スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2010年02月24日

♪プリンプリン♪

今日まで娘はお休み。


息子も昨日夕方調子が悪くって今日はお休み。


家にいてもひまひま。


「なんかおやつない~?」の声。


でも娘が好きなものと息子が好きなものは全然違う~


娘は生クリーム系が好きでチョコはダメ、プリンはOK。


息子はチョコ系が好きで生クリーム系はダメ、プリンはダメ。


だからどちらかを満足させるにはどちらかが食べないということに。


で、今回は娘の要望にこたえてプリンを作ってみました。


とろとろプリンが個人的には好き。


ってことでとろ~りプリンの出来あがり☆





純脂肪分生クリームを使ったので濃厚でした。


すっご~い美味しかった!←自分で言うなって(笑)


お友達持ち寄り品に決定です☆  


Posted by mi*ami at 16:46Comments(0)おやつ

2010年02月23日

久しぶりにきつかったわぁ~

昨日はママたちとランチ会~♪


食べる気満々でバイキングへ。


とりあえずバイキングと言えば全種類とっとけ~ってことで


お皿4皿分取りました。


皆に散々取りすぎやろ~!って言われてましたが(笑)





でも食べてる最中から何だか調子が悪い。


揚げ物がうえっとくる。


頭がくらくらする~


バイキングなのに食べれない~~~


皆がデザート食べないなんて信じられない~!!って言ってくれるんだけど(笑)


どうしても席を立って食べる気がしない。


息子の嘔吐がうつったのかも(土日に息子の嘔吐を頭からかぶった!)


で、帰ったらもうリバースリバース。


上も下もって久しぶりです。


どうにもこうにも立てなくなり、仕事を切り上げてもらった主人に病院へ連れて行ってもらう。


点滴してもらって家に帰ったけど、動けない・・・


そんなこんなしてたら夜中に娘がリバース!


それを見ていた主人もリバース!


家族全員でおえおえでした(苦笑)


私も動けないのに、家族の面倒をみるのはほんとにきっつい。


朝になってようやく動けるようになり、一人元気な息子にご飯を作らないとって起きると


一人先に起きていた息子が


♪あるこ~あるこ~ わたしはげんき~♪


なんて暢気に歌って行進してる息子!!


あなたから皆もらったんですよ!!!


ご飯を食べてる最中に


「ねぇ、ママ、料理って知ってる?」って言うから


「料理ってなに?」って聞いたら


「お皿を回すことだよ♪」


なんて、とんちんかんな息子よ。


ガックリです(笑)  


Posted by mi*ami at 17:05Comments(6)つぶやき

2010年02月18日

韓国のり~♪

今日はママ友二人が遊びに来てくれました。


ずっと遊びに来たいって言ってたのにのびのびになっちゃってたから


今日は私の作ったランチでお招き。


お友達の一人は韓国の方なのですが、とっても明るくて料理も上手!


自分では「上手くないよ~」って言ってるのですが


私がキムチ好きになったのは彼女の料理を食べてからです☆


それまではキムチとか辛い料理がずっと苦手で・・・


でも美味しいものはホントに美味しいってわかってから好きになりました。


半分日本語・半分韓国語での会話ですが、付き合いも長くなったので


だいたい彼女の言いたいことは身振り手振りで通じます。


もう一人の友達は私が彼女の言いたいことを日本語で言いかえるので


ずっと韓国語がわかると思ってたらしい


韓国語、まったくわかりませんがね~(笑)


そんな彼女たちとの楽しいランチ☆




明るい二人との時間はあっと言う間デシタ。


韓国のお友達から頂いた韓国海苔。


すっごくすっごく美味しいんです☆


子どもたちも大喜びで食べました♪


  


Posted by mi*ami at 20:41Comments(2)おうちcafe

2010年02月16日

心に・・・

去年の暮れ。


実家の近所に住んでいた親戚のおばさんが亡くなりました。


実家の近くだっただけに遠い親戚ですが親交も深く付き合いがありました。


その亡くなったおばさんが皮でバックを作ったり皮の染色の先生をしていたので


材料が沢山あるとおじさんから聞いてはいたのですが


私がハンドメイドが好きだと母から聞いたらしく、おじさんから先日連絡をもらいました。


まだ亡くなって日も浅いこともあり、おじさんの悲しみの癒えない時期だけに


躊躇していたのですが、実家にわざわざ訪ねてきてくれてお話を頂いたので


今日訪ねて行きました。


おばさんの作業場には工業用ミシンから皮を加工する機械まで沢山並んでいて


沢山の材料も棚に並んでいました。


全くの素人で、使い方のわからない私に頂いていいのだろうかと尋ねたのですが


家にあっても眠っているだけの材料では可哀想だから


好きなように使ってほしいといわれました。


もちろんミシンや機械はまだ亡くなる直前までおばさんが使っていたものなので


頂くことは出来ませんでしたが、棚に積んであった皮の束を頂いてきました。





道具も好きなものを持っていっていいよと言われ、自分の知識がないために


何がいいのかもわからず・・・


おじさんから聞きながら一部道具を頂いてきました。


話を聞きながら、本当におばさんが大事にしていたものなんだとしみじみ思いました。


おばさんが亡くなる前に習っておきたかったな・・・・


いつか教室に行って習いたいとさらに強く思いました。


ありがとうございます・・・・


気持ちをありがたく頂きました。  


Posted by mi*ami at 17:14Comments(0)つぶやき

2010年02月15日

チョコレートジュレ

バレンタイン用に買ってた材料。


バレンタインは先日のABCクッキングで作ったケーキをあげたし、


使わないのももったいないし、子どもたちのおやつにしようと


お友達にもらったレシピで作ってみました。


チョコレートのジュレ(ゼリー)です。




生クリームと牛乳とチョコレートを混ぜ、ゼラチンを入れて


それを市販のクッキー生地に流し込んで冷やし固めたものです。


食感としてはゼリーというよりチョコムースって感じ。


さくさくとしたクッキー生地にピッタリでした☆


でもゼリーとか、プリンとかの食感が苦手な息子はやっぱり食べてはくれず・・・


チョコが嫌いな娘は「美味しい☆」と食べてくれました♪


あとは帰ってきた主人に食べさせて強制的に感想を言ってもらわねば。  


Posted by mi*ami at 22:02Comments(0)おやつ

2010年02月15日

息子の頑張り。

いかんいかん~


燃え尽きるとまったくパソコン触りたくなくなる~


ってことで記事をまとめて。。


金曜日お友達と一緒にABCクッキングの体験教室に行ってきました☆


今回のレッスンは「しっとり☆焼きショコラ」だったので


バレンタインにいいんじゃな~い♪って。


いざスタート!


生地の泡だて方や粉ふるいのこつ、目からうろこ状態でした。


今まで自己流で本でしか見たことのなかった作り方は


教えてもらえるとこんなに違うんだなって感動しました♪


そして出来あがったケーキはこちら☆



翌日がしっとりして美味しいとのことだったので、翌日さっそく主人へプレゼント。


喜んでもらえた~~~!!


毎年、手作りチョコをあげてるけど今年が一番本格的だったものね。


まだまだ好きな子がいない娘もいつか一緒に作る日が来るかな?


楽しみですね~♪


++++++++++++++++++++++++++++++++


日曜日は息子の幼稚園のお遊戯会。


運動会ではまったく踊らず、参加もしなかった前科があるので


今回も朝までドキドキ。


家で「ダンスしてみて」と言うと「内緒だから踊らない」ってずっと拒否してたし


主人と「覚悟しとこうね」って話をしてたけど


幼稚園に行ったらご機嫌そうなかんじ。


お遊戯会が始まり、ほかの子どもたちの演技を見てすでにウルウルな私。


息子がちゃんと出来たら絶対に泣きそう・・・ってかんじでした。


いざ息子たちの歌。


きゃぁ~~~~!!!ちゃんと身振り手振りでしっかり歌ってる!!!


そして大本命のダンス。


きゃぁぁ~~~~~!!!ちゃんと踊ってる!!!


感動しました。


息子のことをよく知ってるママ達と「なんかやらかしそうだね」って話をしてただけに


一緒になってウルウルしながら「踊ったね~~~~!!」って言ってもらったとき


ホントにうれしかったです♪


少しずつだけど成長していく息子。


私も頑張らないと。  


Posted by mi*ami at 11:14Comments(6)つぶやき

2010年02月08日

福岡日帰り雑貨屋巡りの旅←長いですよ~

昨日、日帰りで福岡に行ってきました。


目的は雑貨屋めぐり~そしてカフェ~でした。


福岡に詳しい友達に情報を教えてもらって


事前に本やネットでリサーチ。


地図も用意して出発~


わからないときは人に聞けばいいやぐらいの感覚で☆


一番最初に行ったのは


天神LOFT


色んな雑貨があって、鹿児島にもあったらいいなぁ~という品ぞろえ。


ワンフロアごとに家庭用品・インテリアとか分けてあって見やすいな。


■ 天神LOFT ■

福岡市中央区渡辺通4-9-25 092-724-6210


------------------------------------------------------------------


次は警固・桜坂・薬院方面へ。


krank」と「marcello」へ


※画像はmarcelloの写真です。



1Fにある「krank」はアンティーク家具のお店でした。

もともと倉庫だったお店は天井が高く、シンプルな配置でした。

ちょっと手が出ないお値段ものばかりでしたね・・・・

でもすっごくオシャレです。


2Fにある「marcello」は洋服と雑貨のお店でした。

階段を上っていくと芝生の屋上に出ます。

そして建物の入口へ入ると狭い階段があり、

下りて行くとお店に入れます。

洋服もシンプルで雑貨もアンティークもの。

何よりお店の作りがオシャレで感動しました☆


■ krank/marcello ■

福岡市中央区警固3-1-27 092-724-3250

------------------------------------------------------------------


次は「TRAM」へ





地図とにらめっこしてたらいったん通り過ぎてしまいました。

静かな住宅街にある古いアパートの2Fにあるお店で

北欧やヨーロッパの雑貨が置いてあります。


■ TRAM ■

福岡市中央区御所ヶ谷1-12 カクスイ荘2F 092-526-3477


------------------------------------------------------------------



次は「おあと屋」へ




住宅街の中を入っていくと、古いアパートの1Fにあります。

手芸店で見たことのないような個性的な布ばかり。

素敵な布ばかりで目移りしました。

■ おあと屋 ■

福岡市中央区桜坂2-3-37 かおり荘12号 092-752-6022


------------------------------------------------------------------



次は「ふら」へ




とっても上品で素敵な奥様がされているカフェです。

鹿児島から来たと話をしたらとても気さくに鹿児島の美味しいものの話をしてくださいました。

丁寧に入れてくれるカフェオレはとっても美味しかったです☆


■ ふら ■

福岡市中央区平尾2-17-21  電話非公開



------------------------------------------------------------------


ここに来るまでご飯を食べてなかった私


ネットで検索してた時には日曜日は休みになってた「ふらごはん」が開いてました!




ここもまた古い建物を改装しているとても素敵な雰囲気の定食屋さん。

チキン南蛮を注文しました。

野菜がたっぷり入った内容で、盛り付けもとっても素敵!!

勉強になります☆


■ ふらごはん ■

福岡市中央区平尾2-17-21 山荘小路  電話非公開


------------------------------------------------------------------


ふらの上にあるのが「ふらのにかい」です。




急な階段を上った先に小さく素敵な店内。

ヨーロッパの雑貨が並んでいます。

店も素敵ながらイケメンのお兄さんにやられました(笑)


■ ふらのにかい ■

福岡市中央区平尾2-17-21 喫茶ふら2F


------------------------------------------------------------------


次はふらの奥様に教えていただいた「tohki」に行きました。

※こちらは店内写真撮影不可でした。



築40年以上経ってるという2階建ての日本家屋をそのまま使っている店内。

日差しが明るく素敵なお店でした。

焼き物や、東京の作家さんの洋服とかありました。


■ tohki ■

福岡市中央区平尾3-10-23 092-531-3560


------------------------------------------------------------------


次はイムズ3Fにある「ナチュラルキッチン」へ


すべて100円のものでなく、500円とか1000円とかの商品も置いてあります。

全部可愛い~~~♪

欲しい~~~♪

それでも友達に頼まれた分と合わせてカゴ4個分!

買いすぎ~

ていうかここで沢山買うために空のスーツケース持って行ったの(笑)

うは。

■ ナチュラルキッチン アンド天神イズム店 ■

福岡市中央区天神1-7-11 天神イムズ3F


------------------------------------------------------------------


ここまでばばっと簡単に書いたけど、この全部を歩いて回りました。

回れない距離じゃないけど、沢山回ったので日ごろ運動してるとはいえ

すっごく疲れました~

でも気持ちは充実!!


こんな勝手なワガママを許してくれた家族に感謝です♪

ありがとう!!!  


Posted by mi*ami at 21:49Comments(6)ワタシゴト

2010年02月07日

づがれだぁ〜

今から鹿児島にかえりんす。


ずっと歩きっぱなしでさすがに疲れました〜


何キロ歩いたかしら?


でも超実りのある福岡一人旅でした♪


またゆっくりとまとめてレポしまっす!


  


Posted by mi*ami at 18:41Comments(0)ワタシゴト

2010年02月07日

ふらごはん

今、ふらごはんで遅めのランチです。


うまし!!!


おしゃれです。


野菜たっぷりチキン南蛮♪


  


Posted by mi*ami at 15:05Comments(2)ワタシゴト

2010年02月07日

いってまいりやす

今から福岡一人旅(日帰り(笑))にいってきます。


雑貨屋さんを巡りに。


行かせてくれる主人に感謝!


短い時間をフルに歩きまくってきます〜


レポ書きますね♪



  


Posted by mi*ami at 08:06Comments(2)ワタシゴト

2010年02月06日

akko cafeオープン

今日はずっと楽しみにしていたお友達のakkoちゃんのお店


akko cafe」のopen初日でした☆


この日までずっと頑張ってきた彼女。


今までは自宅で週一日のおうちcafeをされていました。


おうちcafeの時は彼女の素敵なおもてなしに触れた人は


皆「次回の予約を・・・」と


次回の予約を入れて帰るぐらいまた来たい場所でした。


あまりの人気ぶりに予約は1年待ちの状態。




でも彼女の夢であった気軽に立ち寄れるcafeをオープンするために


古いアパートの一室を自分たちで改装して


とってもとっても素敵なカフェをオープンしたんです☆


一足足を踏み入れた瞬間から、感動~~~~~!!!


akkoちゃんのこだわりがぎっしり詰まった素敵な空間でした。





感動し過ぎて、涙が出そうなぐらい。


おやつセットはドーナツときなこのおはぎとイチゴ、


そしてとってもとっても美味しいコーヒー。


ドーナツもホントに美味しい!!!





お友達と一緒にワイワイ言いながらコーヒー飲んで、


akkoちゃんの作った雑貨やインテリアを楽しんで。


とっても癒されるcafeです☆


ぜひぜひ一度は行ってみてくださいね♪


■ akko cafe ■

open : 月・水・土 (1日2部制)
   10:30~12:30
   13:30~16:30

席に限りがありますので、ご予約か来店前の連絡をお願いします。

鹿児島市池之上町4-6 日高アパート102号

tel : 090-7536-8878  mail : akkocafe@cnc.bbiq.jp

  


Posted by mi*ami at 20:42Comments(1)イベント

2010年02月06日

くるす屋さんへ~

昨日はマスコちゃんに紹介してもらった素敵なお店


キッチン くるす屋」さんへ行ってきました☆





外観も超素敵~~~~!!



一歩中へ入ると古い病院を改装した店内の素敵さにうっとり









運ばれてきたランチはこれまた美味しい!





季節の地産地消の食材を使われているそうで


お野菜も美味しい☆


お肉もとろっとろ~♪


デザートも2種類。これまたいくらでも食べられる~~~~って美味しさ☆




ノスタルジックな雰囲気の中、音楽を聴きながら食べられるランチは最高の癒しです☆


■ kitchen くるす屋 ■

鹿児島県南さつま市加世田武田18277-1

tel : 0993-76-6151

open : 11:30
close : 16:00
定休日: 火・木(臨時休みあり)

ランチは前日21時まで電話予約できるそうです。

限定ランチなので予約してから行かれることをオススメします☆


  


Posted by mi*ami at 10:11Comments(4)ワタシゴト

2010年02月04日

タンドリーチキン

タンドリーチキン。


昔、会社勤めしてた頃の先輩が「タンドリーチキン美味しいよね~」って言うのを


「タンドリーチキンってなんですか?」って聞いたときが初めて存在を知ったとき(笑)


それから1○年(笑)たち・・・


この年になる最近まで食べた事ありませんでした~


初めて食べたのがオプシア2階にある


インド料理 MILAN」のランチで食べたのが初!


このMILANのカレーは美味しいって友達から聞いて行ったんだけど


私は家のカレーが一番!って思ってる人だったから


食べたとき、衝撃的なうまさだった~~


そしてタンドリーチキンもメチャウマ!!!


食べたら作ってみたいって思うもんね~←無謀?!


そこでネットで検索したら意外と簡単との内容☆


材料も手に入るようなものばかりで作れるし~


ってことで今日の晩御飯で初のタンドリーチキン作ってみました!




子どもたちが初の食べ物を食べてくれるか心配だったけど


「美味しい~」って食べてくれたのでよかった☆


最近料理を頑張ってるぞ私~~~~!!  


Posted by mi*ami at 19:30Comments(0)料理

2010年02月01日

うちにいる日は

昨日の昼間、息子が嘔吐。


何度か嘔吐をして、今日には嘔吐もなくなって元気になりました。


でも大事を取って今日は幼稚園はお休みすることに。


ずっと楽しみにしてた予定も延期することになり残念・・・


でも仕方ないよね。


せっかく家にいるし、この前たみちゃんちで習ったハンバーグパンを作ってみました☆




全部ハンバーグパン(笑)


なんか工夫すればいいのに、ハンバーグパンのみ~


息子のお腹に悪そう~~


でも、ハンバーグパン(笑)


そんなこんなで私の手作り熱が燃えてきて


今度は友達に教えてもらったリンゴケーキを作ってみました☆




混ぜるだけ、超簡単レシピだったので私にぴったり~♪


美味しかったです☆  


Posted by mi*ami at 15:33Comments(0)おやつ