スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2011年11月21日

長い間

長い間更新も出来ず、迷いましたが

ブログを無期限休止とさせていただくことを決めました。

仕事を始めて、今までの生活とは180度変わってきてしまって

家族との時間も犠牲になってて申し訳ないなと思いつつ

休みは休みでしなきゃいけないこと満載で。

パソコンも開いていないこのままじゃブログも色々なことも中途半端。

なので色んなことを半端なままで終わらせてしまうのが申し訳ないのですが

お休みしたいと思います。

何の更新もないブログを覗いてくださっていた方々。

今まで読んでくださった方々。

本当にありがとうございました。

またいつか再開する日が来るまで。。。。。。。  


Posted by mi*ami at 21:14Comments(6)

2011年07月17日

見てる方いらっしゃるか・・・

「いつドラえもんが更新される?」


ドラえもん見るたびに


「更新ねぇ~」


と思ってもう何か月。


放置放置です。


そんな私の近況報告。


【仕事始めました】


月~金までの9時~4時のお仕事。

子どもたちのことを考えたらもうちょっと後でもよかったかなとおもいつつ

採用していただいたことを考えたら今かなと思って始めました。

仕事内容は事務。

昔の仕事を思い出しつつ毎日やってます。

働くまでは毎日お友達と話して、好きなことやって、ランチ行って。

そんな毎日が過ごせなくなったことが最初はとっても寂しくて、

慣れるまでどれぐらいかかるだろうと思ってたけど

元来負けず嫌いの性格。

嫌なことがあってもポジティブに、そして絶対に負けるもんかって(笑)

やってれば見てくれている人はいる!と思ってたらやっぱりそうだった。

嫌な人はどこにでもいるし、くっそぉ~と思うことも多々あるけど

それはそれで人生の勉強。

日々頑張ってます。


夏休みは子どもたちに可哀想な思いをさせちゃうけど。。。。


そんなこんなで忙しいのですがブログもボチボチ書くかもです。
  


Posted by mi*ami at 11:48Comments(1)つぶやき

2011年03月19日

のび太の結婚前夜

昨日あったドラえもん。


「のび太の結婚前夜」


久しぶりに見てて泣きました。


子供の頃も見ただろうけど、大人になってから


しかも結婚してから見るとやばい。


お父さんの台詞に大号泣。


「しずかはお父さんの宝物だよ」


とか。


のび太の


「君を幸せにする!」


とか。


この年になればわかるこの台詞にアニメで号泣しますよ。


最近は何を見ても感動するし、悲しくなるし、涙腺のパッキンが古くなってるのをかんじます。


クレヨンしんちゃんみても泣くもの(笑)


そんなドラえもんの影響か息子が


「ママ、○くんの結婚式には来てね!」


といいました。


「絶対に行くよ!呼んでくれるの?」


と聞くと


「家族だけでの結婚式するよ。ママとパパとみぃみとばぁあとか皆も来てもらうからね」


とかなり具体的(笑)


「で、誰と結婚するの?」

って聞いたら


「○ちゃんに決まってるでしょ!!」


って照れながら走り去る息子。


赤ちゃんだと思ってるのはママだけよね…


寂しくなるのはしずかちゃんのパパだけじゃないわ。  


Posted by mi*ami at 19:56Comments(0)息子のつぶやき

2011年03月17日

心。

未曾有の事態。


毎日流れるニュースを見るたびに涙を流し


本当に胸が痛いです。


でもテレビの向こうで無事を訴えていらっしゃる皆さん。


テレビの向こうにいる無事を伝えたい人たちに


自分の元気な姿を見せたいと、必死に涙をこらえながら笑顔でうつっています。


「こんな時だからこそ笑顔で!苦しい時は笑うんだよ。 そしたらなんとかなる!」


そう笑顔で話をする方。


自分より大変な人は沢山いるからと一枚の毛布をみんなで分けあう。


自分は食べなくても子どもに食べ物をと言う母。


みんながみんなを思いやる気持ち。


今、日本、いや世界が一つになっている気がするのは私だけではないはず。


こういう時に助け合える人間ってまだまだ大丈夫。


ないから奪い合うのではなく、ないから分け合う。


被災者の方々だけではなく、


原発の被害をなんとか食い止めようと必死で昼夜問わず頑張ってくださる方々、


道路を必死で整備してくださる方々


輸送を頑張ってくださる方々


みんなの力があってこそ明日が、未来が出来ていきます。


神様、見てるでしょ?


こうしてみる人類は強いと思う。



*************************************************


息子がテレビを見て言います。


「○くん、大人になって、お金が出来たら子どもたちにオモチャ買ってあげるの


 みんな流されてなくなっちゃったんでしょ?」


と言いました。


「大人になる前におもちゃをあげるにはどうしたらいい?」


と聞くと


「じゃぁ、今あるおもちゃを綺麗にしてから皆にあげたらいいね!」


と言いました。


娘も貯金箱からのお金を握りしめて学校に募金を持って行きました。


いつか人から助けてもらうことがあった時に、感謝できる心に育ってほしい。


当たり前なんて何一つないことを。
 
   


Posted by mi*ami at 11:09Comments(0)つぶやき

2011年03月11日

とても信じられない光景がテレビから流れてくる…


今までに見たことのないような災害


まだまだ沢山の人が救助を待ってるはず


子供たちの下校時間だったかと思うと…


胸が痛い。


どうか


どうか


あの波の中に人が巻き込まれていませんように…


胸のざわつきが苦しい  


Posted by mi*ami at 19:52Comments(0)つぶやき

2011年03月08日

今日から学校

今日から娘が学校に行けました☆


やった~やった~!!


腫れもほとんど痛みもなく、両方腫れたし、無事すみました~


おめでとう!


今度は息子の番だね~


*******************************************

土曜日は楽しみに待ってた懇親会!


最後の楽しみでもあります。


余興あり、飲んで、話して楽しい時間です。


2次会・3次会・最後は眠くなるまでしゃべる(笑)


普段外で飲んだり出来ない母たちはこんな時間が楽しくて仕方ないのです。


もちろん子どもをお風呂に入れて、ご飯もちゃんと作ってから出てるのですよ。


それでも遅くなっても何も言わず、子どもを見てくれて、何にも言わない主人に感謝です。


世には外に出ることを許してくれないパパさんたちもいるみたいだけど


ママたちが楽しく過ごせる環境を見守ってくれることもパパ達にあってほしいことだな~


心配で外で飲ませたくないという意見もあるみたいだけど


お母さんたちの目はキランキランどこで見てるかわかんないので


そんな噂の的になるようなことなんか出来ないもんですよ(笑)


話してる内容は旦那さんの自慢話とかばっかりですから(爆)  


Posted by mi*ami at 17:37Comments(0)つぶやき

2011年03月04日

せつない。

昨日はお雛祭りでしたね。





雛人形を出すのが面倒で、


今年は息子が持って帰ってきた作品をお雛様の代わりに。


一昨日から娘はおたふくにかかってしまったため(涙)


だからこそちゃんとした雛祭りをしてあげたくて


2時ぐらいから仕込み開始。


母から教えてもらった一から作るちらし寿司がやっぱり一番なので


大変だけど食べた家族の美味しいという顔が見れるのが一番のうれしさ。


ちらし寿司(菜の花とイクラのせ)・ハマグリのお吸い物・茶碗蒸し・とんかつ


一年に一度だからこそ頑張って母は作るのです←雛人形は面倒で出さないけど(笑)



そして今日は娘の小学校はお別れ遠足。


娘が一番悔しかったのがこの遠足に行けなかったこと。


だからか


「明日はお母さんと一緒に遠足ごっこをしよう!」


と前日からリュックサックやらハンカチやら洋服やら準備する娘。





熱はなく、腫れてるのもそうひどくないだけに行きたい思いが強い・・・


翌日になったらなんとなく忘れてるかと思いきや


「一緒に遊ぶゲーム作っとく」


なんて言うものですから、母としては切なくなってしまい


お弁当を作ってあげました。


「家の中でシート敷いて食べようね!」


と大喜びしてるので、もっと切なくなったので


せめてもの気分だけでもとマリンポートまで車を走らせ、車の中で二人で食べました。


喜んで食べる娘。


ホントは皆と一緒に食べたかったよね。


来週には学校に行けますように・・・(母の予定もあるので切なる願いです)  


Posted by mi*ami at 20:38Comments(2)つぶやき

2011年02月26日

ウエディングあみぐるみ

ウエディングのあみぐるみのオーダーを頂きました。


白の衣装ということと、赤ちゃんがいらっしゃるということで


ほんわりした雰囲気のあみぐるみに仕上がりました。











気に入っていただけるとうれしいです☆


おめでとうございます・・・



***********************************

あみぐるみをみてよく聞かれますが


「衣装はどうやって作ってるの?」


「型紙があるの?」


など・・・


衣装はすべて出来あがってからその子の顔を見て決めます。


作っている最中は男の子を作ろうとか、女の子をを作ろうとか考えてないのです。


作っていくうちに


「あ、この子は男の子。この子は女の子」と自然に決まります。


魂が入るのかなぁ(怖い?)


男の子か女の子が決まったらその子の顔を見ながら衣装を決めます。


全く同じ衣装が合うと限らないのが私のあみぐるみですね。


この子はこんな衣装がいいかな。こんな頭がいいかな。


と毎回一から考えます。


もちろんオーダー下さった方がイメージを伝えて下さったらそのイメージを膨らませて作ります。


会ったことがない方々ばかりですが、


思いが伝わった時に出来る子は本当に表情が生き生きしてきます。


そして、型紙のないあみぐるみですからまったく同じものは作れないし、


表情もまったく違うと私は思っています。


幸せのお手伝いを出来ることはホントウにうれしいことです。


でもこれがまた生みの苦しみもあるわけです。


イメージが固まるまでになんて時間のかかること(苦笑)


ですので、オーダー頂ける時には余裕があればちょっぴりうれしいです(笑)


ぶほっ!!


あ、お待たせしてるNさん(笑)


いまそこ突っ込んだでしょ~


忘れてないよ~~


来週には持って行くので~~~~!


  


Posted by mi*ami at 13:46Comments(2)作ったもの

2011年02月21日

家族湯 山翠

久しぶりに週末の遠出。


温泉に行きたい~って言ってた子どもたちのリクエストに答えて


主人が調べてくれた国分の温泉へ


家族温泉 山翠」へ行ってきました。


土日祝日は予約が出来ないので受け付け順番で入れるとのこと。


混雑状況を確認のため電話してみると1時間待ちぐらいということだったので


急いで行って受け付けを済ませた後、近くのスーパーで買い物して時間つぶしました。


私たちは1時間1800円の馬酔木という「オススメ」と書いてある部屋でしたが、


オススメって書いてあるだけあって綺麗!!!!


すっごくテンションあがる~~↑↑↑


内湯と露天風呂があります。


しかも露天風呂は岩風呂。


最近は「恥ずかしいから女湯には入らない」と言ってる息子も


「家族で入れるの?!うれしい~~~~!!」と言って喜んで入ります。


温泉質はとろっとした泉質で超すべすべになるお湯でした。


シャンプー・リンス・ボディソープは部屋についていて、匂いも超いい匂い!


シャンプーとリンスが別々なのも重要!


リンスinシャンプーは髪がごわつくので嫌いなのです。


お風呂からあがったらテレビをみてる子どもたち。


私たちもゆっくり入れました。


ホントに人気のある温泉みたいでひっきりなしに車が入ってきますし、


駐車場もいっぱいです。


是非是非行ってみてくださいませ~☆


■ 家族温泉 山翠

鹿児島県霧島市国分剣之宇都町207-1(日当山温泉・国分空港線沿い)

0995-45-2226

営業時間:10時~25時(受付24時まで) 年中無休
  


Posted by mi*ami at 07:39Comments(0)家族の風景

2011年02月13日

バレンタインで。

今日娘と一緒にチョコ作りました。


娘がチョコあげたいからっていう相手は


友達(笑)


いわゆる友チョコ。


でも学校には持っていけないので帰ってきてから交換するそうです。


好きな人ではないってとこがまだ二年生。


バレンタインで楽しいのは今からの年頃よね〜


大いに楽しんでね☆


私にはもう二度とない青春だわ。


バレンタインでワクワクするあの頃の気持ちなんて。

はぁ…


  


Posted by mi*ami at 22:55Comments(0)つぶやき

2011年02月03日

節分

今日は節分。





息子は学級閉鎖で幼稚園お休みです…


せめてうちでの豆まきを楽しもうと


鬼のお面を作らせて


私がかぶって


娘と息子に豆投げつけられました(笑)


落花生は結構痛いよ〜


投げ終わったら年の数だけ食べる!


息子は5個


娘は8個


私は…


私は…


とてもじゃないけど気分が悪くなりそうな数(笑)


娘が「はい、6個ね」って。


あ、ありがとう!  


Posted by mi*ami at 22:09Comments(2)家族の風景

2011年01月18日

あけまして!

あけましておめでとうございます


遅い挨拶ですみません(笑)



あまりの更新のなさに心配してくれて連絡くれた友達~


やっと更新したよ~


元気だよ~


サボってただけだよ~(笑)


1月は息子の誕生日だったり、義弟が家を建てて棟上げだったり


忙しい?


多分忙しい(笑)毎日でした。


「ハンドメイドしてる?」と言われましたが


してますよ~


好きなものをボチボチと作ってます。


やっとやっと好みの毛糸を見つけてあみぐるみ編んでみました。


テディベアみたいな質感に仕上がりました。







そして、そして、これ!








ゴールデンレトリーバです。


全部羊毛フェルトで作ってます。


義弟たちがが飼ってるゴールデンレトリーバの女の子にそっくりな犬が出来あがりました。


プレゼントとして作りました。


「そっくり!!!!」ってお嫁さんが感動してくれたので私もうれしかった♪


しっぽまで入れたら20cmぐらいの大きさの犬です。


好きなものをボチボチと作っていくことが今年の目標かな☆


リアルを追求した作品も作りたい。


細かいと細かいほど燃える(笑)


え~これすごい!って思う作品作ってみたいです。


これからも更新が滞ることもあるブログですが


今年もよろしくお願いいたします。

  


Posted by mi*ami at 20:00Comments(4)作ったもの

2010年12月14日

いやいや。

生きてます(笑)


単に字を入力するのが億劫だったんです。


12月は何かと忙しいですね。


子どものプレゼント考えて買いに行ったり


単発で仕事したり


結婚記念日だったり、(いや、これは忙しくない笑)


車に乗ってたらクラクションを鳴らされる車、鳴らす車の多いこと。


皆気持ちが焦ってるんだね。


自分も事故にあわないように気をつけなければ。


皆さんもお気をつけてね☆


  


Posted by mi*ami at 22:00Comments(0)つぶやき

2010年11月27日

サンタさんへ

もうすぐクリスマス。


今年もクリスマスツリーを飾りました。


サンタさんに手紙を書くという息子。


毎日欲しいものが変わります。


だから手紙はシンプルに。





『さん田さん プレゼんト ください』


たが田になってるし(笑)


さて、サンタさん、何あげようっか~?


*****************************

先日の朝、主人が会社に行き、次は息子。


玄関を出たとき、悲しそうに大きな声で


「ねぇ、パパはいつ帰ってくるの?」


はい?


「だって・・・パパに会いたいよぉぉ~(叫)」


いえいえいえ、そんなこと大きな声で言ってはいけません。


さっき見送ったではないですか?


毎日ちゃんと仕事が終わったら帰ってきてますが?


人様に誤解を与えるようなことを大声で叫ばないで下さいよ・・・息子。  


Posted by mi*ami at 11:06Comments(0)家族の風景

2010年11月20日

飲み会!

今日は久しぶりの天文館で飲み会!


やっほぅ〜!


かなり盛り上がっていますぅ



  


Posted by mi*ami at 22:43Comments(2)つぶやき

2010年11月19日

よかった…

友達の難しい手術が成功しました。


命にかかわる大きな手術だったからホントに成功してよかった。


経過観察ではあるけど、病巣は完全に取り除けたと。


彼女はずっと調子が悪いとは話をするたびに聞いてたから


病院行った方がいいよって言ってた。


やっと「病院行くよ」って言ってくれたから


彼女の病院が終わるのを待って一緒にご飯食べるつもりで待ってた。


電話が来たときはてっきり終わったよ〜って言うと思ってた。


でも聞いたのは思いもかけない言葉。


電話切ってから泣いた。


めちゃめちゃ泣いたし、もっと早くに病院紹介してればよかったって自分を責めてみたり。


でも彼女は強かった。


話をしながら涙ぐむ私に


「泣かないで。私には一緒に流せる涙はもう残ってないよ」って笑顔で話す。


だから私は彼女の前では絶対泣かないって決めた。


笑顔で冗談言って笑うことだけに決めた。


手術が一番怖いのは彼女。


せめて笑ってる間だけは時間が早く過ぎるように。


そして長かった手術は無事に終わった


よかった…。


今日彼女の顔を見にいったら我慢できなくて涙が出たよ。


あとは時間がたち、ゆっくりと回復をするのを待つだけだね。


お疲れ様でした☆  


Posted by mi*ami at 21:36Comments(0)つぶやき

2010年11月17日

初めてのプレゼント

今日は息子の幼稚園のお店屋さんごっこでした。


子どもたちが作ったお菓子屋さんやおもちゃ屋さんが沢山。


子どもたちが作ったお金でお買い物をします。


息子が


「一緒に買い物しよ~」って言うので手を繋いで一緒に買い物をします。


ドーナツ屋さんとか、お芋屋さんとか、結構リアルに作っているので買い物も楽しいです。


そんな中、息子が髪飾り屋さんの前で止まって


「ママ、ママにプレゼントしてあげるよ」と言って髪飾りを1つ買って


「はい、どうぞ」と渡してくれました。






もぉぉぉ~~~~~!!!泣けるぅ~~~~!!!


息子から初めて買ってもらったプレゼントです。


何だか好きな人に不意に買ってもらったプレゼントのようにうれしかった(笑)


あ~~~~何年後かには女の子にこうやってプレゼントとかしちゃうのねと思うと寂しくもあり。


ウルウル。


今、涙腺ゆるいの。


感動。  


Posted by mi*ami at 19:31Comments(4)つぶやき

2010年11月16日

七五三

土曜日は息子5歳の七五三のお参りに行きました。




子どもたち戌の日のお参りからお宮参りとかずっと通ってる荒田八幡神社へ。


大好きな場所です。


落ち着くというか、空気が澄んでる気がします。

街中なのにね。


お昼すぎていたからか人も落ち着いたようでゆっくりと出来ました。


いっぱい写真撮って、満足満足。


息子も1つずつお兄ちゃんになっていくんだな。


先週から色んな事がありすぎてちょっと疲れてます。


明日は大事な大事な友達の手術。


絶対に絶対に成功しますように・・・・


神様お願いします・・・・


  


Posted by mi*ami at 19:45Comments(0)家族の風景

2010年11月12日

部活仲間~

今日は幼稚園のミニバレー大会でした。


がんばったけど~リーグ戦で負ける~~ショボン。


いざという時に緊張しちゃうのですな。


でも同じ幼稚園の他のチームが2位リーグで優勝!!!


ちょっとウルッとした。


いや、泣いた。


ホントお笑いのメンバーだけど頑張っていたもの。


楽しいからいつも練習に行ってた。


幼稚園に入って部活みたいな活動出来るなんて思わなかった。


学年越えて友達出来るんだもん。


これ、忘年会ではじけるね(笑)


でも、疲れた。。。


明日は息子の七五三。


顔が腫れてるかしら。私。


でも息子の晴れ姿が楽しみです☆  


Posted by mi*ami at 18:50Comments(4)ワタシゴト

2010年11月10日

カウプレ当選!!

花かざりさんのカウプレに応募してたら当たっちゃいました☆


花束とカレンダー~~~~☆☆




しかも好きな花の色で作ってくださいました☆


嬉しすぎて、早く頂きたくて早速行ってきました。


花束のプレゼントなんて、主人にもらう以外にはないので


すっごくすっごく嬉しかったです♪♪♪


帰ってきた娘も綺麗な花~!って喜んでくれました~


花かざりさん!ありがとうございます♪


花かざりさんのお話聞いてちょっとうれしくなりました♪



************************************************

癒しの空間、akko cafe に行ってきました。





akkoちゃんバッチ☆


可愛い~


美味しいコーヒーと楽しいバカ話(笑)


いつ行っても迎えてもらえる空間がうれしいよ~  


Posted by mi*ami at 16:05Comments(8)つぶやき