スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2010年04月28日

ちょっとずつ

毎日怒涛のような日々を過ごしています。


そして、色んなことも重なり。


厄年ってあるんだなぁ・・・・と実感。


自分以外の大切な人に厄が行ったんじゃないかと責任を感じてしまいます。


私が暗くなっちゃいか~~~~~~~~ん!!!!


これからはいいことあるさと上を向いて歩きます☆


++++++++++++++++++++++++++++++++++


イベント作品紹介です☆


+ 卓上ミラー +






不思議の国のアリスのイメージです。

鏡を見るときにキラキラ反射で顔色が明るく見える気がするかも(笑)



+ 手鏡 +



実用的じゃないかもなんて思いながら作りましたけど(苦笑)

自己満足ですね~~あはは~




よかったら「mix M」のブース覗いて行ってくださいね☆





Life 1day market
2010.5.21(fri)
10:00~16:00

南日本ハウス谷山店

  


Posted by mi*ami at 09:12Comments(0)作ったもの

2010年04月22日

イベント作品




Life 1day market
2010.5.21(fri)
10:00~16:00

++++++++++++++++++++++++++++++++++


イベントに向けて少しずつですが作品を作っています。





作品の一部です。


今回は「あみぐるみ」は少しだけになるかもしれません。


いや、ほとんどないかも・・・(苦笑)あみぐるみとうたっているのにすみません・・・



以前から作品を少し見直していました。


可愛いと思うものから綺麗と思うような作品へ・・・・


今の私が可愛い・素敵と思うような作品を作っていけたらなと思っています。



*名刺入れと鏡*



カバンから出した時に女子力アップした気持ちになるように。


*ピルケース*






薬を入れるだけじゃもったいない?

結婚指輪とかを入れておいてもいいかも。

結婚するお友達へのプレゼントとかにいかがですか?


こんな感じの作品を作っています。


よかったら手にとって見てくださいね☆  


Posted by mi*ami at 22:33Comments(4)作ったもの

2010年04月22日

Life 1day market

とっても素敵なイベントに参加させていただけることになりました☆





南日本ハウス谷山店さん主催の、5/21に行われる「Life 1day market」というイベントです。


masukoちゃん・midoriちゃん・私の3人で一つのブースで


「mi×M」というユニットを組んでの初参加となります。


読み方は「ミックスM」とか「ミかけるM」とか読みますが


名前にMがついてる三人が混ざってイベント参加するぞっていう意味です(笑)


参加のショップや作家さんもすごい方ばかりでと~~~~っても楽しみなイベントになりそうです♪


コーヒーや、ランチボックス、カフェまで頂けるスペースもあり、


参加する私もワクワクですが、皆さんも楽しんで頂けたらいいなと思います☆


電車通り沿いでもありますので、お車を持っていない方でも移動しやすいかと思います。


よかったら遊びに来てくださいね☆


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

Life 1day market
2010.5.21(fri)
10:00~16:00

fratt. / 雑貨
greentomate / 野菜・スウィーツ
M2 de Gin mama / クレイ・革布
mi × M (mi*ami × masuko × midori ) / 編みぐるみ・洋服・革
nicotto × R / キャンドル・布・木工
RARA / アクセサリー
slow united /  磁気アクセサリー
Tricoter et Coudre / 洋服
unie / リメイク雑貨
絵本カフェ アルモニ / 絵本
更紗屋雑貨店 / ヴィンテージボタン
古書リゼット /  古本・絵本
古道具Resetta /  古道具
珈琲豆屋 香煎 / 自家焙煎珈琲・スウィーツ
六花窯 /  器

■会場・問い合わせ  南日本ハウス谷山店              099-267-1188   


Posted by mi*ami at 22:18Comments(0)イベント

2010年04月20日

ご心配を…

母が先週入院してから忙しく、バタバタしていてパソコン開けない毎日を過ごしています〜


その母の手術も本日無事に手術も終わりました。


色んな方々に心配していただき、ありがとうございました。


また明日から毎日母の食事の介護に行かないといけない日々で忙しいですが、


楽しみなお話も頂いていまして、報告もしたいと思っています。



また報告させてくださいね☆


  


Posted by mi*ami at 21:58Comments(2)ワタシゴト

2010年04月12日

誕生日

今日は私の誕生日☆





「何歳?」


えっと・・・


今年は年女です(笑)


土曜日から色々とお祝いしてもらって


プレゼントも買ってもらって、好きなことさせてもらって


ホントにうれしいです♪


いくつになっても


「おめでとう♪」って言ってもらえるとうれしいですよね。


今日は主人が仕事で遅いので、両親がお祝いに来てくれました。



実は今週、母が入院して手術をする予定なので


家族皆で食事をすることもしばらく出来なくなります。


そう考えるとちょっと寂しいのですが・・・


母が良くなることを願って☆






  


Posted by mi*ami at 22:00Comments(6)ワタシゴト

2010年04月06日

やる気スイッチ

息子がふいに


「ねぇ、ママ。○くんのやる気スイッチはどこにある?」


って聞いてきました。


多分CMを見て言ってるんだろうけど。


探すふりをして背中のボタンを押す真似をしたら


「やる気でた~~~~~!!うぉ~~~」


って走りだします。


マジでおもろい息子。


そんな息子は明日から年中さん。


少しはお兄ちゃんになってくれるかしら?


今日から新学期だった娘。


一番仲良しだったお友達とは離れちゃったけど


新しいクラスにも仲の良い友達がいるから楽しみな様子。


新学期ってワクワクだものね☆


羽ばたいておくれ~  


Posted by mi*ami at 21:10Comments(2)つぶやき

2010年04月05日

いよいよ春休み終わりっ!




いよいよ小学校の娘は今日で春休みが終わりです。


息子は明日まで春休みですが・・・


先週から風邪で家族が次々に体調を崩していって、最後はまたもや私がもらい。


それをこじらせて副鼻腔炎になり、顔面痛と歯痛と頭痛に苦しんでました(涙)


だから春休みがまったく楽しめず、子どもたちは可哀想なかんじでした。


春休みってほんとにあっと言う間。


映画にもどこにも連れて行ってあげられずごめんね。


明日は娘のドキドキなクラス発表。


仲良しのお友達と同じクラスになれますように・・・・☆




  


Posted by mi*ami at 17:03Comments(8)つぶやき

2010年03月28日

久々ガーデニング

土曜日の朝から娘の熱が出てきました。


吉野公園にお弁当を持って出かける予定だったけど・・・残念。


なので、久しぶりにガーデニングをすることに。


ちょっと時間をもらって、苗を買いに走る。


そして以前はこんな感じの配置だったものを




こんなかんじで配置を変えたらちょっとベランダが広く感じるようになりました。





今回植えたのがシソ、トマト、パセリ、イチゴなどなど。


今までベランダで野菜なんて育てたことがないので、簡単そうなものから。


息子はトマトが嫌いなので、これを機会に食べてほしいなぁなんて。


そのためには枯らさないように頑張って育てまっす☆


  


Posted by mi*ami at 13:48Comments(6)ガーデニング

2010年03月26日

初めてのおつかい

今日は息子の幼稚園のクラス発表でした。


年中さんになる息子ですが


「年長さんになる!」って宣言してたので


どんな反応をするかと思ってましたが、すんなりと受け入れたようで


新しいクラスにも入ってさっそく遊んでました。


息子としては誰と同じクラスになろうが全然関係ないようでした(笑)


息子の成長する一年間がとっても楽しみです♪


++++++++++++++++++++++

昨日から熱を出してた息子ですが


今朝には下がって元気だったのでクラス発表を見に行ったのですが


何故か朝から


「○くんは一人でおつかい行けるよ~だから買い物行くの!」って言ってました。


多分、


おつかいに行ける=お兄ちゃんになった


と言うことを言いたかったのだと思うのですが、


折角なので、娘と二人で近くのスーパーまで買い物に行かせることにしました。


ただ、息子が飛び出す恐れもあるので私は後ろから付いて行ってるのですが(笑)





家を出る前からお財布の出し方とお釣りのもらい方、


息子の大好きな「はじめてのおつかい」の絵本の通り約束をして。


買い物も無事に終わり、娘と二人手を繋いでいます。


でも手にしている買い物袋は下を引きずったりしてて、


何だかテレビの初めてのおつかいに出てくる子どもたちみたいで面白かったです。


一つ一つ成長していく子どもの姿は見ていてうれしいです☆  


Posted by mi*ami at 19:06Comments(0)家族の風景

2010年03月25日

春うらら

今日は小学校の修了式でした。


ランラン顔で帰ってきた娘。


通知表での褒め言葉に親子で喜びました♪


もうすぐ2年生だもんね。


1学期より成長した娘がうれしいです。


++++++++++++++++++++++++


週末、天気が良かったので家族で吹上浜海浜公園へお弁当を持って遊びに行きました。


最初に自転車をレンタルして、サンセットブリッジまでサイクリング。




天気は最高だし、風も心地いいです。


2時間200円で色んな種類の自転車がレンタルできるのが面白い☆


ひとしきり運動したあと、お弁当を食べて、


リニューアルした遊具で子どもたちは遊びました。




最新式だから面白い工夫があるんですね。


今度の夏はバンガローに泊まってみたいなぁ。
  


Posted by mi*ami at 14:16Comments(4)家族の風景

2010年03月15日

楽しい一日

今日は友達と一緒にお出かけしてきました。


一緒に行ったお友達の紹介で


レトロ雑貨のBun2(ぶんぶん)さんの自宅ショップへ~


とっても素敵キャラのぶんぶんさんの魅力にはまっちゃいました(笑)


いたるところにレトロなものがあるので目移りしながらお持ち帰りしたものがこちら


どれもこれもワンコイン以下ですよ♪




そしてお持ち帰りした糸巻きでこんなものを作ってみました。


マスキングテープホルダーです



便利~♪♪


そして次は予約していたakko cafeへ☆


前回とはまた違った配置になってて、初だった友達と一緒にきゃぁきゃぁでした。




今日のおやつはみたらし団子とケーキと超美味しいコーヒー♪

もう美味しくてガッツいて食べちゃいました~

akkoちゃん今日も素敵なcafe楽しかったです☆

帰ってからお持ち帰りした黒板バーをさっそく玄関に飾ってみた~



これで毎回お客さんが来るたびに文字を変えてお迎えできるね☆


ちょっと今のインテリアに飽きてきたので模様替えしてみる気になりました♪♪


■ Bun2(ぶんぶん)■

鹿児島市西坂元町55-18 (鹿児島商業高校近く)

Tel:090-8663-2967 (場所が分かりずらいので電話してくださいとのことです)  


Posted by mi*ami at 17:57Comments(0)雑貨屋めぐり

2010年03月06日

チョココロネ

ここのところ天気が悪い日が続いてますよね~


運動にも体調が悪かったり、天気が悪かったりで


なかなか思うようには行けないのが残念です。


でも今日は午前中雨がやんだので娘と一緒にウォーキングに行きました。


最初は楽しんでた娘。


でもだんだんと疲れてきて


「まだ?まだ?」って言ってます。


途中、ウォーキング友達とも合流して歩いたので


多分10キロ近く歩いたかも(笑)


ちょっとそこまでのつもりのウォーキングがかなり本格的になってしまいました~


娘にはきつかったかな☆


+++++++++++++++++++++++++++


帰ってきたら注文してたパンの粉が届いたので


夕方チョココロネを作ってみました☆




夜に食べるのはダイエットには大敵なので


明日の朝食べてみます☆  


2010年03月03日

お別れ遠足

今日は息子の幼稚園のお別れ遠足でした。


前日まで何を作ろうか迷ってやっぱりウルトラマン。




朝起きてきた息子は超テンションUP↑↑


今日は親子での遠足なのでそれもうれしいみたい。


雨も降らず、寒くもなく、とってもすごしやすい遠足でした☆


+++++++++++++++++++++


今日はひな祭り。




毎年ちらし寿司を作ってお祝いするけど、今年は残念ながら出来そうになくて


娘ともども残念・・・


季節ごとの行事を味わう大切さ。


大事にしていきたいものです。  


Posted by mi*ami at 14:01Comments(2)お弁当

2010年02月24日

♪プリンプリン♪

今日まで娘はお休み。


息子も昨日夕方調子が悪くって今日はお休み。


家にいてもひまひま。


「なんかおやつない~?」の声。


でも娘が好きなものと息子が好きなものは全然違う~


娘は生クリーム系が好きでチョコはダメ、プリンはOK。


息子はチョコ系が好きで生クリーム系はダメ、プリンはダメ。


だからどちらかを満足させるにはどちらかが食べないということに。


で、今回は娘の要望にこたえてプリンを作ってみました。


とろとろプリンが個人的には好き。


ってことでとろ~りプリンの出来あがり☆





純脂肪分生クリームを使ったので濃厚でした。


すっご~い美味しかった!←自分で言うなって(笑)


お友達持ち寄り品に決定です☆  


Posted by mi*ami at 16:46Comments(0)おやつ

2010年02月23日

久しぶりにきつかったわぁ~

昨日はママたちとランチ会~♪


食べる気満々でバイキングへ。


とりあえずバイキングと言えば全種類とっとけ~ってことで


お皿4皿分取りました。


皆に散々取りすぎやろ~!って言われてましたが(笑)





でも食べてる最中から何だか調子が悪い。


揚げ物がうえっとくる。


頭がくらくらする~


バイキングなのに食べれない~~~


皆がデザート食べないなんて信じられない~!!って言ってくれるんだけど(笑)


どうしても席を立って食べる気がしない。


息子の嘔吐がうつったのかも(土日に息子の嘔吐を頭からかぶった!)


で、帰ったらもうリバースリバース。


上も下もって久しぶりです。


どうにもこうにも立てなくなり、仕事を切り上げてもらった主人に病院へ連れて行ってもらう。


点滴してもらって家に帰ったけど、動けない・・・


そんなこんなしてたら夜中に娘がリバース!


それを見ていた主人もリバース!


家族全員でおえおえでした(苦笑)


私も動けないのに、家族の面倒をみるのはほんとにきっつい。


朝になってようやく動けるようになり、一人元気な息子にご飯を作らないとって起きると


一人先に起きていた息子が


♪あるこ~あるこ~ わたしはげんき~♪


なんて暢気に歌って行進してる息子!!


あなたから皆もらったんですよ!!!


ご飯を食べてる最中に


「ねぇ、ママ、料理って知ってる?」って言うから


「料理ってなに?」って聞いたら


「お皿を回すことだよ♪」


なんて、とんちんかんな息子よ。


ガックリです(笑)  


Posted by mi*ami at 17:05Comments(6)つぶやき

2010年02月18日

韓国のり~♪

今日はママ友二人が遊びに来てくれました。


ずっと遊びに来たいって言ってたのにのびのびになっちゃってたから


今日は私の作ったランチでお招き。


お友達の一人は韓国の方なのですが、とっても明るくて料理も上手!


自分では「上手くないよ~」って言ってるのですが


私がキムチ好きになったのは彼女の料理を食べてからです☆


それまではキムチとか辛い料理がずっと苦手で・・・


でも美味しいものはホントに美味しいってわかってから好きになりました。


半分日本語・半分韓国語での会話ですが、付き合いも長くなったので


だいたい彼女の言いたいことは身振り手振りで通じます。


もう一人の友達は私が彼女の言いたいことを日本語で言いかえるので


ずっと韓国語がわかると思ってたらしい


韓国語、まったくわかりませんがね~(笑)


そんな彼女たちとの楽しいランチ☆




明るい二人との時間はあっと言う間デシタ。


韓国のお友達から頂いた韓国海苔。


すっごくすっごく美味しいんです☆


子どもたちも大喜びで食べました♪


  


Posted by mi*ami at 20:41Comments(2)おうちcafe

2010年02月16日

心に・・・

去年の暮れ。


実家の近所に住んでいた親戚のおばさんが亡くなりました。


実家の近くだっただけに遠い親戚ですが親交も深く付き合いがありました。


その亡くなったおばさんが皮でバックを作ったり皮の染色の先生をしていたので


材料が沢山あるとおじさんから聞いてはいたのですが


私がハンドメイドが好きだと母から聞いたらしく、おじさんから先日連絡をもらいました。


まだ亡くなって日も浅いこともあり、おじさんの悲しみの癒えない時期だけに


躊躇していたのですが、実家にわざわざ訪ねてきてくれてお話を頂いたので


今日訪ねて行きました。


おばさんの作業場には工業用ミシンから皮を加工する機械まで沢山並んでいて


沢山の材料も棚に並んでいました。


全くの素人で、使い方のわからない私に頂いていいのだろうかと尋ねたのですが


家にあっても眠っているだけの材料では可哀想だから


好きなように使ってほしいといわれました。


もちろんミシンや機械はまだ亡くなる直前までおばさんが使っていたものなので


頂くことは出来ませんでしたが、棚に積んであった皮の束を頂いてきました。





道具も好きなものを持っていっていいよと言われ、自分の知識がないために


何がいいのかもわからず・・・


おじさんから聞きながら一部道具を頂いてきました。


話を聞きながら、本当におばさんが大事にしていたものなんだとしみじみ思いました。


おばさんが亡くなる前に習っておきたかったな・・・・


いつか教室に行って習いたいとさらに強く思いました。


ありがとうございます・・・・


気持ちをありがたく頂きました。  


Posted by mi*ami at 17:14Comments(0)つぶやき

2010年02月15日

チョコレートジュレ

バレンタイン用に買ってた材料。


バレンタインは先日のABCクッキングで作ったケーキをあげたし、


使わないのももったいないし、子どもたちのおやつにしようと


お友達にもらったレシピで作ってみました。


チョコレートのジュレ(ゼリー)です。




生クリームと牛乳とチョコレートを混ぜ、ゼラチンを入れて


それを市販のクッキー生地に流し込んで冷やし固めたものです。


食感としてはゼリーというよりチョコムースって感じ。


さくさくとしたクッキー生地にピッタリでした☆


でもゼリーとか、プリンとかの食感が苦手な息子はやっぱり食べてはくれず・・・


チョコが嫌いな娘は「美味しい☆」と食べてくれました♪


あとは帰ってきた主人に食べさせて強制的に感想を言ってもらわねば。  


Posted by mi*ami at 22:02Comments(0)おやつ

2010年02月15日

息子の頑張り。

いかんいかん~


燃え尽きるとまったくパソコン触りたくなくなる~


ってことで記事をまとめて。。


金曜日お友達と一緒にABCクッキングの体験教室に行ってきました☆


今回のレッスンは「しっとり☆焼きショコラ」だったので


バレンタインにいいんじゃな~い♪って。


いざスタート!


生地の泡だて方や粉ふるいのこつ、目からうろこ状態でした。


今まで自己流で本でしか見たことのなかった作り方は


教えてもらえるとこんなに違うんだなって感動しました♪


そして出来あがったケーキはこちら☆



翌日がしっとりして美味しいとのことだったので、翌日さっそく主人へプレゼント。


喜んでもらえた~~~!!


毎年、手作りチョコをあげてるけど今年が一番本格的だったものね。


まだまだ好きな子がいない娘もいつか一緒に作る日が来るかな?


楽しみですね~♪


++++++++++++++++++++++++++++++++


日曜日は息子の幼稚園のお遊戯会。


運動会ではまったく踊らず、参加もしなかった前科があるので


今回も朝までドキドキ。


家で「ダンスしてみて」と言うと「内緒だから踊らない」ってずっと拒否してたし


主人と「覚悟しとこうね」って話をしてたけど


幼稚園に行ったらご機嫌そうなかんじ。


お遊戯会が始まり、ほかの子どもたちの演技を見てすでにウルウルな私。


息子がちゃんと出来たら絶対に泣きそう・・・ってかんじでした。


いざ息子たちの歌。


きゃぁ~~~~!!!ちゃんと身振り手振りでしっかり歌ってる!!!


そして大本命のダンス。


きゃぁぁ~~~~~!!!ちゃんと踊ってる!!!


感動しました。


息子のことをよく知ってるママ達と「なんかやらかしそうだね」って話をしてただけに


一緒になってウルウルしながら「踊ったね~~~~!!」って言ってもらったとき


ホントにうれしかったです♪


少しずつだけど成長していく息子。


私も頑張らないと。  


Posted by mi*ami at 11:14Comments(6)つぶやき

2010年02月08日

福岡日帰り雑貨屋巡りの旅←長いですよ~

昨日、日帰りで福岡に行ってきました。


目的は雑貨屋めぐり~そしてカフェ~でした。


福岡に詳しい友達に情報を教えてもらって


事前に本やネットでリサーチ。


地図も用意して出発~


わからないときは人に聞けばいいやぐらいの感覚で☆


一番最初に行ったのは


天神LOFT


色んな雑貨があって、鹿児島にもあったらいいなぁ~という品ぞろえ。


ワンフロアごとに家庭用品・インテリアとか分けてあって見やすいな。


■ 天神LOFT ■

福岡市中央区渡辺通4-9-25 092-724-6210


------------------------------------------------------------------


次は警固・桜坂・薬院方面へ。


krank」と「marcello」へ


※画像はmarcelloの写真です。



1Fにある「krank」はアンティーク家具のお店でした。

もともと倉庫だったお店は天井が高く、シンプルな配置でした。

ちょっと手が出ないお値段ものばかりでしたね・・・・

でもすっごくオシャレです。


2Fにある「marcello」は洋服と雑貨のお店でした。

階段を上っていくと芝生の屋上に出ます。

そして建物の入口へ入ると狭い階段があり、

下りて行くとお店に入れます。

洋服もシンプルで雑貨もアンティークもの。

何よりお店の作りがオシャレで感動しました☆


■ krank/marcello ■

福岡市中央区警固3-1-27 092-724-3250

------------------------------------------------------------------


次は「TRAM」へ





地図とにらめっこしてたらいったん通り過ぎてしまいました。

静かな住宅街にある古いアパートの2Fにあるお店で

北欧やヨーロッパの雑貨が置いてあります。


■ TRAM ■

福岡市中央区御所ヶ谷1-12 カクスイ荘2F 092-526-3477


------------------------------------------------------------------



次は「おあと屋」へ




住宅街の中を入っていくと、古いアパートの1Fにあります。

手芸店で見たことのないような個性的な布ばかり。

素敵な布ばかりで目移りしました。

■ おあと屋 ■

福岡市中央区桜坂2-3-37 かおり荘12号 092-752-6022


------------------------------------------------------------------



次は「ふら」へ




とっても上品で素敵な奥様がされているカフェです。

鹿児島から来たと話をしたらとても気さくに鹿児島の美味しいものの話をしてくださいました。

丁寧に入れてくれるカフェオレはとっても美味しかったです☆


■ ふら ■

福岡市中央区平尾2-17-21  電話非公開



------------------------------------------------------------------


ここに来るまでご飯を食べてなかった私


ネットで検索してた時には日曜日は休みになってた「ふらごはん」が開いてました!




ここもまた古い建物を改装しているとても素敵な雰囲気の定食屋さん。

チキン南蛮を注文しました。

野菜がたっぷり入った内容で、盛り付けもとっても素敵!!

勉強になります☆


■ ふらごはん ■

福岡市中央区平尾2-17-21 山荘小路  電話非公開


------------------------------------------------------------------


ふらの上にあるのが「ふらのにかい」です。




急な階段を上った先に小さく素敵な店内。

ヨーロッパの雑貨が並んでいます。

店も素敵ながらイケメンのお兄さんにやられました(笑)


■ ふらのにかい ■

福岡市中央区平尾2-17-21 喫茶ふら2F


------------------------------------------------------------------


次はふらの奥様に教えていただいた「tohki」に行きました。

※こちらは店内写真撮影不可でした。



築40年以上経ってるという2階建ての日本家屋をそのまま使っている店内。

日差しが明るく素敵なお店でした。

焼き物や、東京の作家さんの洋服とかありました。


■ tohki ■

福岡市中央区平尾3-10-23 092-531-3560


------------------------------------------------------------------


次はイムズ3Fにある「ナチュラルキッチン」へ


すべて100円のものでなく、500円とか1000円とかの商品も置いてあります。

全部可愛い~~~♪

欲しい~~~♪

それでも友達に頼まれた分と合わせてカゴ4個分!

買いすぎ~

ていうかここで沢山買うために空のスーツケース持って行ったの(笑)

うは。

■ ナチュラルキッチン アンド天神イズム店 ■

福岡市中央区天神1-7-11 天神イムズ3F


------------------------------------------------------------------


ここまでばばっと簡単に書いたけど、この全部を歩いて回りました。

回れない距離じゃないけど、沢山回ったので日ごろ運動してるとはいえ

すっごく疲れました~

でも気持ちは充実!!


こんな勝手なワガママを許してくれた家族に感謝です♪

ありがとう!!!  


Posted by mi*ami at 21:49Comments(6)ワタシゴト