2009年02月27日
ほぼ完成☆
今日はchibichibi kitenchenさんの店内の掃除と配置をしました。
掃除し、床を拭いて、什器の配置。
そして窓にカーテンをつけました。
電気までは間に合わなかったのでまたそれは後日。
娘のお迎え時間ぎりぎりまでやってこんなかんじになりました~~




まだまだディスプレイが終わっていない中途半端な状態ですが
ここまでなんとかディスプレイ出来ました☆
ふふふ~~
楽しいですよ~~~♪♪
並べる時は眉間にしわが寄って、難しい顔をしてますが(笑)
トルソーに着せる服を選んだり、
配置はあっちがいいかこっちがいいか。
悩むのがなんとも言えず♪
店内は白を基調としているのでものすっごく広く感じます。
イベントスペースの壁がなくなったのもありますしね~
明日までやればディスプレイも完成しそうです☆
出来上がりの完成写真を撮ってきますね!
掃除し、床を拭いて、什器の配置。
そして窓にカーテンをつけました。
電気までは間に合わなかったのでまたそれは後日。
娘のお迎え時間ぎりぎりまでやってこんなかんじになりました~~
まだまだディスプレイが終わっていない中途半端な状態ですが
ここまでなんとかディスプレイ出来ました☆
ふふふ~~
楽しいですよ~~~♪♪
並べる時は眉間にしわが寄って、難しい顔をしてますが(笑)
トルソーに着せる服を選んだり、
配置はあっちがいいかこっちがいいか。
悩むのがなんとも言えず♪
店内は白を基調としているのでものすっごく広く感じます。
イベントスペースの壁がなくなったのもありますしね~
明日までやればディスプレイも完成しそうです☆
出来上がりの完成写真を撮ってきますね!
2009年02月26日
リフォーム4日目
今日でchibichibi kitchenさんの大まかなリフォームは終わりました。
今回のリフォームにあたって、chibichibiさんと話をして
壁紙・棚の色、全部白にしてもらいました。
昨日の夜も作業していたということだったので
楽しみにお店に行ったらすごい明るい~~~~!!
ライトとかは今から付けるのですが、
追加で付けなくても、曇りでも明るい☆
まだ片付けが終わっていない状態での写真ですが
一部ですとこんなかんじです~~~~☆



白白~~~っってかんじですが、
これからまたアンティークの什器を並べるとどんなかんじになるのか
すっごく楽しみです♪♪
明日は片付けと掃除、そして什器の配置をする予定です。
この作業が一番楽しいです~~
月曜日に雑誌の取材も入っているそうなので
土曜日までに一応の形になるようにがんばりますね☆
------------------------------------------------------------------
今回のchibichibi kitchenさんのリフォームを手掛けてくれた業者さんは
『グッド リフォーム』さんです。
私の家もこちらのグッドリフォームさんにお願いしました。
とっても親切丁寧なリフォーム会社さんです。
フリーダイヤル 0120-415-041
今回のリフォームにあたって、chibichibiさんと話をして
壁紙・棚の色、全部白にしてもらいました。
昨日の夜も作業していたということだったので
楽しみにお店に行ったらすごい明るい~~~~!!
ライトとかは今から付けるのですが、
追加で付けなくても、曇りでも明るい☆
まだ片付けが終わっていない状態での写真ですが
一部ですとこんなかんじです~~~~☆
白白~~~っってかんじですが、
これからまたアンティークの什器を並べるとどんなかんじになるのか
すっごく楽しみです♪♪
明日は片付けと掃除、そして什器の配置をする予定です。
この作業が一番楽しいです~~
月曜日に雑誌の取材も入っているそうなので
土曜日までに一応の形になるようにがんばりますね☆
------------------------------------------------------------------
今回のchibichibi kitchenさんのリフォームを手掛けてくれた業者さんは
『グッド リフォーム』さんです。
私の家もこちらのグッドリフォームさんにお願いしました。
とっても親切丁寧なリフォーム会社さんです。
フリーダイヤル 0120-415-041
2009年02月25日
2回目投稿
独り言です。
読み流してくださいませ。
来週月曜日から息子が幼稚園に行きます。
ずっとずっと息子が幼稚園に行ってくれる日を待ってました。
どこに行くにも息子が一緒だと自由がなくて。
ずっと自由が欲しかった。
ゆっくりランチとか行ってみたかったし、本もゆっくりと選びたいし、
時間を気にしない雑貨屋さんめぐり。
けどそんなのは自分の欲求だけのワガママであって。
幼稚園に行く日が近づくと
ワクワクの気持ちがなくなって、だんだん寂しさだけが募ってきます。
最近の息子はほんとに親ばかだけど言葉数が増えて
色んな可愛いことを言ってくれるし、しぐさも何もかもがいとおしくて。
まだ幼稚園は早いんじゃないかなって思ったり。
1月で3歳になった息子にはまだ心配なことも多いし。
それなのに私は息子が幼稚園に行く前の貴重な時間を
自分の都合でたっぷりとってあげられていない。
家に帰ってきたらもう離したくないぐらい息子にべったりしてます。
私の方が子離れしたくないんだなって。
きっと私、初めてのバスに乗って行ってしまったら泣いちゃうと思います。
娘が幼稚園に入る前も確かこんな気持ちになったような気が・・・
幼稚園に行けばきっと色んなことを吸収してきてくれると思います。
泣き虫で私のそばを離れなかった娘がすっごく成長しましたから。
息子が楽しみにしている幼稚園のバス。
泣いたら子供たちが不安になっちゃうから
笑顔で手を振れるように・・・
+++++++++++++++++++++++++
読み流してくださいませ。
来週月曜日から息子が幼稚園に行きます。
ずっとずっと息子が幼稚園に行ってくれる日を待ってました。
どこに行くにも息子が一緒だと自由がなくて。
ずっと自由が欲しかった。
ゆっくりランチとか行ってみたかったし、本もゆっくりと選びたいし、
時間を気にしない雑貨屋さんめぐり。
けどそんなのは自分の欲求だけのワガママであって。
幼稚園に行く日が近づくと
ワクワクの気持ちがなくなって、だんだん寂しさだけが募ってきます。
最近の息子はほんとに親ばかだけど言葉数が増えて
色んな可愛いことを言ってくれるし、しぐさも何もかもがいとおしくて。
まだ幼稚園は早いんじゃないかなって思ったり。
1月で3歳になった息子にはまだ心配なことも多いし。
それなのに私は息子が幼稚園に行く前の貴重な時間を
自分の都合でたっぷりとってあげられていない。
家に帰ってきたらもう離したくないぐらい息子にべったりしてます。
私の方が子離れしたくないんだなって。
きっと私、初めてのバスに乗って行ってしまったら泣いちゃうと思います。
娘が幼稚園に入る前も確かこんな気持ちになったような気が・・・
幼稚園に行けばきっと色んなことを吸収してきてくれると思います。
泣き虫で私のそばを離れなかった娘がすっごく成長しましたから。
息子が楽しみにしている幼稚園のバス。
泣いたら子供たちが不安になっちゃうから
笑顔で手を振れるように・・・
+++++++++++++++++++++++++
2009年02月25日
壁紙!
chibichibi kitchenさんのリニューアル3日目
今日行ってみたらものすごく変わってました☆
壁紙とか事務所とか棚とか~~♪
けど~~~
写真撮り忘れてるし~~~~(涙)
明日で一応の完成予定なので明日は必ず写真を撮ってきますね☆
今日の打ち合わせは壁に取り付ける棚の数。
棚に変化をつけるために色々な長さをお願いしました。
リニューアル後のchibichibiさんは窓のところが素敵になりますよ☆
下からお店を見上げた時におおっ♪って思える感じにしようと思っています。
お店に来られた際はぜひ上を見上げてね☆
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
今日行ってみたらものすごく変わってました☆
壁紙とか事務所とか棚とか~~♪
けど~~~
写真撮り忘れてるし~~~~(涙)
明日で一応の完成予定なので明日は必ず写真を撮ってきますね☆
今日の打ち合わせは壁に取り付ける棚の数。
棚に変化をつけるために色々な長さをお願いしました。
リニューアル後のchibichibiさんは窓のところが素敵になりますよ☆
下からお店を見上げた時におおっ♪って思える感じにしようと思っています。
お店に来られた際はぜひ上を見上げてね☆
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

2009年02月24日
アメリさんへ
今日は午前中chibichibiさんに行って打ち合わせ。
お店の「色」の打ち合わせでした。
明日にはペンキ塗りも終わっているかな~
また写真撮ってきますね♪
お昼からは楽しい素敵な方たちとランチに行ってきました〜
「Adagio(アダージョ)」さんに♪
ココリコミラクルタイプでやってた
「アデージョ(艷女)」が頭から離れず(笑)
名前が読めない面々。
あはは。
ホントに素敵なお店でした!
息子を連れてのランチはなかなかゆっくり出来ないけど
お店の方の優しさに感動☆
パンの美味しさに感動☆
ランチもウマウマでした♪


その後は皆で「アメリ」さんへ行きました☆
入口から5人組、キャァキャァ言いながらパチリ。




外国の匂い漂う店内は素敵過ぎて。
時間を忘れて見入ってました。
忙しかった最近だけど、こうやって楽しいおしゃべりとランチと雑貨屋さん。
誘ってくれる友達に感謝だわ~~~♪
お店の「色」の打ち合わせでした。
明日にはペンキ塗りも終わっているかな~
また写真撮ってきますね♪
お昼からは楽しい素敵な方たちとランチに行ってきました〜
「Adagio(アダージョ)」さんに♪
ココリコミラクルタイプでやってた
「アデージョ(艷女)」が頭から離れず(笑)
名前が読めない面々。
あはは。
ホントに素敵なお店でした!
息子を連れてのランチはなかなかゆっくり出来ないけど
お店の方の優しさに感動☆
パンの美味しさに感動☆
ランチもウマウマでした♪


その後は皆で「アメリ」さんへ行きました☆
入口から5人組、キャァキャァ言いながらパチリ。




外国の匂い漂う店内は素敵過ぎて。
時間を忘れて見入ってました。
忙しかった最近だけど、こうやって楽しいおしゃべりとランチと雑貨屋さん。
誘ってくれる友達に感謝だわ~~~♪
2009年02月23日
リニューアル1日目
今日はchibichibikitchenさんのリニューアル工事の初日でした。
私は午前中chibichibiさんと一緒に打ち合わせでお出かけだったので
午後からお店に行ってみたら壁が壊されてこんな感じになっていました。

お~~すっきりというか広い~~~!!
以前の状態はこんな風に壁があったのですっきりしているのがわかりますか?

どこに何を置くか、打ち合わせして。
明日は棚の位置に板を取り付ける作業だそうです。
着々進んでますよ~
工事は木曜日までの予定ですが、
オープンまでにあとは配置を決めたり
作品や雑貨を並べたりの作業があるので、時間も足りないぐらいですが
ガンバリマッス☆
私は午前中chibichibiさんと一緒に打ち合わせでお出かけだったので
午後からお店に行ってみたら壁が壊されてこんな感じになっていました。
お~~すっきりというか広い~~~!!
以前の状態はこんな風に壁があったのですっきりしているのがわかりますか?

どこに何を置くか、打ち合わせして。
明日は棚の位置に板を取り付ける作業だそうです。
着々進んでますよ~
工事は木曜日までの予定ですが、
オープンまでにあとは配置を決めたり
作品や雑貨を並べたりの作業があるので、時間も足りないぐらいですが
ガンバリマッス☆
2009年02月23日
リニューアル
私がいつもお世話になっているchibichi kitchenさんが
リニューアルオープンすることになり、もったいないお話ですが
今回リフォームのお手伝いさせてもらうことになりました。
当初お話しをいただいた時よりだんだんと大きな話になり、
話をしていくと自分たちでできる範囲を超えるということで
業者さんにお願いしたりとかなり大がかりな工事になりました。
業者さんはわたしの家をリフォームしてくれた業者さんなので
私の好みなどわかっていてくれるのでとっても要望が伝えやすいです~
土曜日はその工事が始まる前の片付けにお手伝いに行きました。
沢山ある作家さん達の作品をひとつひとつ丁寧に分けて箱に詰めていると
皆さんの作品のすごさに改めてすごいなぁって思いました。
その作品を時間をかけてひとつひとつ作っているとわかるからこそ
丁寧に、丁寧になおすことがどれだけ大変か。
今までの自分では経験できない緊張感を知ることが出来ました。
午前中からお昼まで皆で片付けを頑張ってここまですっきりになりました~~!



月曜日には今までイベントスペース&講習会の部屋になっていた場所の壁を壊す予定です。
ワンフロアの広々スペースになる予定です。
これから様子を報告していきますね☆
chibichibi kitchenさんのリニューアルオープンは
3/5(木) am10:00~ オープンします☆
3/5には私もお店に立っている予定なので皆さん遊びに来てくださいね
リニューアルオープンすることになり、もったいないお話ですが
今回リフォームのお手伝いさせてもらうことになりました。
当初お話しをいただいた時よりだんだんと大きな話になり、
話をしていくと自分たちでできる範囲を超えるということで
業者さんにお願いしたりとかなり大がかりな工事になりました。
業者さんはわたしの家をリフォームしてくれた業者さんなので
私の好みなどわかっていてくれるのでとっても要望が伝えやすいです~
土曜日はその工事が始まる前の片付けにお手伝いに行きました。
沢山ある作家さん達の作品をひとつひとつ丁寧に分けて箱に詰めていると
皆さんの作品のすごさに改めてすごいなぁって思いました。
その作品を時間をかけてひとつひとつ作っているとわかるからこそ
丁寧に、丁寧になおすことがどれだけ大変か。
今までの自分では経験できない緊張感を知ることが出来ました。
午前中からお昼まで皆で片付けを頑張ってここまですっきりになりました~~!



月曜日には今までイベントスペース&講習会の部屋になっていた場所の壁を壊す予定です。
ワンフロアの広々スペースになる予定です。
これから様子を報告していきますね☆
chibichibi kitchenさんのリニューアルオープンは
3/5(木) am10:00~ オープンします☆
3/5には私もお店に立っている予定なので皆さん遊びに来てくださいね
2009年02月19日
アンティーク棚
先日、おじいちゃんの家から持ってきた棚を(先日の記事はこちら)
父が手入れをして持って来てくれました。
ペンキもはがれて、放置されてボロボロになっていたものを
修繕して、ペーパーをかけて、
取っ手が壊れたので新しくアンティーク仕上げの取っ手を付けて。
そこへ蜜蝋ワックスを塗りこんだらこんなかんじに仕上がりました。
光の具合で色の違いがはっきり見えますが、実際に見たら馴染んでいいかんじです。



中は見せる飾り棚にする予定なので、ほんとはずっと開けておきたいのですが
子供たちが扉にぶつかると危ないので普段は扉を閉めていることになりそうです。
うれしいなぁ~~~☆
父が手入れをして持って来てくれました。
ペンキもはがれて、放置されてボロボロになっていたものを
修繕して、ペーパーをかけて、
取っ手が壊れたので新しくアンティーク仕上げの取っ手を付けて。
そこへ蜜蝋ワックスを塗りこんだらこんなかんじに仕上がりました。
光の具合で色の違いがはっきり見えますが、実際に見たら馴染んでいいかんじです。
中は見せる飾り棚にする予定なので、ほんとはずっと開けておきたいのですが
子供たちが扉にぶつかると危ないので普段は扉を閉めていることになりそうです。
うれしいなぁ~~~☆
2009年02月18日
うれしい!
友達のスーが、夕方うちに来てくれました。
ほんとは今日、スーと友達が遊びに来る予定だったんだけど
私が病院に行くことになって急きょキャンセル・・
けど、私がご飯作れないんじゃないかって
パンを作って持って来てくれました。

「お見舞いだよ~」
そう言ってわざわざ持ってきてくれるその優しさがうれしかったです。
とってもおいしいって評判のりんごジュースと一緒にいただきます☆
皆のあったかい気持ちと言葉がとってもうれしいです。
ありがとう!!!
ほんとは今日、スーと友達が遊びに来る予定だったんだけど
私が病院に行くことになって急きょキャンセル・・
けど、私がご飯作れないんじゃないかって
パンを作って持って来てくれました。
「お見舞いだよ~」
そう言ってわざわざ持ってきてくれるその優しさがうれしかったです。
とってもおいしいって評判のりんごジュースと一緒にいただきます☆
皆のあったかい気持ちと言葉がとってもうれしいです。
ありがとう!!!
2009年02月18日
父の使っていた本棚
父が小学校のころ使っていた本棚です。
おじいちゃんの家から持ってきた家具のひとつです。
父が昔落書きしてたえんぴつのあとなんかも残っていたけど
父が綺麗に掃除してくれたみたいで消えちゃいましたが
とっても味があります。
引き出しが2杯ついているので机の上で使うのに便利そうです。
レースとかしまってもいいかもね☆
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

2009年02月17日
ここ数日間・・
ここ数日間、急な原因不明のしびれと激痛で
右手が使えない状態でした・・・
物を握れない、触れないほどの痛みで
ドアさえ開けられない痛みだったので
昨日整形外科に行ってきましたが、骨に異常はなくて。
けど、今日はだいぶ痛みもとれて握れるようになったので
大丈夫です☆
日曜日は娘の最後のお遊戯会でした。
娘の声が小さいながらも始まりの挨拶をする姿に感動しました!
年少さんのときのお遊戯会では、他の子に足を踏まれたからって
泣いて歌に集中できなかった娘も
年長さんになって鍵盤ハーモニカを引いたり、歌ってる姿。
1年1年の成長ってすごいものですね。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

右手が使えない状態でした・・・
物を握れない、触れないほどの痛みで
ドアさえ開けられない痛みだったので
昨日整形外科に行ってきましたが、骨に異常はなくて。
けど、今日はだいぶ痛みもとれて握れるようになったので
大丈夫です☆
日曜日は娘の最後のお遊戯会でした。
娘の声が小さいながらも始まりの挨拶をする姿に感動しました!
年少さんのときのお遊戯会では、他の子に足を踏まれたからって
泣いて歌に集中できなかった娘も
年長さんになって鍵盤ハーモニカを引いたり、歌ってる姿。
1年1年の成長ってすごいものですね。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
2009年02月14日
バレンタイン
今日はバレンタインデーでしたね。
昨日一緒に飲んだchichiちゃんにオーダーしていたものはこちらです☆


主人へのバレンタインデーのプレゼントのキーストラップです♪
実は私も以前chichiちゃんにこのキーストラップを頂いていて
ほんと~~~に使いやすいんです。
バックの持ち手に付けておいたらガザゴソ探さないで済むし
とってもおしゃれだし♪
私ももちろんのこと、主人が一番気に入ってくれて♪
ジーンズのベルトひもにこのキーストラップを付けて置くと
邪魔じゃなくてすごくおしゃれ!!って大絶賛してたので
密かにオーダーをお願いしていました。
そして一緒に革ブレスも~~~!!
主人が超喜んでくれたので私もうれしかったです~~~♪
ありがと~~~chichiちゃん!!
そしてチョコはこれです。

昨日主人は飲み会でいなかったので、夜中作ったチョコです。
初めて主人にチョコをあげた日からずっと手作りしてます。
買ったのが美味しいんだろうけど、毎年「手作りがいい」って言ってくれるので
これだけはこだわりかな。
チョコをあげられなくなる日までの。
バレンタインデーは感謝の日でもあります!
さて、来月は私にどんな感謝がやってくるかなぁ~~~~(笑)
昨日一緒に飲んだchichiちゃんにオーダーしていたものはこちらです☆
主人へのバレンタインデーのプレゼントのキーストラップです♪
実は私も以前chichiちゃんにこのキーストラップを頂いていて
ほんと~~~に使いやすいんです。
バックの持ち手に付けておいたらガザゴソ探さないで済むし
とってもおしゃれだし♪
私ももちろんのこと、主人が一番気に入ってくれて♪
ジーンズのベルトひもにこのキーストラップを付けて置くと
邪魔じゃなくてすごくおしゃれ!!って大絶賛してたので
密かにオーダーをお願いしていました。
そして一緒に革ブレスも~~~!!
主人が超喜んでくれたので私もうれしかったです~~~♪
ありがと~~~chichiちゃん!!
そしてチョコはこれです。

昨日主人は飲み会でいなかったので、夜中作ったチョコです。
初めて主人にチョコをあげた日からずっと手作りしてます。
買ったのが美味しいんだろうけど、毎年「手作りがいい」って言ってくれるので
これだけはこだわりかな。
チョコをあげられなくなる日までの。
バレンタインデーは感謝の日でもあります!
さて、来月は私にどんな感謝がやってくるかなぁ~~~~(笑)
2009年02月14日
密会?いや違うけど(笑)
今日の飲み会のお相手はchichiちゃんでした☆
chichiちゃんに明日のバレンタインデーのお楽しみに
あるものをオーダーしてまして、それを夕方届けてくれたんです。
その時にsatchさんもたまたま近くにいるってことで
お誘いしておうちにあがってもらいました☆
その時に頂いたものがこちら!!


めっちゃ綺麗なバラ~~~~!!
satchさんありがとう☆☆☆
satchさんは用事があるってことで先に帰ってしまったのですが
chichiちゃんに
「ねぇ、今日はパパはご飯はいるの?うちは飲み会でいないんだけど~」
って話から
「飲むぜ!!」
になり、
結果こんなかんじで

二人で飲みましたよ~
子供たちはみんな楽しく一緒に遊んでました♪
結婚して、子供たちがいるとなかなかお友達と一緒にお友達の家で飲むって出来ないけど
こうやって飲める相手がいてくれるってすごくうれしいなぁ~~~!!
今度はお互いパパたちがいない日に夕方から飲もうと!!
でもでもお互い飲んでも飲まれない酒の強さに感動しました♪
あはは☆
chichiちゃんに明日のバレンタインデーのお楽しみに
あるものをオーダーしてまして、それを夕方届けてくれたんです。
その時にsatchさんもたまたま近くにいるってことで
お誘いしておうちにあがってもらいました☆
その時に頂いたものがこちら!!


めっちゃ綺麗なバラ~~~~!!
satchさんありがとう☆☆☆
satchさんは用事があるってことで先に帰ってしまったのですが
chichiちゃんに
「ねぇ、今日はパパはご飯はいるの?うちは飲み会でいないんだけど~」
って話から
「飲むぜ!!」
になり、
結果こんなかんじで

二人で飲みましたよ~
子供たちはみんな楽しく一緒に遊んでました♪
結婚して、子供たちがいるとなかなかお友達と一緒にお友達の家で飲むって出来ないけど
こうやって飲める相手がいてくれるってすごくうれしいなぁ~~~!!
今度はお互いパパたちがいない日に夕方から飲もうと!!
でもでもお互い飲んでも飲まれない酒の強さに感動しました♪
あはは☆
2009年02月13日
2009年02月12日
2009年02月12日
今日のお客様☆
今日はブログで仲良くなってからずっとお付き合いさせてもらっている
yuyuちゃんとお友達のshirushiru☆manmaちゃんが遊びに来てくれました~
二人ともとってもふんわりした優しい雰囲気で、美人さんです。
遊びに来てくれてありがとね☆
申し訳ないぐらう簡単なランチを用意させてもらったのですが
ほんと、もうちょっと勉強しないとダメダメです~~~
こんなものしか作れなくてごめんね~~
yuyuちゃんとshirushirumanmaちゃんが買って来てくれたケーキで食後のデザート。

綺麗なお花まで頂いて、すっごくうれしかったです♪

また遊びに来てね~!
yuyuちゃんとお友達のshirushiru☆manmaちゃんが遊びに来てくれました~
二人ともとってもふんわりした優しい雰囲気で、美人さんです。
遊びに来てくれてありがとね☆
申し訳ないぐらう簡単なランチを用意させてもらったのですが
ほんと、もうちょっと勉強しないとダメダメです~~~
こんなものしか作れなくてごめんね~~
yuyuちゃんとshirushirumanmaちゃんが買って来てくれたケーキで食後のデザート。
綺麗なお花まで頂いて、すっごくうれしかったです♪
また遊びに来てね~!
2009年02月10日
小学校かぁ。
今日は娘の小学校入学説明会でした。
息子は両親が見てくれていたので
一人で説明会へ。
説明会が始まったけど、昔からの悪い癖。
固い話が始まると眠くなる。
だって私、入社してすぐの時、
「この子が新しく入った子です」
の自己紹介の後、長い固い話が上司と紹介された人の間で始まってしまい
ありえないことに、こっくりとしてしまった経験ありですから(笑)
しかも歯が痛いから痛み止め飲んでて
それが眠くなる成分が入っているもんだから
かなり眠い。
でも寝るわけにはいかないので←当たり前!
一生懸命がんばって聞いてました☆
ふぅ~~~!!
小学校に入るのって結構色んなものが必要なんですね。
息子の幼稚園の道具もだからイタイイタイ・・・
++++++++++++++++++++++++++++
息子は両親が見てくれていたので
一人で説明会へ。
説明会が始まったけど、昔からの悪い癖。
固い話が始まると眠くなる。
だって私、入社してすぐの時、
「この子が新しく入った子です」
の自己紹介の後、長い固い話が上司と紹介された人の間で始まってしまい
ありえないことに、こっくりとしてしまった経験ありですから(笑)
しかも歯が痛いから痛み止め飲んでて
それが眠くなる成分が入っているもんだから
かなり眠い。
でも寝るわけにはいかないので←当たり前!
一生懸命がんばって聞いてました☆
ふぅ~~~!!
小学校に入るのって結構色んなものが必要なんですね。
息子の幼稚園の道具もだからイタイイタイ・・・
++++++++++++++++++++++++++++
2009年02月09日
顔が~~~~!!(涙)
最近歯が痛くて眠れない日々でした。
痛い歯のところの頬が腫れてます・・・
顔が腫れるって複雑気分。
今日朝一番で病院に行って治療してもらいました。
母に電話したら妹も同じように歯が痛くて眠れない日々をここ最近過ごしていたとか。
姉妹して同じでしたわ~。
出産以外に痛いものなんてないわなんて思ってたけど
最近骨折するわ、歯が痛くなるわ。
お払いしてもらわないといけないかなぁ。
++++++++++++++++++++++++++++++
痛い歯のところの頬が腫れてます・・・
顔が腫れるって複雑気分。
今日朝一番で病院に行って治療してもらいました。
母に電話したら妹も同じように歯が痛くて眠れない日々をここ最近過ごしていたとか。
姉妹して同じでしたわ~。
出産以外に痛いものなんてないわなんて思ってたけど
最近骨折するわ、歯が痛くなるわ。
お払いしてもらわないといけないかなぁ。
++++++++++++++++++++++++++++++
2009年02月09日
冬のとき
昨日はakkoちゃんの一日cafe
「冬のとき」でした。
私も少しばかりですがmikkeyさんと一緒にお手伝いに行ってきました

この日のために睡眠時間を削ってまでずっと準備してきたakkoちゃん夫婦。
一つ一つの演出が凝っていて、けどシンプルで。
お菓子もずっと試作試作を重ねてほんとに美味しいものでした。
コーヒーもほんとに美味しくて
ブラックは飲めない私ですがミルクなしでも美味しく頂けるものってすごいです。
一日限りのカフェですが3部制だったので
予約時間に来られる方たちのために
毎回ディスプレイを整えて、掃除をして、お迎えの準備をする。
そんなakkoちゃんの姿はほんとカッコ良かったです。
明るい日差しのさしてくる窓辺でお客様たちが笑顔でコーヒーを飲んでおしゃべり。
すごく素敵なイベントをお手伝いさせてもらえてうれしかったです♪
お疲れ様でした!!
「冬のとき」でした。
私も少しばかりですがmikkeyさんと一緒にお手伝いに行ってきました

この日のために睡眠時間を削ってまでずっと準備してきたakkoちゃん夫婦。
一つ一つの演出が凝っていて、けどシンプルで。
お菓子もずっと試作試作を重ねてほんとに美味しいものでした。
コーヒーもほんとに美味しくて
ブラックは飲めない私ですがミルクなしでも美味しく頂けるものってすごいです。
一日限りのカフェですが3部制だったので
予約時間に来られる方たちのために
毎回ディスプレイを整えて、掃除をして、お迎えの準備をする。
そんなakkoちゃんの姿はほんとカッコ良かったです。
明るい日差しのさしてくる窓辺でお客様たちが笑顔でコーヒーを飲んでおしゃべり。
すごく素敵なイベントをお手伝いさせてもらえてうれしかったです♪
お疲れ様でした!!
2009年02月07日
akko cafe「冬のとき」
明日は大好きなお友達のakkoちゃんの1日カフェ
「冬のとき」があります。
akkoちゃんの作品は皆さんご存じのとおり洗練された白の雑貨で
とってもとってもおしゃれです。
そのakkoちゃんが1日限りのカフェを開催することになり
明日は私も少しばかりのお手伝いをさせてもらうことになりました。
少しだけ雰囲気をお見せすると・・・
こんな感じです!

他の雰囲気はakkoちゃんのブログにてチェックしてみてくださいね☆
残念ながらこちらの1日カフェは申し込み開始と同時に満席になってしまい
予約された方以外、当日の入場はできません・・・
でもでも素敵な雰囲気をお伝えするべく
明日たっぷりと写真を撮ってきますね☆
お楽しみに~~~♪¥
「冬のとき」があります。
akkoちゃんの作品は皆さんご存じのとおり洗練された白の雑貨で
とってもとってもおしゃれです。
そのakkoちゃんが1日限りのカフェを開催することになり
明日は私も少しばかりのお手伝いをさせてもらうことになりました。
少しだけ雰囲気をお見せすると・・・
こんな感じです!
他の雰囲気はakkoちゃんのブログにてチェックしてみてくださいね☆
残念ながらこちらの1日カフェは申し込み開始と同時に満席になってしまい
予約された方以外、当日の入場はできません・・・
でもでも素敵な雰囲気をお伝えするべく
明日たっぷりと写真を撮ってきますね☆
お楽しみに~~~♪¥