2010年11月04日
パワースポット?!
主人がTVで頴娃町にパワースポットの神社があるって言ってたと言うので
願い事もあったので早速行ってきました。
頴娃町にある釜蓋神社です。釜蓋神社に関する記事はこちら⇒☆

行ってみると私の祖父の家のかなり近くで

昔遊んでた海の風景そのまんまといった感じでかなり懐かしい感じのする場所でした。
神社に置いてあるお釜の蓋を頭に乗せて手を使わず、
鳥居のところからおさい銭箱のところまで行けたらご利益があるとか?!
早速試してみることに。

結構難しい・・・・
でもなんとか出来た!
昔本を頭の上に乗せて歩く遊びをやってた成果か?!(笑)
こちらの神社は最近テレビでよく取り上げられてるみたいだし、
有名人のサインも沢山置いてありました。
釜(カマ)蓋神社だけにIKKOさんのサインは3個も(笑)
他にもFUNKY MONKEY BABYS とか中村俊輔とか沢山来てる様子。
駐車場も7~8台ある中全部満車で、路駐している車も沢山。
観光客も沢山いました。
願い事叶いますように・・・・・☆☆☆
願い事もあったので早速行ってきました。
頴娃町にある釜蓋神社です。釜蓋神社に関する記事はこちら⇒☆
行ってみると私の祖父の家のかなり近くで
昔遊んでた海の風景そのまんまといった感じでかなり懐かしい感じのする場所でした。
神社に置いてあるお釜の蓋を頭に乗せて手を使わず、
鳥居のところからおさい銭箱のところまで行けたらご利益があるとか?!
早速試してみることに。
結構難しい・・・・
でもなんとか出来た!
昔本を頭の上に乗せて歩く遊びをやってた成果か?!(笑)
こちらの神社は最近テレビでよく取り上げられてるみたいだし、
有名人のサインも沢山置いてありました。
釜(カマ)蓋神社だけにIKKOさんのサインは3個も(笑)
他にもFUNKY MONKEY BABYS とか中村俊輔とか沢山来てる様子。
駐車場も7~8台ある中全部満車で、路駐している車も沢山。
観光客も沢山いました。
願い事叶いますように・・・・・☆☆☆
2010年11月02日
黄昏男
~海を見て黄昏れる息子~

最近、なんで?なんで?連発の息子。
「なんで鼻があるの?なんで口はあるの?」
の質問。
「鼻は匂いを嗅ぐためだよ」
「口は食べ物を食べたりするためだよ」って言ったら、
「なんでおでこはあるの?」
の質問に困った私。
「なんでだろうね~」って聞き返したらつかさず
「お熱を計るためでしょ~」って。
そうだね~
子どもの発想は素直で面白いです。
今朝の息子。
「ママ、最近飲みに行かないね~なんで?」
と突然聞いてきました。
大した答えも思いつかないから
「お金がないからよ」←適当(笑)
息子、真剣な顔で
「じゃぁ、○くんのお財布からお金を1個あげるから行っておいでよ」って。
な~け~ま~すぅ~~~~~(感動)
その優しさが嬉しい。
最近、なんで?なんで?連発の息子。
「なんで鼻があるの?なんで口はあるの?」
の質問。
「鼻は匂いを嗅ぐためだよ」
「口は食べ物を食べたりするためだよ」って言ったら、
「なんでおでこはあるの?」
の質問に困った私。
「なんでだろうね~」って聞き返したらつかさず
「お熱を計るためでしょ~」って。
そうだね~
子どもの発想は素直で面白いです。
今朝の息子。
「ママ、最近飲みに行かないね~なんで?」
と突然聞いてきました。
大した答えも思いつかないから
「お金がないからよ」←適当(笑)
息子、真剣な顔で
「じゃぁ、○くんのお財布からお金を1個あげるから行っておいでよ」って。
な~け~ま~すぅ~~~~~(感動)
その優しさが嬉しい。
2010年10月30日
ハッピーウエディング
明日、とっても可愛い女の子の結婚式です。
笑顔が素敵で優しくてとっても素直な可愛い彼女。
みんな大好きなんです。
招待されてない私たちだけど、サプライズで可愛い子どもたちと一緒に。
子どもたちの笑顔を見て泣いてくれることを想像して。

羊毛フェルトでちっちゃい5cmのウエディングクマを作りました。
喜んでくれますように☆
笑顔が素敵で優しくてとっても素直な可愛い彼女。
みんな大好きなんです。
招待されてない私たちだけど、サプライズで可愛い子どもたちと一緒に。
子どもたちの笑顔を見て泣いてくれることを想像して。
羊毛フェルトでちっちゃい5cmのウエディングクマを作りました。
喜んでくれますように☆
2010年10月29日
お友達のおうちへ
今日は幼稚園ママのおうちにおよばれしました☆
手作り大好きなお友達のおうちは手作りいっぱいで素敵~
美味しい手作りカレーパンとミネストローネを作ってくれました。

お呼ばれってうれしい♪♪
色んなおうちの雰囲気はとっても勉強になります。
時間もあっと言う間に過ぎるおしゃべりも楽しい☆
ありがとね!!!!
手作り大好きなお友達のおうちは手作りいっぱいで素敵~
美味しい手作りカレーパンとミネストローネを作ってくれました。

お呼ばれってうれしい♪♪
色んなおうちの雰囲気はとっても勉強になります。
時間もあっと言う間に過ぎるおしゃべりも楽しい☆
ありがとね!!!!
2010年10月29日
羊毛フェルトのネコ
先日マトちゃんの羊毛フェルト講座を受けてから色々作りたくなって
羊毛フェルトを買いに行ったらとっても可愛いキットがあったので
HAMANAKAの茶ブチのねこキットを使って早速作ってみました。


まだ2回目の羊毛フェルトだというのにハードルあげすぎよね~(笑)
あーだこーだとやりながらちょっと細身のネコになったけどなんとか出来あがりました。
大きさは8cmぐらいのちっちゃいネコです。
羊毛フェルトのボール持たせてみたんだけど、ちっちゃくてかわい~~~~♪
自己満足☆
動物シリーズ可愛い♪♪
ちょっとはまってみます。
沢山並べたら可愛いかも。
羊毛フェルトを買いに行ったらとっても可愛いキットがあったので
HAMANAKAの茶ブチのねこキットを使って早速作ってみました。
まだ2回目の羊毛フェルトだというのにハードルあげすぎよね~(笑)
あーだこーだとやりながらちょっと細身のネコになったけどなんとか出来あがりました。
大きさは8cmぐらいのちっちゃいネコです。
羊毛フェルトのボール持たせてみたんだけど、ちっちゃくてかわい~~~~♪
自己満足☆
動物シリーズ可愛い♪♪
ちょっとはまってみます。
沢山並べたら可愛いかも。
2010年10月25日
パン~ウマシ☆
今日、友達が個人レッスンパン教室してくれました♪
と~言っても。
私が友達が到着するまでに用意しとくはずだった生地に(ホームベーカリーね)
イースト入れ忘れる事態があり(汗)
急きょ
「なんとかなるなるナン」←ナンのことね~
に変更して、キーマカレーを即席で作って、それをお昼ご飯に。
それを作ってる間に生地を再仕込みして出来たパンは
・チーズインチーズ
・ソーセージパン
・シナモンロール


超~美味しい♪♪♪
教室とは名ばかりで、ほとんど友達に作ってもらってたんですが~
シナモン食べれるようになったのは最近なんだけど、
子どもの頃ってどうしてもシナモンの匂いが嫌いだった。
この美味しさがわかるようになったのは大人になったってことだよね~って話しながら。
あられ糖めちゃウマっ!
次回はイースト忘れずにしなくちゃ・・・・(笑)
と~言っても。
私が友達が到着するまでに用意しとくはずだった生地に(ホームベーカリーね)
イースト入れ忘れる事態があり(汗)
急きょ
「なんとかなるなるナン」←ナンのことね~
に変更して、キーマカレーを即席で作って、それをお昼ご飯に。
それを作ってる間に生地を再仕込みして出来たパンは
・チーズインチーズ
・ソーセージパン
・シナモンロール
超~美味しい♪♪♪
教室とは名ばかりで、ほとんど友達に作ってもらってたんですが~
シナモン食べれるようになったのは最近なんだけど、
子どもの頃ってどうしてもシナモンの匂いが嫌いだった。
この美味しさがわかるようになったのは大人になったってことだよね~って話しながら。
あられ糖めちゃウマっ!
次回はイースト忘れずにしなくちゃ・・・・(笑)
2010年10月23日
娘のバースデーパーティ
今日は娘のお友達を招いて誕生日パーティをしました。
もうずっと前からの娘の夢の誕生日パーティ。
母としては色んな仲良しさんを呼びたかったけど、
娘は仲良しでも、呼びたいお友達同士の関係図とか出来あがっているようで
結婚式の席次表並みに悩みました・・・(涙)
まずは招待状を作り、事前に予定を確認していたお母さんたちに手渡し。

子どもたちに学校で渡したら「え~私は、もらえないの?」とかトラブルになりますものね・・・
そして、一番楽しみだったお部屋の飾り付け。
シンプルとか、そんなの抜きにして
完全に子どもたちが喜びそうなポップなかんじの
私の夢だった風船の飾り付け~~~~~♪♪

部屋中を風船だらけの飾りにしたかったので、昨日の夜はせっせと風船作り。
HAPPY BIRTHDAY の文字はキャノンのぺーパークラフトのサイトからダウンロードして作りました。
玄関のところに子どもたち向けの黒板を作って

テーブルセッティングも娘に手伝ってもらって準備OK!!

メニューは娘のリクエストで
・手作りピザ
・エビグラタン
・マカロニサラダ
・チキン
・サーティーワンのアイスケーキ

こんなメニューだったら最高にうれしいと思うものばかり(笑)
食べ終わった後、皆で写真撮って、子どもたちは他の部屋で遊んでいるので
その間に今日の思い出をハガキにしてお母さんたちへお礼のお手紙を作りました。

お母さんたちも子どもたちがどんな表情でお誕生会過ごしたのか知りたいじゃないかなぁと思って☆
今日の誕生会、私が一番楽しかったかも♪
自分自身が憧れていたパーティー(笑)
ワタシも小学生の頃お誕生会を開いてもらえてすっごくうれしかったし、
きっとこんな誕生会だったら一生の思い出になるかなと思って。
飾ってあった風船はお友達へのお土産にして。
大きくなった時に娘の思い出の一つとして残ってくれますように・・・
***************************
余談
娘のパーティをずっと心待ちにしてた一人。
息子ですが。
「○ぃ○←娘の名前 のパーティ楽しみだねぇ~」
「飾り付け、○くんも作ってあげる」
「みんなが来たら○くんのおもちゃも見せてあげようっかなぁ~」
「グラタン楽しみ♪」
って言うのでずっと心が痛かったのですが・・・・
主人と話し合った結果、息子と主人はお出かけということに・・・
息子もホントはパーティに一緒にいさせてあげたかったけど
お友達が沢山来ている中、息子の邪魔が入ったら娘も嫌だろうし、
私も小さいころ、妹が私自身のお友達にちょっかい出していくのがたまらなく嫌だったから
今回は娘のことを一番に考えてあげようってことになり・・・
でもきっとパパが息子と一対一で楽しく遊んでくれたはず。
************************************************
まだまだ娘たちのパーティは続いているようですが、
今日の日記はどんな思いでを書くのか楽しみです。
もうずっと前からの娘の夢の誕生日パーティ。
母としては色んな仲良しさんを呼びたかったけど、
娘は仲良しでも、呼びたいお友達同士の関係図とか出来あがっているようで
結婚式の席次表並みに悩みました・・・(涙)
まずは招待状を作り、事前に予定を確認していたお母さんたちに手渡し。
子どもたちに学校で渡したら「え~私は、もらえないの?」とかトラブルになりますものね・・・
そして、一番楽しみだったお部屋の飾り付け。
シンプルとか、そんなの抜きにして
完全に子どもたちが喜びそうなポップなかんじの
私の夢だった風船の飾り付け~~~~~♪♪
部屋中を風船だらけの飾りにしたかったので、昨日の夜はせっせと風船作り。
HAPPY BIRTHDAY の文字はキャノンのぺーパークラフトのサイトからダウンロードして作りました。
玄関のところに子どもたち向けの黒板を作って
テーブルセッティングも娘に手伝ってもらって準備OK!!
メニューは娘のリクエストで
・手作りピザ
・エビグラタン
・マカロニサラダ
・チキン
・サーティーワンのアイスケーキ
こんなメニューだったら最高にうれしいと思うものばかり(笑)
食べ終わった後、皆で写真撮って、子どもたちは他の部屋で遊んでいるので
その間に今日の思い出をハガキにしてお母さんたちへお礼のお手紙を作りました。
お母さんたちも子どもたちがどんな表情でお誕生会過ごしたのか知りたいじゃないかなぁと思って☆
今日の誕生会、私が一番楽しかったかも♪
自分自身が憧れていたパーティー(笑)
ワタシも小学生の頃お誕生会を開いてもらえてすっごくうれしかったし、
きっとこんな誕生会だったら一生の思い出になるかなと思って。
飾ってあった風船はお友達へのお土産にして。
大きくなった時に娘の思い出の一つとして残ってくれますように・・・
***************************
余談
娘のパーティをずっと心待ちにしてた一人。
息子ですが。
「○ぃ○←娘の名前 のパーティ楽しみだねぇ~」
「飾り付け、○くんも作ってあげる」
「みんなが来たら○くんのおもちゃも見せてあげようっかなぁ~」
「グラタン楽しみ♪」
って言うのでずっと心が痛かったのですが・・・・
主人と話し合った結果、息子と主人はお出かけということに・・・
息子もホントはパーティに一緒にいさせてあげたかったけど
お友達が沢山来ている中、息子の邪魔が入ったら娘も嫌だろうし、
私も小さいころ、妹が私自身のお友達にちょっかい出していくのがたまらなく嫌だったから
今回は娘のことを一番に考えてあげようってことになり・・・
でもきっとパパが息子と一対一で楽しく遊んでくれたはず。
************************************************
まだまだ娘たちのパーティは続いているようですが、
今日の日記はどんな思いでを書くのか楽しみです。
2010年10月21日
羊毛フェルト講座
今日は幼稚園のママたちで作っている『家庭科クラブ』という名の
ハンドメイド教室の日でした。
今日は講師の先生に来ていただいて羊毛フェルトのマトちゃんを作りました。
羊毛フェルトは興味あったけどやったことがなかったのでワクワク~♪
先生に教えてもらいながら針を
チクチク!
チクチク!!
チクチク~~~~~~っ!!!
うぉぉぉ~ってストレス発散のように指してたら
「早っ!」って言われるので
「ケンシロウのようにね~♪」って言ったら
わかる人とわからない人ととの間で「?」の境界線が・・・(笑)
ワイワイ言いながらも、先生のとっても丁寧な説明でサクサク進むよ~

すっごく可愛いマトちゃんが出来あがりました☆
羊毛フェルト楽し~~~~~♪
ハンドメイド教室の日でした。
今日は講師の先生に来ていただいて羊毛フェルトのマトちゃんを作りました。
羊毛フェルトは興味あったけどやったことがなかったのでワクワク~♪
先生に教えてもらいながら針を
チクチク!
チクチク!!
チクチク~~~~~~っ!!!
うぉぉぉ~ってストレス発散のように指してたら
「早っ!」って言われるので
「ケンシロウのようにね~♪」って言ったら
わかる人とわからない人ととの間で「?」の境界線が・・・(笑)
ワイワイ言いながらも、先生のとっても丁寧な説明でサクサク進むよ~
すっごく可愛いマトちゃんが出来あがりました☆
羊毛フェルト楽し~~~~~♪
2010年10月13日
りぼんかんに行ってきました
今日は幼稚園の運動会の振替休日だったので
お友達と一緒に10/9に与次郎にオープンした
「すこやか子育て交流館 りぼんかん」に行ってきました。
ニュース等で見てた施設はとっても魅力的だったのでワクワクしながら行ってきました。
まずは利用証の発行を窓口でしました。
(利用証は家族で一枚とのことで、家族全員分を書きます)
利用証の発行が終わったら受付で利用証を出して、施設で遊べます。
1Fの遊具施設はすごい!!!
大型の滑り台やジャングルジムのような遊具。
ふわふわクッションや、子どもたちの興味をそそる遊具ばかり。
その他にも温水で一年中水遊びができるスペースや
安全で衛生的に砂遊びが出来るスペースなど、
シャワー施設から子ども用のトイレまで
何から何まで子育て中のお母さんたちには嬉しい内容です。
こんな施設が天候に左右されずに無料で遊べるなんて~~~~~!!
子どもたちがもっと小さいころにあってほしかった!!!!!
親が子どもの監視をするのはもちろんなのですが、施設内が広いので目が届かない部分にも
施設のスタッフの方が子どもたちをサポートしてくださいます。
※子どもたちを預かって見てくれるというサポートではありません。
一時預かりは別途申し込みが必要です。
この施設は
・小学3年生までの子どもとその家族
・妊娠中の人及びその人に同伴する人
・子育て支援に係る活動を行う人
・子育てに係る相談等を希望する人
が利用できる施設だそうです。
雨の日など、オススメです☆
詳しいことはりぼんかんへ。
■ りぼんかん ■
鹿児島市与次郎1丁目10-17 099-812-7740
開館時間:10:00~18:00
休館日:毎月第1月曜日及び、年末年始
駐車料金:無料(受付にて駐車印が必要)
お友達と一緒に10/9に与次郎にオープンした
「すこやか子育て交流館 りぼんかん」に行ってきました。
ニュース等で見てた施設はとっても魅力的だったのでワクワクしながら行ってきました。
まずは利用証の発行を窓口でしました。
(利用証は家族で一枚とのことで、家族全員分を書きます)
利用証の発行が終わったら受付で利用証を出して、施設で遊べます。
1Fの遊具施設はすごい!!!
大型の滑り台やジャングルジムのような遊具。
ふわふわクッションや、子どもたちの興味をそそる遊具ばかり。
その他にも温水で一年中水遊びができるスペースや
安全で衛生的に砂遊びが出来るスペースなど、
シャワー施設から子ども用のトイレまで
何から何まで子育て中のお母さんたちには嬉しい内容です。
こんな施設が天候に左右されずに無料で遊べるなんて~~~~~!!
子どもたちがもっと小さいころにあってほしかった!!!!!
親が子どもの監視をするのはもちろんなのですが、施設内が広いので目が届かない部分にも
施設のスタッフの方が子どもたちをサポートしてくださいます。
※子どもたちを預かって見てくれるというサポートではありません。
一時預かりは別途申し込みが必要です。
この施設は
・小学3年生までの子どもとその家族
・妊娠中の人及びその人に同伴する人
・子育て支援に係る活動を行う人
・子育てに係る相談等を希望する人
が利用できる施設だそうです。
雨の日など、オススメです☆
詳しいことはりぼんかんへ。
■ りぼんかん ■
鹿児島市与次郎1丁目10-17 099-812-7740
開館時間:10:00~18:00
休館日:毎月第1月曜日及び、年末年始
駐車料金:無料(受付にて駐車印が必要)
2010年10月12日
2010幼稚園の運動会
10/10日曜日、無事息子の幼稚園の運動会がありました。
去年の運動会のことがあって、ずっとドキドキしてましたが
ニコニコしながらシャキーンって手足を伸ばして行進する息子。
もう見てて最初っからウルウルでした。
ダンスもニコニコ笑いながらちゃんと踊るし、すべてがちゃんと出来た息子。
お友達のママも一緒になって泣いてくれて、
先生まで
「○くんがこんなにちゃんと出来るなんて!!!涙が出ます~~」って泣いてくれて。
あ~息子よ、先生をこんなに泣かせるまで苦労させたんだね(笑)
そんな息子のかけっこ。
先生を見ながらニコニコ走ってる~
そしてビリ~~~~(笑)

でも、本人はとっても悔しくて泣いてました。
泣くぐらい悔しいって思えるってことは来年はもっと頑張れるよね☆
でもママにとっては一番!!!
ホントに頑張ったからね~~~~~~☆
娘の運動会では雨が降りそうでバタバタとお弁当を作ったから写真撮る暇なんかなかったけど
今回は4時起きでお弁当頑張ったよ~♪

皆の美味しそうなお弁当を参考にさせてもらい、
サラダはコップに入れたら食べやすいんだと勉強して詰めてみました。
皆が美味しいって言って食べてくれるだけで頑張ったかいがあったよ~
2週続けて作るお弁当は来年まで続くけど、
手作りは早起きで、仕込みも大変だけど。
子どもたちが「ママの作ったお弁当は美味し~♪」って言ってくれるから
ママは頑張って作り続けられるんだなぁ~☆
去年の運動会のことがあって、ずっとドキドキしてましたが
ニコニコしながらシャキーンって手足を伸ばして行進する息子。
もう見てて最初っからウルウルでした。
ダンスもニコニコ笑いながらちゃんと踊るし、すべてがちゃんと出来た息子。
お友達のママも一緒になって泣いてくれて、
先生まで
「○くんがこんなにちゃんと出来るなんて!!!涙が出ます~~」って泣いてくれて。
あ~息子よ、先生をこんなに泣かせるまで苦労させたんだね(笑)
そんな息子のかけっこ。
先生を見ながらニコニコ走ってる~
そしてビリ~~~~(笑)
でも、本人はとっても悔しくて泣いてました。
泣くぐらい悔しいって思えるってことは来年はもっと頑張れるよね☆
でもママにとっては一番!!!
ホントに頑張ったからね~~~~~~☆
娘の運動会では雨が降りそうでバタバタとお弁当を作ったから写真撮る暇なんかなかったけど
今回は4時起きでお弁当頑張ったよ~♪

皆の美味しそうなお弁当を参考にさせてもらい、
サラダはコップに入れたら食べやすいんだと勉強して詰めてみました。
皆が美味しいって言って食べてくれるだけで頑張ったかいがあったよ~
2週続けて作るお弁当は来年まで続くけど、
手作りは早起きで、仕込みも大変だけど。
子どもたちが「ママの作ったお弁当は美味し~♪」って言ってくれるから
ママは頑張って作り続けられるんだなぁ~☆
2010年10月08日
dormitory428
今日は午前中小学校の用事を済ませ
10/1にopenして楽しみにしてた
「dormitory428」に行ってきました☆

昔寮だった建物の部屋を一部屋ずつ使ってお店が入っています。
このお店の方々もすごい!!!
素敵なお店から鹿児島でも有名な作家さんたちが
セルフリノベーションで作り上げたお店の集合体です。
もうもうもう~~~~♪♪♪
超素敵なんですよ☆
今まで鹿児島になかったタイプのお店かもしれません。
だってこんなに素敵なお店が一か所にあるなんて~~~
言葉で語るより写真でお楽しみくださいませ♪
■ Resetta ■

■ オルノ食堂 ■

■ journal ■

■ Kukka+ ■

■ アトリエ ユニ ■

■ tukinoterasu+ ■

■ natyucotton ■

ね~ね~~っ!!
素敵でしょ~~~~~♪♪
とっても素敵なお店ばかりですよ☆
まだまだ他にも素敵なお店があります☆
お店は各店舗によってopen時間が違うので遊びに行く時は
ブログをチェックして遊びに行ってくださいね~
* dormitory428 *
鹿児島市谷山中央3丁目428-9

※地図はdormitory428さんから画像をお借りしました
10/1にopenして楽しみにしてた
「dormitory428」に行ってきました☆

昔寮だった建物の部屋を一部屋ずつ使ってお店が入っています。
このお店の方々もすごい!!!
素敵なお店から鹿児島でも有名な作家さんたちが
セルフリノベーションで作り上げたお店の集合体です。
もうもうもう~~~~♪♪♪
超素敵なんですよ☆
今まで鹿児島になかったタイプのお店かもしれません。
だってこんなに素敵なお店が一か所にあるなんて~~~
言葉で語るより写真でお楽しみくださいませ♪
■ Resetta ■

■ オルノ食堂 ■

■ journal ■

■ Kukka+ ■

■ アトリエ ユニ ■

■ tukinoterasu+ ■

■ natyucotton ■

ね~ね~~っ!!
素敵でしょ~~~~~♪♪
とっても素敵なお店ばかりですよ☆
まだまだ他にも素敵なお店があります☆
お店は各店舗によってopen時間が違うので遊びに行く時は
ブログをチェックして遊びに行ってくださいね~
* dormitory428 *
鹿児島市谷山中央3丁目428-9

※地図はdormitory428さんから画像をお借りしました
2010年10月07日
可哀想だけど
今週末は息子の幼稚園の運動会です。
去年はダンスが嫌で一週間前から登園拒否になったり
練習も嫌だと泣いたり
本番当日は入場したくないと泣いて、先生に抱っこされたままの入場。
がっくりきたなぁ〜
そんな息子も今年は登園拒否もなく、ダンスもちゃんと練習してるみたい。
足の遅い息子が絶対に1位になることはないからと
1位になったら買ってあげるリストを上げてテンションあげてるからか?!
毎日頑張ってる息子。
帰ってきてまったりする時間があればウトウト。
7時半には寝ちゃいます。
小さいながら頑張ってる姿は嬉しいながら、
くたくたになるまで頑張ってるのは可哀想になりますね。
明日まで練習頑張ったらいよいよ本番。
母も運動会当日は仮装してリレー頑張りますぞ〜
去年はダンスが嫌で一週間前から登園拒否になったり
練習も嫌だと泣いたり
本番当日は入場したくないと泣いて、先生に抱っこされたままの入場。
がっくりきたなぁ〜
そんな息子も今年は登園拒否もなく、ダンスもちゃんと練習してるみたい。
足の遅い息子が絶対に1位になることはないからと
1位になったら買ってあげるリストを上げてテンションあげてるからか?!
毎日頑張ってる息子。
帰ってきてまったりする時間があればウトウト。
7時半には寝ちゃいます。
小さいながら頑張ってる姿は嬉しいながら、
くたくたになるまで頑張ってるのは可哀想になりますね。
明日まで練習頑張ったらいよいよ本番。
母も運動会当日は仮装してリレー頑張りますぞ〜
2010年10月05日
復活~~
先週末はめまいで運動会の準備も大丈夫かとヒヤヒヤしてましたが
運動会当日にはめまいも取れ、お弁当も作れました☆
でも朝5時に起きたのに天気予報とずっとにらめっこ。
6時半までソワソワしながら待ってたら(中止は6時半に連絡が入る予定だったの)
「なんか花火がなった気がする」と主人と娘に言われたけど私には聞こえない~
急きょ、小学校の前に住んでる友達に電話したら
「6時15分ぐらいから花火なってるよ~」って!!!
うちには聞こえませ~~~ん!!!!
そこから怒涛のダッシュ~~~~~~~!!!
いくら仕込みをしてたとはいえ、
主人の母に煮しめとおにぎり頼んでいたとはいえ、
やばい~~~~~~~~(汗)
と思いつつ、なんとか8時半の出発にすべての準備(化粧と着替えまでね)
が終わった自分を褒めてあげる(笑)
娘も頑張った☆
娘のかけっこ2番!!!!
常にびりっ子だったのに成長したね・・・
母は嬉しくて泣きそうでしたよ☆
でも、途中雨が降り出して中止。
でもかけっこ見れただけでもよかった~
今週末は息子の運動会!
仮装して母もがんばりますゾ~
*********************************
またもや髪切りました。
前下がりのボブ。
どんどん短くなっていくね~って言われますが(笑)
すっきりすっきり☆
運動会当日にはめまいも取れ、お弁当も作れました☆
でも朝5時に起きたのに天気予報とずっとにらめっこ。
6時半までソワソワしながら待ってたら(中止は6時半に連絡が入る予定だったの)
「なんか花火がなった気がする」と主人と娘に言われたけど私には聞こえない~
急きょ、小学校の前に住んでる友達に電話したら
「6時15分ぐらいから花火なってるよ~」って!!!
うちには聞こえませ~~~ん!!!!
そこから怒涛のダッシュ~~~~~~~!!!
いくら仕込みをしてたとはいえ、
主人の母に煮しめとおにぎり頼んでいたとはいえ、
やばい~~~~~~~~(汗)
と思いつつ、なんとか8時半の出発にすべての準備(化粧と着替えまでね)
が終わった自分を褒めてあげる(笑)
娘も頑張った☆
娘のかけっこ2番!!!!
常にびりっ子だったのに成長したね・・・
母は嬉しくて泣きそうでしたよ☆
でも、途中雨が降り出して中止。
でもかけっこ見れただけでもよかった~
今週末は息子の運動会!
仮装して母もがんばりますゾ~
*********************************
またもや髪切りました。
前下がりのボブ。
どんどん短くなっていくね~って言われますが(笑)
すっきりすっきり☆
2010年10月01日
ひさびさ死んでました・・・
昨日の朝からめまいがあり、起きれない状態でした・・・
久しぶりのめまいです。
疲れた時になったりする持病みたいなもので。
昨日一日寝て過ごしたんだけど良くならず
吐き気はあるわ、頭は痛いわ、肩は張るわで不調・・・
今日になってもめまいが止まらなかったので
心配してくれた父が病院に連れて行ってくれました。
耳からくるめまいだと思ってはいたんですが
心配なので脳外科へ。
結果は異常なし。
めまいどめのお薬とかもらって飲んだらようやく座れるようになりました。
ふぅぅ。
おとといバレーの試合でハッスル←古!
しすぎたからかもしれませんな。
自分自身では気づかないうちに疲れのたまるお年頃なのね。
運動会のお弁当作るまでには治ってほしいものです。
久しぶりのめまいです。
疲れた時になったりする持病みたいなもので。
昨日一日寝て過ごしたんだけど良くならず
吐き気はあるわ、頭は痛いわ、肩は張るわで不調・・・
今日になってもめまいが止まらなかったので
心配してくれた父が病院に連れて行ってくれました。
耳からくるめまいだと思ってはいたんですが
心配なので脳外科へ。
結果は異常なし。
めまいどめのお薬とかもらって飲んだらようやく座れるようになりました。
ふぅぅ。
おとといバレーの試合でハッスル←古!
しすぎたからかもしれませんな。
自分自身では気づかないうちに疲れのたまるお年頃なのね。
運動会のお弁当作るまでには治ってほしいものです。
2010年09月29日
そばかぁ。
この前、妹の誕生日だったのでお祝いをするために
子どもたちと妹の子どもを連れて一緒にケーキ屋さんに行ったとき。
ショーケースに並ぶケーキを見る息子と妹の子ども(4歳女の子)
モンブランを見て
妹の子ども・・・「ねぇ~○くん(息子の名前)、これ何?」
息子・・・「(即答で)そば!!!」
横で聞いてた私大爆笑~
そっか~そばに見えるよなぁ~
子どもの感性は素直で面白い☆
**************************************
夕方の空が大好き。
薄暗くなった時に街や車に明りが灯っていく短い時間が一番綺麗な景色だと思う。
思わず車を止めて写真を撮った。
子どもたちと妹の子どもを連れて一緒にケーキ屋さんに行ったとき。
ショーケースに並ぶケーキを見る息子と妹の子ども(4歳女の子)
モンブランを見て
妹の子ども・・・「ねぇ~○くん(息子の名前)、これ何?」
息子・・・「(即答で)そば!!!」
横で聞いてた私大爆笑~
そっか~そばに見えるよなぁ~
子どもの感性は素直で面白い☆
**************************************
夕方の空が大好き。
薄暗くなった時に街や車に明りが灯っていく短い時間が一番綺麗な景色だと思う。
思わず車を止めて写真を撮った。
2010年09月28日
可愛い女の子
今日はオーストラリアにお嫁に行ったお友達が帰国して
3歳と4カ月の子どもたちを連れて遊びに来てくれました。
もうね~超可愛いの~~~~~♪♪♪
ハーフちゃんなの~~~~~♪♪♪
おめめもくりくりで、髪の毛もサラサラの栗毛。
赤ちゃんなんて泣いてもぐずっても可愛い☆☆☆
英語でしか会話出来ないって言われたらどうしようかと思って
念のため
「ハロー」の練習はしといたんだけど
でも完全日本語会話でオッケイだった(笑)
赤ちゃんや小さい子がいるとなかなか外でのランチはゆっくりと出来ないから
ゆっくりとご飯食べて、話もしてもらいたくって
シチューとパンとサラダでささやかながらおうちランチ~
それでも赤ちゃんが泣いたりするとランチ中断しないといけなかったりするから
ママは大変だもんね。
ママの代わりにに赤ちゃん抱っこ出来るだけで私はうれし~♪
友達と久しぶりに話も出来たし、癒された一日でした☆
****************************************************

空大好き。
雲を見るだけで癒されるよ~
3歳と4カ月の子どもたちを連れて遊びに来てくれました。
もうね~超可愛いの~~~~~♪♪♪
ハーフちゃんなの~~~~~♪♪♪
おめめもくりくりで、髪の毛もサラサラの栗毛。
赤ちゃんなんて泣いてもぐずっても可愛い☆☆☆
英語でしか会話出来ないって言われたらどうしようかと思って
念のため
「ハロー」の練習はしといたんだけど
でも完全日本語会話でオッケイだった(笑)
赤ちゃんや小さい子がいるとなかなか外でのランチはゆっくりと出来ないから
ゆっくりとご飯食べて、話もしてもらいたくって
シチューとパンとサラダでささやかながらおうちランチ~
それでも赤ちゃんが泣いたりするとランチ中断しないといけなかったりするから
ママは大変だもんね。
ママの代わりにに赤ちゃん抱っこ出来るだけで私はうれし~♪
友達と久しぶりに話も出来たし、癒された一日でした☆
****************************************************
空大好き。
雲を見るだけで癒されるよ~
2010年09月27日
黒石岳森林公園キャンプ場
今年の夏、3回目のキャンプ(もどき)です。
たみちゃんのブロクで紹介されてた(たみちゃん情報素敵~♪)
「黒石岳森林公園キャンプ場」に家族で行ってきました。

こちらのキャンプ場、10月から値上げになるということだったんだけど
9月までバンガローが2100円+210円×人数分(小学生以上人数分)で泊まれるという格安な場所~♪
キッチンはついてるし、鍋やフライパンや炊飯器などそろってます。
ベットも2段ベットが2つ。
お風呂はユニットバスですが←娘はユニットバスを初めて見たのでかなり引いてましたけど(笑)
テレビとかないけど、ワイワイで全然楽しい☆
レンタルでお布団とか毛布とか借りれますが
寝袋持参だったので、寝袋で寝れば全然寒くなかったです。←おじさん情報明け方気温16度(笑)
だからビールがかなり冷えてて美味しい♪
食も美味しい♪

ただ、ここ。
たどり着くのにかなり迷った~~~~~~!!!
ナビがまったく役に立たず。
ナビが違う道を指してるし~~~~~!!!
ナビ自身が迷ってる~~~~~????
ナビの意味ナッシング~~~~!!!!(涙)
そのおかげでここは道路ですか!?的な山の中の道路をぐるぐる~~~~~~
車が一台通れるかみたいな道路に草が生い茂ってきてて
「ここって車がまったく通らない道だから草がこんなに生い茂ってきてるんだよね・・・?」
「暗くなったらどうする?」
「いや、これは探検だよ~」
「山を登って行けば着く気がする」
って夫婦の野生の勘を頼りに走り続けて
心が折れそうになった時にようやく人里発見!
「道に迷ってしまいました・・・ここどこですか?」の問いかけに
超アバウトな道案内の説明のしてくれたおじいさんのおかげでようやく到着。
きっと次に行こうとおもってもたどり着けない・・・・
こんなかんじの山奥だから(笑)

でも空気は綺麗で景色もきれい。
テントまでは持ってないけど、アウトドアーな感じを体験してみたい方には是非♪
秋のキャンプ最高です~♪
たみちゃんのブロクで紹介されてた(たみちゃん情報素敵~♪)
「黒石岳森林公園キャンプ場」に家族で行ってきました。
こちらのキャンプ場、10月から値上げになるということだったんだけど
9月までバンガローが2100円+210円×人数分(小学生以上人数分)で泊まれるという格安な場所~♪
キッチンはついてるし、鍋やフライパンや炊飯器などそろってます。
ベットも2段ベットが2つ。
お風呂はユニットバスですが←娘はユニットバスを初めて見たのでかなり引いてましたけど(笑)
テレビとかないけど、ワイワイで全然楽しい☆
レンタルでお布団とか毛布とか借りれますが
寝袋持参だったので、寝袋で寝れば全然寒くなかったです。←おじさん情報明け方気温16度(笑)
だからビールがかなり冷えてて美味しい♪
食も美味しい♪
ただ、ここ。
たどり着くのにかなり迷った~~~~~~!!!
ナビがまったく役に立たず。
ナビが違う道を指してるし~~~~~!!!
ナビ自身が迷ってる~~~~~????
ナビの意味ナッシング~~~~!!!!(涙)
そのおかげでここは道路ですか!?的な山の中の道路をぐるぐる~~~~~~
車が一台通れるかみたいな道路に草が生い茂ってきてて
「ここって車がまったく通らない道だから草がこんなに生い茂ってきてるんだよね・・・?」
「暗くなったらどうする?」
「いや、これは探検だよ~」
「山を登って行けば着く気がする」
って夫婦の野生の勘を頼りに走り続けて
心が折れそうになった時にようやく人里発見!
「道に迷ってしまいました・・・ここどこですか?」の問いかけに
超アバウトな道案内の説明のしてくれたおじいさんのおかげでようやく到着。
きっと次に行こうとおもってもたどり着けない・・・・
こんなかんじの山奥だから(笑)
でも空気は綺麗で景色もきれい。
テントまでは持ってないけど、アウトドアーな感じを体験してみたい方には是非♪
秋のキャンプ最高です~♪
2010年09月14日
ウエディングあみぐるみとマタニティあみぐるみ
オーダー頂いてたウエディングあみぐるみです。
とっても可愛いイラストつきのお手紙で頂きました。

「こんな結婚式にしたい」
と色んな計画を立てて準備されていたお客様に
私のあみぐるみを選んでいただき嬉しかったです。

細かい部分までイラストに書いていてくださったので
とっても作りやすく、このイラストに忠実に再現したい!と意欲満々で作りました。
喜んでいただけるとうれしいな♪
そしてもういっちょ~
ずっと前にも友達が妊娠して、長く入院することになった時に
「赤ちゃんはきっと大丈夫!元気に産まれてきてね♪」
との思いを込めて作っていたマタニティあみぐるみ。
友達、すごく喜んでくれて
「ベットの横に飾っているよ~」って言ってくれてました。
そんなマタニティあみぐるみをまた作ろうと思いつつ・・・・何年?(笑)
やっと完成~♪
お披露目させてもらいます。

お腹が大きいのがわかるかな~?
お腹の中に赤ちゃんがいることを喜んでいるママの顔を作ってみました。
お腹に手を当ててます(固定してあります)
チビチビキッチンさんへ納品してきました~
よかったら見てください♪
とっても可愛いイラストつきのお手紙で頂きました。
「こんな結婚式にしたい」
と色んな計画を立てて準備されていたお客様に
私のあみぐるみを選んでいただき嬉しかったです。
細かい部分までイラストに書いていてくださったので
とっても作りやすく、このイラストに忠実に再現したい!と意欲満々で作りました。
喜んでいただけるとうれしいな♪
そしてもういっちょ~
ずっと前にも友達が妊娠して、長く入院することになった時に
「赤ちゃんはきっと大丈夫!元気に産まれてきてね♪」
との思いを込めて作っていたマタニティあみぐるみ。
友達、すごく喜んでくれて
「ベットの横に飾っているよ~」って言ってくれてました。
そんなマタニティあみぐるみをまた作ろうと思いつつ・・・・何年?(笑)
やっと完成~♪
お披露目させてもらいます。
お腹が大きいのがわかるかな~?
お腹の中に赤ちゃんがいることを喜んでいるママの顔を作ってみました。
お腹に手を当ててます(固定してあります)
チビチビキッチンさんへ納品してきました~
よかったら見てください♪
2010年09月13日
IHクッキング教室
今日はお友達にお誘い受けて一緒に料理教室に行ってきました。
九州電力さんにて行われている
『IHクッキングヒーター料理体験講座』です。
この料理教室はIHキッチンの良さを聞きながら
料理を教えてもらい、体験しながら
最後には作った料理を食べられるというとっても素敵な料理教室です。
今日作ったメニューは
・夏野菜のトマトシチュー
・クルトンサラダ
・くるくるスティック(アスパラ豚肉巻)
・スナックゴーヤ
・ミルクピラフ
・黒ゴマミルクゼリー
です。

すごいのはこれだけ品数作って無料!!
すごい!!
そしてどれもこれも家で作って家族に食べさせたいメニューばかりです。
下ごしらえとか全部やってくれてるんです。
しかも片付けまで!!!!
それで無料なんて~~~~~
全部美味しかったのですが、一番感動したのは豆乳を使った
黒ゴマミルクゼリーでした☆
上に小豆を乗せて食べたらさっぱり美味しい~~~~~~!!
毎月メニューが変わるそうです。
また行きたいです~~~~♪
■IHクッキングヒーター料理体験講座
時間: 午前11時~午後1時30分頃まで
場所: 九電鹿児島営業所 1階アトリュウム
定員: 各6名(先着順)
準備: 材料費は無料です。各自エプロンを持参
※申し込みは希望日の5日前までに。
ご予約・お問い合わせ: 0120-986-804
九州電力さんにて行われている
『IHクッキングヒーター料理体験講座』です。
この料理教室はIHキッチンの良さを聞きながら
料理を教えてもらい、体験しながら
最後には作った料理を食べられるというとっても素敵な料理教室です。
今日作ったメニューは
・夏野菜のトマトシチュー
・クルトンサラダ
・くるくるスティック(アスパラ豚肉巻)
・スナックゴーヤ
・ミルクピラフ
・黒ゴマミルクゼリー
です。
すごいのはこれだけ品数作って無料!!
すごい!!
そしてどれもこれも家で作って家族に食べさせたいメニューばかりです。
下ごしらえとか全部やってくれてるんです。
しかも片付けまで!!!!
それで無料なんて~~~~~
全部美味しかったのですが、一番感動したのは豆乳を使った
黒ゴマミルクゼリーでした☆
上に小豆を乗せて食べたらさっぱり美味しい~~~~~~!!
毎月メニューが変わるそうです。
また行きたいです~~~~♪
■IHクッキングヒーター料理体験講座
時間: 午前11時~午後1時30分頃まで
場所: 九電鹿児島営業所 1階アトリュウム
定員: 各6名(先着順)
準備: 材料費は無料です。各自エプロンを持参
※申し込みは希望日の5日前までに。
ご予約・お問い合わせ: 0120-986-804
2010年09月06日
始まりました!
やっと!!
やっとお〜!!
きたぁ〜〜〜!!!
新学期ぃ〜♪♪♪♪
今日から子供たち2人とも二学期です〜〜
フッフッフッ
羽が生えてます(笑)
長かったなぁ夏休み…
いやぁ、でも楽しかったですよ。夏休み。
けどやっぱり自分の時間が欲しかったです…
何も自分の時間が取れなくて。
止まっていた色んなことがやっと進みそうです。
*********************
そろそろ運動会シーズンが始まりますね。
しゃがめない母が椅子に座ってお弁当を食べれるように
キャンプでも、
お客さんが来たときでも
使えるように机を買いました♪

『coleman FOLDING TABLE/120』と
『バックレスト付ベンチ』
です。
早速広げてみました☆
うん。
思った感じです。
道具だけはキャンプ仕様ですわ(笑)
やっとお〜!!
きたぁ〜〜〜!!!
新学期ぃ〜♪♪♪♪
今日から子供たち2人とも二学期です〜〜
フッフッフッ
羽が生えてます(笑)
長かったなぁ夏休み…
いやぁ、でも楽しかったですよ。夏休み。
けどやっぱり自分の時間が欲しかったです…
何も自分の時間が取れなくて。
止まっていた色んなことがやっと進みそうです。
*********************
そろそろ運動会シーズンが始まりますね。
しゃがめない母が椅子に座ってお弁当を食べれるように
キャンプでも、
お客さんが来たときでも
使えるように机を買いました♪

『coleman FOLDING TABLE/120』と
『バックレスト付ベンチ』
です。
早速広げてみました☆
うん。
思った感じです。
道具だけはキャンプ仕様ですわ(笑)