから女湯には入らない」と言ってる息子も


「家族で入れるの?!うれしい~~~~!!」と言って喜んで入ります。


温泉質はとろっとした泉質で超すべすべになるお湯でした。


シャンプー・リンス・ボディソープは部屋についていて、匂いも超いい匂い!


シャンプーとリンスが別々なのも重要!


リンスinシャンプーは髪がごわつくので嫌いなのです。


お風呂からあがったらテレビをみてる子どもたち。


私たちもゆっくり入れました。


ホントに人気のある温泉みたいでひっきりなしに車が入ってきますし、


駐車場もいっぱいです。


是非是非行ってみてくださいませ~☆


■ 家族温泉 山翠

鹿児島県霧島市国分剣之宇都町207-1(日当山温泉・国分空港線沿い)

0995-45-2226

営業時間:10時~25時(受付24時まで) 年中無休
  


Posted by mi*ami at 07:39Comments(0)家族の風景

2011年02月13日

バレンタインで。

今日娘と一緒にチョコ作りました。


娘がチョコあげたいからっていう相手は


友達(笑)


いわゆる友チョコ。


でも学校には持っていけないので帰ってきてから交換するそうです。


好きな人ではないってとこがまだ二年生。


バレンタインで楽しいのは今からの年頃よね〜


大いに楽しんでね☆


私にはもう二度とない青春だわ。


バレンタインでワクワクするあの頃の気持ちなんて。

はぁ…


  


Posted by mi*ami at 22:55Comments(0)つぶやき

2011年02月03日

節分

今日は節分。





息子は学級閉鎖で幼稚園お休みです…


せめてうちでの豆まきを楽しもうと


鬼のお面を作らせて


私がかぶって


娘と息子に豆投げつけられました(笑)


落花生は結構痛いよ〜


投げ終わったら年の数だけ食べる!


息子は5個


娘は8個


私は…


私は…


とてもじゃないけど気分が悪くなりそうな数(笑)


娘が「はい、6個ね」って。


あ、ありがとう!  


Posted by mi*ami at 22:09Comments(2)家族の風景