2009年02月25日
2回目投稿
独り言です。
読み流してくださいませ。
来週月曜日から息子が幼稚園に行きます。
ずっとずっと息子が幼稚園に行ってくれる日を待ってました。
どこに行くにも息子が一緒だと自由がなくて。
ずっと自由が欲しかった。
ゆっくりランチとか行ってみたかったし、本もゆっくりと選びたいし、
時間を気にしない雑貨屋さんめぐり。
けどそんなのは自分の欲求だけのワガママであって。
幼稚園に行く日が近づくと
ワクワクの気持ちがなくなって、だんだん寂しさだけが募ってきます。
最近の息子はほんとに親ばかだけど言葉数が増えて
色んな可愛いことを言ってくれるし、しぐさも何もかもがいとおしくて。
まだ幼稚園は早いんじゃないかなって思ったり。
1月で3歳になった息子にはまだ心配なことも多いし。
それなのに私は息子が幼稚園に行く前の貴重な時間を
自分の都合でたっぷりとってあげられていない。
家に帰ってきたらもう離したくないぐらい息子にべったりしてます。
私の方が子離れしたくないんだなって。
きっと私、初めてのバスに乗って行ってしまったら泣いちゃうと思います。
娘が幼稚園に入る前も確かこんな気持ちになったような気が・・・
幼稚園に行けばきっと色んなことを吸収してきてくれると思います。
泣き虫で私のそばを離れなかった娘がすっごく成長しましたから。
息子が楽しみにしている幼稚園のバス。
泣いたら子供たちが不安になっちゃうから
笑顔で手を振れるように・・・
+++++++++++++++++++++++++

読み流してくださいませ。
来週月曜日から息子が幼稚園に行きます。
ずっとずっと息子が幼稚園に行ってくれる日を待ってました。
どこに行くにも息子が一緒だと自由がなくて。
ずっと自由が欲しかった。
ゆっくりランチとか行ってみたかったし、本もゆっくりと選びたいし、
時間を気にしない雑貨屋さんめぐり。
けどそんなのは自分の欲求だけのワガママであって。
幼稚園に行く日が近づくと
ワクワクの気持ちがなくなって、だんだん寂しさだけが募ってきます。
最近の息子はほんとに親ばかだけど言葉数が増えて
色んな可愛いことを言ってくれるし、しぐさも何もかもがいとおしくて。
まだ幼稚園は早いんじゃないかなって思ったり。
1月で3歳になった息子にはまだ心配なことも多いし。
それなのに私は息子が幼稚園に行く前の貴重な時間を
自分の都合でたっぷりとってあげられていない。
家に帰ってきたらもう離したくないぐらい息子にべったりしてます。
私の方が子離れしたくないんだなって。
きっと私、初めてのバスに乗って行ってしまったら泣いちゃうと思います。
娘が幼稚園に入る前も確かこんな気持ちになったような気が・・・
幼稚園に行けばきっと色んなことを吸収してきてくれると思います。
泣き虫で私のそばを離れなかった娘がすっごく成長しましたから。
息子が楽しみにしている幼稚園のバス。
泣いたら子供たちが不安になっちゃうから
笑顔で手を振れるように・・・
+++++++++++++++++++++++++
Posted by mi*ami at 20:02│Comments(16)
│ワタシゴト
この記事へのコメント
はじめまして!
同じ想いで胸がぎゅ〜っとなりました。。。
うちの息子も4月からなんですが入園します。
ワタシも、産まれた時からベッタリべ〜ッタリで、早く自由になりたくて仕方なかったのに、入園を目の前にしてなんだか寂しい気持ちがムクムク増殖中です(^^;
親が思ってるより子供って逞しいものですよね!
ワタシも泣かないように頑張ります。。。!
読み流せなくてすみません(^-^;
同じ想いで胸がぎゅ〜っとなりました。。。
うちの息子も4月からなんですが入園します。
ワタシも、産まれた時からベッタリべ〜ッタリで、早く自由になりたくて仕方なかったのに、入園を目の前にしてなんだか寂しい気持ちがムクムク増殖中です(^^;
親が思ってるより子供って逞しいものですよね!
ワタシも泣かないように頑張ります。。。!
読み流せなくてすみません(^-^;
Posted by raikaka at 2009年02月25日 21:23
そんなものですか。。。
私も早く一人になりたくて、しょうがないんですが(^^;)
母親とか子育てとか、ほんと難しいというか思うようにいかないというかなんというか・・・ほんと大変ですよね。
結婚する前は“マザコンの男なんて嫌だ”なんて思ってたけど、今は息子たちにマザコンになって欲しい気も・・・
すでに子離れできてませんね(苦笑)
私も早く一人になりたくて、しょうがないんですが(^^;)
母親とか子育てとか、ほんと難しいというか思うようにいかないというかなんというか・・・ほんと大変ですよね。
結婚する前は“マザコンの男なんて嫌だ”なんて思ってたけど、今は息子たちにマザコンになって欲しい気も・・・
すでに子離れできてませんね(苦笑)
Posted by misa at 2009年02月25日 22:35
mi*amiちゃん、さっきは電話でありがとう!
↑のような心境だったなんて…気づかなくってゴメンね。。
ワタシも思うよ…「自由が欲しい」
そして、ワタシ自身もジブンのワガママだって気づいてるの。
行きたいところに行ったり、好きに時間を使える。
ジブンにとってそれがプラスなのかは、結果論でしか言えないけど。
末っ子が幼稚園に入っちゃうから、そう思うのか、男の子だから余計にそうなのか…
新しい生活って、不安がイッパイだよね。元気な笑顔でyくんが幼稚園から戻ってきたら、そんなキモチもふっとぶかもよーー!!
yくんが、楽しんで出来事をたくさんおしゃべりしてくれるよー、きっと。
それを「うんうん」って笑顔で聞いてあげられる親でありたいね。
amiちゃんなら、絶対そうなるよー!!
↑のような心境だったなんて…気づかなくってゴメンね。。
ワタシも思うよ…「自由が欲しい」
そして、ワタシ自身もジブンのワガママだって気づいてるの。
行きたいところに行ったり、好きに時間を使える。
ジブンにとってそれがプラスなのかは、結果論でしか言えないけど。
末っ子が幼稚園に入っちゃうから、そう思うのか、男の子だから余計にそうなのか…
新しい生活って、不安がイッパイだよね。元気な笑顔でyくんが幼稚園から戻ってきたら、そんなキモチもふっとぶかもよーー!!
yくんが、楽しんで出来事をたくさんおしゃべりしてくれるよー、きっと。
それを「うんうん」って笑顔で聞いてあげられる親でありたいね。
amiちゃんなら、絶対そうなるよー!!
Posted by makichi at 2009年02月25日 22:40
☆raikakaさん☆
初めまして~~~!!
よくブログを覗かせていただいています☆
なのでとってもうれしかったです♪
raikakaさん~~コメ見て泣いちゃいましたよぉ~~
同じ気持ちなんですね。
息子にとっては幼稚園がすごく楽しいものだと
思えると思うのですが、親としてまだ赤ちゃんでいてもらっても
いいのになぁって気持ちもあって・・・
ワガママな感情ですよね(笑)
お互い泣かずに初日を迎えましょうね~☆
初めまして~~~!!
よくブログを覗かせていただいています☆
なのでとってもうれしかったです♪
raikakaさん~~コメ見て泣いちゃいましたよぉ~~
同じ気持ちなんですね。
息子にとっては幼稚園がすごく楽しいものだと
思えると思うのですが、親としてまだ赤ちゃんでいてもらっても
いいのになぁって気持ちもあって・・・
ワガママな感情ですよね(笑)
お互い泣かずに初日を迎えましょうね~☆
Posted by mi*ami
at 2009年02月25日 22:48

☆misaちゃん☆
そ~なの!!
もうね、幼稚園に入るって決めた時には
ルンルンだったの。私。
けどこうやってその日が近づくと寂しさの方が大きくなって。
「マザコンなんてありえない!!」って思ってたけど
「マザコン上等!」って思うようになったのよね(笑)
けど大きくなってからベタベタも気持ち悪いか(笑)
私と一緒に遊んでね♪
そ~なの!!
もうね、幼稚園に入るって決めた時には
ルンルンだったの。私。
けどこうやってその日が近づくと寂しさの方が大きくなって。
「マザコンなんてありえない!!」って思ってたけど
「マザコン上等!」って思うようになったのよね(笑)
けど大きくなってからベタベタも気持ち悪いか(笑)
私と一緒に遊んでね♪
Posted by mi*ami
at 2009年02月25日 22:52

あーもー同感!!
私も同じ気持ちだよーー!
寂しい思いさせてなかったかなぁ、とかね。
あっという間に3歳だよね。。
なんだかだんだん寂しくなってきてます、自分が。。
でも本人のためにはお友達とたくさん遊んで色んなことを吸収して成長していってほしいって思います!!
なんかもっと書きたい気分ですが、この辺で。。
私も同じ気持ちだよーー!
寂しい思いさせてなかったかなぁ、とかね。
あっという間に3歳だよね。。
なんだかだんだん寂しくなってきてます、自分が。。
でも本人のためにはお友達とたくさん遊んで色んなことを吸収して成長していってほしいって思います!!
なんかもっと書きたい気分ですが、この辺で。。
Posted by miyu at 2009年02月25日 23:13
ワタシも、ダーリンのお仕事の都合で10月の誕生日を迎えると同時に年少少にいれる予定…断乳もしてないのに(;^_^A
最後の子だから、二年保育で良いやって思ってたから、もうすでにザワザワしてるよー(Тωヽ)
ダーリンだけ、実家に帰っちゃえーーとか鬼のような考えも出てきてる(笑)
Yくんの成長を見て、幼稚園に行って良かったと思える日がきっとくるよ!!
ママもYくんも、ぎゃんばれ〜♪
長くてごめんね(Тωヽ)
最後の子だから、二年保育で良いやって思ってたから、もうすでにザワザワしてるよー(Тωヽ)
ダーリンだけ、実家に帰っちゃえーーとか鬼のような考えも出てきてる(笑)
Yくんの成長を見て、幼稚園に行って良かったと思える日がきっとくるよ!!
ママもYくんも、ぎゃんばれ〜♪
長くてごめんね(Тωヽ)
Posted by chi*chi at 2009年02月25日 23:44
昨日は偶然でしたね~。うれしい偶然でした~。
そうかー、もうすぐなんですね~。
私も初めて保育園入れるときは、「わ~!!自分時間~!!」ってゆーのが3割、7割は心配と寂しさでした。
でも、その心配もムダだったようで、長女はかなり楽しく過ごしてたみたい。
幼稚園に行き始めたら、毎日すっごく成長するんでしょうね。
それもまた楽しみですね。
自分時間がとれたら、ぜひ「アデージョ」(笑)に連れてってくださーい。
そうかー、もうすぐなんですね~。
私も初めて保育園入れるときは、「わ~!!自分時間~!!」ってゆーのが3割、7割は心配と寂しさでした。
でも、その心配もムダだったようで、長女はかなり楽しく過ごしてたみたい。
幼稚園に行き始めたら、毎日すっごく成長するんでしょうね。
それもまた楽しみですね。
自分時間がとれたら、ぜひ「アデージョ」(笑)に連れてってくださーい。
Posted by mikkey at 2009年02月26日 00:04
☆makichiちゃん☆
おはよ~
makichiちゃんへの返コメを返そうと思って
布団の中で携帯で打ってたらそのまま寝ちゃってた~
ごめんごめん☆
心配かけてごめんね~
そうなの、まだまだ赤ちゃんだと思って接してるから
余計可愛くって。
幼稚園に入れることは絶対に息子にとってはプラスだと
思っているから、帰ってきたらたっぷり愛情を注いであげようかな。
私も成長しなくっちゃ~~~!
おはよ~
makichiちゃんへの返コメを返そうと思って
布団の中で携帯で打ってたらそのまま寝ちゃってた~
ごめんごめん☆
心配かけてごめんね~
そうなの、まだまだ赤ちゃんだと思って接してるから
余計可愛くって。
幼稚園に入れることは絶対に息子にとってはプラスだと
思っているから、帰ってきたらたっぷり愛情を注いであげようかな。
私も成長しなくっちゃ~~~!
Posted by mi*ami
at 2009年02月26日 09:02

☆miyuちゃん☆
miyuちゃんも同じ気持ちなんだね~
だよね~そう思うよね。
大事な子供たちだからこそ身を切られる思いというか。。
3歳になった今だから家庭では出来ない経験をさせてあげることが
いいのかなって思ったり。
家にいると私のチュー攻撃にあってばかりだしね(笑)
お互い落ち着いたらゆ~~~くりと話しましょ♪
miyuちゃんも同じ気持ちなんだね~
だよね~そう思うよね。
大事な子供たちだからこそ身を切られる思いというか。。
3歳になった今だから家庭では出来ない経験をさせてあげることが
いいのかなって思ったり。
家にいると私のチュー攻撃にあってばかりだしね(笑)
お互い落ち着いたらゆ~~~くりと話しましょ♪
Posted by mi*ami
at 2009年02月26日 09:10

☆chi*chiちゃん☆
Rちんも年少少で入るんだね~
だよね~あっという間だよね~
可愛いもんなぁ~~~~
私の寂しくなった心の隙間をRちゃん埋めておくれ(笑)
たっぷり可愛い可愛いしてあげるわん♪
一緒に遊んでね☆
Rちんも年少少で入るんだね~
だよね~あっという間だよね~
可愛いもんなぁ~~~~
私の寂しくなった心の隙間をRちゃん埋めておくれ(笑)
たっぷり可愛い可愛いしてあげるわん♪
一緒に遊んでね☆
Posted by mi*ami
at 2009年02月26日 09:12

☆mikkeyさん☆
そうそう!!
前は「羽が生えてるよ~」なんて言ってたのに
今では息子の幼稚園入園グッズを見ると涙が・・
いか~~~ん!!
弱いぞ私!って喝を入れてる最中(笑)
皆、子供たちが手元から離れて行く時には
寂しい思いをするんだよね。
落ち着いたら「アデージョ」(笑)行こうね☆
そうそう!!
前は「羽が生えてるよ~」なんて言ってたのに
今では息子の幼稚園入園グッズを見ると涙が・・
いか~~~ん!!
弱いぞ私!って喝を入れてる最中(笑)
皆、子供たちが手元から離れて行く時には
寂しい思いをするんだよね。
落ち着いたら「アデージョ」(笑)行こうね☆
Posted by mi*ami
at 2009年02月26日 09:15

こんにちわ
mi*amiさんの気持ち。。
物凄くわかります
私も去年の今頃、、そうでしたから
自分の時間が出来る~と嬉しかったはずなのに
いざとなると寂しくて寂しくて
我が子は年中からの入園だったんですが
いってらっしゃいと、笑顔で送った後も 子供達の様子が気になり心配で。。
楽しそうに通園している子供達なのに
自分が子離れ出来ず
何度も見に行ったりしましたよ
2人が生まれてから
毎日24時間 子供と一緒の時間過ごしていたから
急に1人になって寂しかったんですよね
今は自分時間を満喫してる私ですが(笑)
mi*amiさんも
大好きな息子くんと離れる時間が寂しいと思いますが
新しい自分時間も楽しんで下さいね
また遊びましょ♪♪
長くなってすみません、、
mi*amiさんの気持ち。。
物凄くわかります
私も去年の今頃、、そうでしたから
自分の時間が出来る~と嬉しかったはずなのに
いざとなると寂しくて寂しくて
我が子は年中からの入園だったんですが
いってらっしゃいと、笑顔で送った後も 子供達の様子が気になり心配で。。
楽しそうに通園している子供達なのに
自分が子離れ出来ず
何度も見に行ったりしましたよ
2人が生まれてから
毎日24時間 子供と一緒の時間過ごしていたから
急に1人になって寂しかったんですよね
今は自分時間を満喫してる私ですが(笑)
mi*amiさんも
大好きな息子くんと離れる時間が寂しいと思いますが
新しい自分時間も楽しんで下さいね
また遊びましょ♪♪
長くなってすみません、、
Posted by yuyu
at 2009年02月26日 11:13

mi*amiちゃ~ん、久しぶりのコメント!
お互い今春から息子を幼稚園通いだね~。
我が家は長男だし2年保育だからか?
そこまでの寂しさはないんだけど、
でも後1ヶ月は、長男と二人で過ごす時間の
思い出作りをしたいと思ってるよ。
そして、いつも自分の用事に付き合わす形の外出が多かったから、
次男にはできるだけ、子供の遊びに自分が付き合うお出かけを
したいとも考えてる~。
そういくかは分からないけどね・・・。
そうそう昨日、お家の前を通ったじょ~。
友達の家とすっごく近くだった!
もう1人でも行けます!(笑)
お互い今春から息子を幼稚園通いだね~。
我が家は長男だし2年保育だからか?
そこまでの寂しさはないんだけど、
でも後1ヶ月は、長男と二人で過ごす時間の
思い出作りをしたいと思ってるよ。
そして、いつも自分の用事に付き合わす形の外出が多かったから、
次男にはできるだけ、子供の遊びに自分が付き合うお出かけを
したいとも考えてる~。
そういくかは分からないけどね・・・。
そうそう昨日、お家の前を通ったじょ~。
友達の家とすっごく近くだった!
もう1人でも行けます!(笑)
Posted by でこぽん at 2009年02月26日 11:14
☆yuyuちゃん☆
yuyuちゃんはいっぺんに二人とも入園だったんだものね。。。
寂しさも2倍だよね。
私もこっそり門のところから覗いているかも(笑)
今日は制服受取だったんだけど
息子がうれしそうにしてるからなんだかほろっときたよ。
あ~もう幼稚園なんだなって。
一緒に遊んでね☆
yuyuちゃんはいっぺんに二人とも入園だったんだものね。。。
寂しさも2倍だよね。
私もこっそり門のところから覗いているかも(笑)
今日は制服受取だったんだけど
息子がうれしそうにしてるからなんだかほろっときたよ。
あ~もう幼稚園なんだなって。
一緒に遊んでね☆
Posted by mi*ami
at 2009年02月26日 18:59

☆でこぽんさん☆
え~~~近くまで来たの?
言ってくれたらよかったのに♪
あ、でもかなり散らかってたかも(笑)
うちの息子は1か月早く幼稚園にできる
準備期間保育?みたいなクラスに入るの。
その1か月だけでも娘と一緒にバスに乗れたら
慣れるし、私も心配いらないかなって思って
そのクラスに申し込んで入れたんだ。
自分の用事に付き合わせる外出・・・
う~~耳に痛いわ(笑)
あと3日しかないけど・・
春休みにがんばろうかな~~~~
え~~~近くまで来たの?
言ってくれたらよかったのに♪
あ、でもかなり散らかってたかも(笑)
うちの息子は1か月早く幼稚園にできる
準備期間保育?みたいなクラスに入るの。
その1か月だけでも娘と一緒にバスに乗れたら
慣れるし、私も心配いらないかなって思って
そのクラスに申し込んで入れたんだ。
自分の用事に付き合わせる外出・・・
う~~耳に痛いわ(笑)
あと3日しかないけど・・
春休みにがんばろうかな~~~~
Posted by mi*ami
at 2009年02月26日 19:03
